高学歴ときくと「知的な」「センスのある」「高収入」というイメージで憧れる人も多いのではないでしょうか。
マッチングアプリをしていて、高収入男子・ハイスペック女子との出会い方がわからないという声が編集部にも寄せられています。
高学歴が集まるマッチングアプリを使う方法を、この記事で解説します。
-
1対1で出会える空間は業界初!
-
1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
-
20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評

THE SINGLE編集部
THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。
主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

横山 淳司
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。
誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。
公式サイト
/
THE SINGLE
/
相席屋
/
パブリックスタンド
高学歴と出会えるマッチングアプリの選び方

高学歴が集まるマッチングアプリの特徴と理由をまとめました。
事前審査制のあるマッチングアプリを選ぶ
登録するために事前審査が必要なマッチングアプリがあります。
学歴・収入などが審査に影響するアプリもあるので、ハイスペックな会員が集まる傾向です。
地位が高い人やステイタスを有する人が前提になりますので、質の高い出会いが望めます。
事前審査と聞くとハードルが高いように感じますが、一定のステイタスを保障するので、高学歴の男性とのマッチング率はかなり高めです。
プロフィールで高学歴を見分けやすいマッチングアプリを選ぶ
プロフィールに学歴を記入して、さらに卒業大学名を表示できるマッチングアプリがあります。
アプリ独自の、国立大卒や旧帝大卒が集まるコミュニティもあるので、しっかり活用すれば、希望するお相手とのマッチング率が上がります。
高学歴を確認してから、積極的にアプローチしていけば、より希望に叶うマッチングになります。
男女ともに有料のマッチングアプリを選ぶ
事前審査がないマッチングアプリでも、有料だと、男女ともに真剣度も高く、経済的にも自立している傾向です。
真剣度が高いと、プロフィールもかなり細かく書いてある場合が多いので、お相手の希望を大学卒・大学院卒で検索して、出会う可能性を上げるのもいいですね。
マッチングアプリによっては、任意または必須で学歴証明書を求められることもあり、証明書提出済みのお相手で検索すれば、高学歴のお相手にフォーカスしたアプローチも可能です。
高学歴のお相手と出会いやすい完全審査制マッチングアプリ3選
事前審査があるマッチングアプリは、運営が独自のやり方で学歴・職業・年収を事前に審査して、その後、登録できます。
男性のステイタスが高めの傾向ですので、高学歴の男性に出会いやすいです。
ゴージャス|完全審査制で男女ともにハイスペック

信頼できる魅力的な会員を集めるために、男女ともに細かい審査があります。
審査制だから、収入・学歴・外見が一定以上のレベルで確保されています。
選択肢を検索する必要がないとはいえ、ハイスペックな会員は、高学歴よりも高収入で選ばれている場合もあるので学歴の欄は注意深く見ることをおすすめします。
学歴欄は、学歴・年収・職業とプロフィール写真の下に並んでいて、見てすぐわかる仕様です。
期待外れのデートをしないように綿密に、自分と釣り合ったお相手が毎日ピックアップされるため、お互いが失望するような組み合わせにはなりにくいのが最大の特徴。
使うためにいくつかの条件がありますが、自分で「さがす」機能もありますので、ピックアップされるお相手以外に出会いたいときは使ってみてもいいかも知れません。
実際のデート前にはビデオ通話をして、お相手の印象を確かめられるのもいいですね。
高学歴だけでなく、外見・収入のスペックも高い会員が多いので、理想的な出会いを実現できます。
\完全審査制で質の高い出会いを/
東カレデート|大学卒以上の男性会員が多数在籍

引用:東カレデート公式
事前に、学歴・年収・職業などの審査があります。
審査側には、運営と既存会員が加わり2重で判定。
登録したあとは、高学歴の人に出会うために、大学卒以上で条件を検索するとより確実!
高学歴男性が多く、出身大学も有名な学校が多い印象で、ワンランク上の出会いが待ってます。
年収証明書と独身証明書を確認しておくと、さらに安心なおつき合いができそう。
実際に会う前に、オンラインデートができる機能もあり、1回の通話時間は15分です。
カメラのon/offの切り替えも可能なので、リラックスして楽しみながら、15分が少ないと思ったら、1日の最大通話時間以内であれば、同じ相手に再度電話をかけることも可能なので、ぜひ使ってみてください。
通話でお互いを知っておくと、オンラインデートから実際のデートに移行するのもスムーズですね。
\審査制で美男美女ハイスぺと会える/
バチェラーデート|AIが出会いを作る

事前審査を通った後、マッチングして、実際にデートをしたときの評価で本合格という2段階審査。
実際にデートしたら違った、という場面がかなり少なくなりそうです。
週1回、AIがデートを設定してくれるのが最大の特徴。
プロフィール・お相手に求める条件・デートの希望日を入力します。
お相手に求める重要項目の第1条件に学歴を選ぶのを忘れずに。
高学歴なお相手に出会えたら「どんなメッセージを送ったらいいの?」と悩む必要もありません。
マッチングしたら、メッセージのやり取りも不要で、AIがデートの日程調整までやってくれます。
デートをすればするほど、AIが好みを学習するので、理想のお相手に出会えるまで続けるのもいいですね。
\誘わず会える!週1回デート保証/
高学歴を見分けやすいマッチングアプリ4選
事前の審査は気が重いという人もいるのではないでしょうか。
事前審査がないマッチングアプリでも、検索の仕方で、高学歴の人と出会うことは可能です。
アプリ独自の機能の活用方法も試してみてください。
男女ともに有料なものだと、事前のプロフィール作りも真剣度が高く細かに入力されているので、高学歴を見分けやすくなっています。
Pairs(ペアーズ)|大学名を表記できる

Pairs(ペアーズ)は、大学名を書くかどうか選べます。
大学名をはっきりと書いてもいいし、国立大学・私立理系大学というような書き方もあり、大学卒とだけ表記してあるものよりもぐっと信憑性が上がります。
プロフィール以外にも「マイタグ」機能で高学歴のお相手を探しましょう。
マイタグで「○○大学卒業」で検索するのもいいですし、自分でも作れます。
マイタグを作成するを押して「大学時代のサークル教えて」だったり「大学の学食のメニューで好きなもの教えて」など興味を惹くようなマイタグを作れば、集まってくる人達のなかでマッチングできるので高学歴のお相手を探しやすく、会話も盛り上がりますね。
Pairs(ペアーズ)は登録している会員数が多いので、希望のお相手もきっといるはず。
積極的に、「マイタグ」機能を使って出会いの場を作ってみましょう。
\会員数No.1!理想の相手を探すなら/
with(ウィズ)|秘密の質問でぶっちゃけトーク

with(ウィズ)は、価値観や相性を事前に診断してから会いたいなど、内面重視のお相手探しの機能が充実しています。
希望するお相手条件に大学卒を選んでマッチングして、アプリ内のメッセージのやり取りを続けていると「秘密の質問」という機能が使えます。
この機能は、打ち解けた話をするのにかなり適した機能です。
使い方はシンプルで、質問を投げかけて、お相手が答えるだけ。
「秘密の質問」で、「学生時代の専攻を教えて?」など大学卒・大学院卒が確認できるような話題をおすすめします。
答えが返ってきたら、次の質問ができます。
会う前に、より深くお互いの事を知れる機能です。
打ち解けた話をしながら「なかなか会話ができる人に出会えなくて、大学で学んだ人なら会話もできて安心なイメージがあるけれど、この考え方どう思う?」など、どうして高学歴の人に出会いたいかを伝えることもできます。
高学歴なお相手に質問をしながら、自分を理解してもらいやすい機能です。
心の中で、高学歴の男性に憧れている気持ちを「秘密の質問」で伝えていけば、お相手も悪い気持ちにはならないようです。
「好みカード」という機能もあります。
すでにあるカードを選ぶのもいいですが、自分で設定もできます。
「好みカードを作成する」を選んで登録するだけだから簡単!
「○○大学の周辺のお店」とか「○○大学の図書館情報」など。
大学の話題のカードを選んでくれたお相手とマッチングするのもいいですよね。
\相性重視で探せる!女性にも人気/
ユーブライド|提出できる証明書がとにかく多い

本人証明書・収入証明書・資格証明書・学歴証明書・独身証明書を提出できる。
証明書のなかでも、学歴証明書を提出できるマッチングアプリは少ない印象です。
学歴証明書は、提出できる男性にとっては、高学歴が武器になるので使う可能性が高いです。
学歴を確認したら、「つぶやき」機能を確認してみるのもおすすめ。
140文字以内で今思っていることを記入できる「つぶやき」は素の人間性が出ていることが多く、高学歴でも冷たい人なのか、優しい人なのか、判断する材料になりそうです。
学歴証明書の提出は、高学歴の保証にもなり、安心しておつきあいができそうですね。
\ミドルエイジの真剣婚活なら/
ゼクシィ縁結び|男女ともに有料で真剣度が高い

結婚情報雑誌「ゼクシィ」で有名なリクルートが運営しているマッチングアプリ。
男女ともに有料だから、真剣度が高く結婚までがスムーズ。
まずは価値観診断からスタート!
プロフィールを登録して、「条件で探す」で大学卒・大学院卒を選ぶのも、「価値観マッチ」からイイネを送るのもいいですね。
運営独自の質問に答えて使える「結婚観マッチング機能」で、高学歴な男性を希望しておけば、自然に理想的な出会いが実現できそうです。
お互いに気が合って、実際にマッチングしたときにも、結婚観が似ている者同士なので会話もスムーズになりそう。
高学歴なお相手にリードされるのもいいですし、お見合いコンシェルズ機能もありますので、活用してみてください。
お見合いコンシェルジュは、デートセッティングを代行してくれます。
お相手検索や、1通めのメッセージまでは無料なので、気軽に試してみるのもいいですね。
\信頼・安心の婚活アプリ/
マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!
THE SINGLEなら…
- アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
- 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
- マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき
新しい出会いを体験しよう!
THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。
事前会員登録・来店
- 無料会員登録(来店前に必須)
- 一人で来店(予約不要)
THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。
ご入店時・システム説明
- スタッフから利用方法の説明
ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。
ご相席(20分)
- 20分ごとに自動で席替え
- 従業員が席替えを案内
20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。
相互評価
- アプリ内で相手のマナーを5段階評価
- 評価はお互いに非公開
席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。
連絡先の交換
- アプリ内で自動的に連絡先交換
- 1週間メッセージ可能
- アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換
連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。
ご相席後・退店
- スタッフが対応
- 相席継続または退店
ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。
THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。
店舗名 | 平日(月~金) | 土日祝 |
---|---|---|
恵比寿店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
渋谷店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
新宿靖国通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
池袋東口店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
銀座コリドー街店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 13:00~23:30 (LO 23:00) |
上野店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
横浜西口店 | 15:00~24:00 (LO 23:30) | 15:00~24:00 (LO 23:30) |
梅田阪急東通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
高学歴なお相手とマッチングした後の攻略法

実際に高学歴なお相手とマッチングしたときに、使えそうな技を集めました。
高学歴なお相手になかなか出会えない場合も、収入・家柄・品性・会話などどれかひとつでも自分の希望に合うハイスペックな人を選んだら試してみてください。
高学歴なお相手とのメッセージで気をつける点
状況によって3パターンにわけてみました。
近い状況があれば試してみてください。
自分よりも高学歴のお相手とマッチングした場合
メッセージをしていて、あまり理解できない難しい話だと、どう答えていいか悩みますよね。
聞き役に徹してみるのもひとつの方法です。
高学歴のお相手には、自分の専門的な話を、熱心に聞いてほしいと思う人が一定数います。
わからない話を理解したい気持ちで焦って、遮ったりしないようにだけ気をつければいいので意外と簡単です。
熱心に聴く姿勢に、お相手の好感度が上がります。
スペックが低めの人とのマッチングに疲れて高学歴のお相手を選んだ場合
クラシック音楽の話をしたいのに、ギャンブルの話をされるのが嫌になったなど、過去のマッチングで楽しい会話ができなかったら、お相手のスペックを上げてみるのもひとつの手段。
高学歴男性が、知的な会話に惹かれることはわりとあります。
実際にマッチングしたら、自分が興味ある話や、趣味の話を先にしてみて、相手の反応を見るのもいいかも知れません。
高学歴男性は、話を聞くのも上手な印象です。
目線を合わせて言葉を返してくれる人だと、望んでいた理想的な会話になりそう。
美術館や博物館などに誘ってみるのもいいかも知れません。
知的な会話やデ-トで、まずは、お相手の興味をひくように心がけてみてくださいね。
将来は、お互いを思いやれるふたりになれそうです。
自分が高学歴でお相手にも同じスペックを望む場合
マッチングしたら、普段読んでいる本や、映画、世間のニュースについて、積極的に話しかけてみるといいかも知れません。
お互いの着眼点が似ていると、スムーズに会話が弾む可能性が高いです。
少し違うなと思ったら、すぐに切り替えて別の話題を出すのもいいですし、お相手の意見をじっくりと聞いてもいいですね。
スペックが近いと、話題の切り替えもスムーズで、お互いの話を理解しやすい傾向です。
会話のなかで学歴を確認する方法
「大学時代のサークルは?」「ゼミは何を専攻したの?」「大学、学食のおすすめとかある?」
実際にマッチングしたお相手の学歴が、本当なのかどうか気になったら、会話のなかで確認する方法です。
大学の学部やゼミ、どんな通学ルートだったかなど、自然に聞いてみるのがおすすめ。
お互いに対して興味がある最初のころだと、盛り上がる会話にもなります。
専攻のゼミの話など内容が難しければ「そのゼミに決めた理由を教えて?」など動機を聞けば、会話が広がりやすいです。学食のおすすめは、日常会話の延長で楽しめるのが、自然でいいですね。
お相手の会社を知る方法

高学歴の人って、いい会社にお勤めなんです。自己紹介をした後、名刺を貰ってます。みなさんびっくりしつつも、渡して貰えるので、確認もできて安心です。私は名刺がないので出さないですが、嫌な顔をされたことはないです。
※THE SINGLE調べ
自己紹介のときに、さらっと明るく言ってみるのがいいかも知れません。
高学歴だと、学歴や会社を誇りに思っている方が多めなので、割とスムーズにいけそうですね。
お互いの会社名を紹介し合って名刺を貰えたら、安心にも繋がります。
女性の名刺は持ってなくても、男性は、気にしない印象です。
\完全審査制で質の高い出会いを/
高学歴な男性と最短距離で理想的な出会いをしよう

デートをしたときに、話題がかみ合わない、行きたいお店が少し違うなどと感じたらこの記事を試してくださいね。
高学歴のお相手との出会いが待っています。
- 事前審査があるマッチングアプリを使う
- 事前審査に抵抗を感じるなら、高学歴かどうか見分けやすいアプリを使う
- マッチングアプリの機能をうまく活用する
- 会話しながら、自然と学歴がわかる話をしてみる
高学歴のお相手と、質の高い会話やデートを楽しんでみましょう!

\完全審査制で質の高い出会いを/