10代向けマッチングアプリ厳選4選!無料でも出会いやすいアプリを解説

10代向けマッチングアプリ

記事内に広告を含みます

「学校でもバイト先でも、全然タイプの人いない…」「恋人が欲しいけど、出会いがなさすぎる!」

そんなふうに感じている10代の方は多いのではないでしょうか?

とはいえ、リアルな出会いは限られているし、どうやって恋人を探せばいいのかわからない。そんな時こそ、頼りになるのがマッチングアプリです。

今は、10代でも安心して使えるマッチングアプリが増えており、同年代の恋人候補や、気軽に話せる異性の友達とつながれるチャンスが広がっています。

しかも、一部のアプリは完全無料で始められるので、気軽に試せるのも嬉しいポイント。

「大学やバイト先では出会えないタイプと話してみたい」「まずは友達から、恋愛につながればいいな」

そんな気持ちに寄り添った、おすすめのマッチングアプリを厳選して紹介します。

将来の恋人と出会えるきっかけは、意外と“スマホの中”にあるかもしれません。ぜひこの記事を参考に、10代ならではの素敵な出会いを見つけてください!

produce by 相席屋
会員数が200,000名突破!
  • 1対1で出会える空間は業界初!
  • 1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
  • 20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評
まずはアプリで予約する

無料でマッチングアプリを使いたいなら以下の3つのアプリがおすすめです!

一般的にマッチングアプリは2つ以上併用するとスムーズに会いやすいです
人気No.1
ハッピーメール

ハッピーメール

登録だけで無料ポイントゲット!
1日に平均18人が登録

20年以上の運営実績、累計会員数3500万人以上を誇る、安心・安全のマッチングサイト。男性も基本無料で利用可能!

今すぐ無料インストールする
アプリインストール後、
無料で簡単登録

会員登録するだけで以下のように無料でポイントがゲットできました。(2025年月5月1日時点)

ハッピーメール無料ポイント獲得画面
そのまま利用してみると…
無料で♡が送れるチャンス!
※ポイント消費なし
ハッピーメール無料いいね送信画面
条件クリアで無料
tapple

tapple

条件クリアで男性も無料!
1日に平均15人が登録

20代を中心に多くの会員が利用!簡単な条件のクリアで男性でも無料会員でメッセージが送れます。

今すぐ無料インストールする

①条件クリアでメッセージし放題

ポイントを獲得

以下のような、ミッションをクリアすることでポイントをゲットします。(ポイント獲得する時の画面)

ポイントを変換する

マイページの「ミッションクリアでメッセージし放題」のバナーから申請することでタップルにてメッセージし放題で利用することが可能になります。

タップル ポイント変換画面
登録で51pt
リンクル

リンクル

即出会い
1日に平均2人が登録

すぐに出会えるアプリとして話題。いいねやメッセージのやり取りだけでなく、掲示板機能で希望する関係を明確に伝えられるのが特徴です。マッチング不要ですぐ即メッセージ。

今すぐ無料インストールする
avatar
編集者

THE SINGLE編集部

THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。

主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

続きを見る
avatar
監修者

横山 淳司

代表取締役 会長/株式会社セクションエイト

完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。

誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。

公式サイトTHE SINGLE相席屋パブリックスタンド

続きを見る

目次 表示

結論、10代におすすめのマッチングアプリはペアーズ!若者ユーザーが多く出会いやすい

アプリを選ぶ際に、「どのアプリを選べばいいのだろう」と悩んだ経験がある人も多いのではないでしょうか?

実はアプリには対象となる年齢や求めている出会い、ユーザー層の違いがあります。

先に結論として以下のアプリが10代にはおすすめです!

← 横にスクロールできます →
※表の最新更新日:2025年5月19日
アプリ情報 1位
ハッピーメール
2位
タップル
3位
ダイン
4位
ペアーズ
アプリロゴ ハッピーメールロゴ tappleロゴ Dine(ダイン)ロゴ Pairs(ペアーズ)ロゴ
男性料金 ポイント制
1pt=10円
(メール1通50pt)
3,700円
(税込)
3,900円/25歳以下
6,500円/26歳以上
(税込)
3,700円
(税込)
女性料金 無料 無料 無料 無料
会員数 3,500万人 1,700万人 15万人 2,000万人
主要年齢層
18歳~20代前半
10代後半 20代 30代
18歳~20代
10代後半 20代 30代
18歳~20代
10代後半 20代 30代
20代~30代
10代後半 20代 30代
男女比率
男性55% : 女性45%
男性60% : 女性40%
男性60% : 女性40%
男性60% : 女性40%
公式サイト 無料インストール 無料インストール 無料インストール 無料インストール

アプリによって、恋人探しか結婚を視野に入れた出会い向きなのか、はたまた遊び目的のライトな出会いかなど、目的が異なっています。

「彼氏・彼女がほしいな~」「気軽に遊べる人ってどこにいるんだろ?」そんなふうに考えているあなたにとって、明らかに婚活目的の人と出会っても意味がありません。

ましてや、結婚を前提にと言われても荷が重すぎますよね。

ミスマッチを防ぐためにも、自分の目的に応じたアプリを選ぶようにしましょう。

10代向けマッチングアプリおすすめ人気ランキングTOP4

ここでは彼氏・彼女がほしい10代におすすめのマッチングアプリ5つを詳しく解説します!

年齢層が高いアプリを使うと全くいい相手がいなく使っていてつまらないかも…

逆に10代・20代前半が多いアプリを使うと、いい相手が見つかりやすいですよ!

この下で紹介するアプリは10代の人におすすめなので、気になるものがあればインストールして使ってみましょう!

1位.ハッピーメール:最大1,200円分無料!老舗の出会いサイト

ハッピーメール:無料登録でポイントゲット
異性から積極的に誘われる!?
  • マッチングアプリ利用満足度No.1
  • 毎月10,000人に恋人が誕生!
  • 20代の3人に2人以上が利用経験があるマッチングアプリ
マッチングアプリ名 ハッピーメール
会員数 3,500万人以上
男女比率 男性3:女性7
年齢層 20代~
男性の料金 (税込) メール50円/通
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活
ハッピーメール CTA
アプリアイコン

ハッピーメール

累計会員数3,500万人を突破

ハッピーメールの特徴

  • 圧倒的な会員数とアクティブ率の高さ
  • 充実した検索機能とマッチングシステム
  • 安心・安全な利用環境

ハッピーメールは、累計会員数3,500万人以上を誇り、国内最大級のマッチングアプリです。多くの会員がアクティブに利用しているため、出会いのチャンスが豊富です。

年齢、居住地、趣味など、様々な条件で相手を検索できます。また、AIによるマッチング機能も搭載されており、理想の相手を見つけやすいです。

ハッピーメールを完全無料で使う方法

ハッピーメールに登録することでポイントをゲットすることができます。

2025年5月26日時点で、初めて会員登録すると最大1,200円分のポイントをゲットできるのを確認できました。

無料ポイントでできること
  • メッセージ送信: 異性にメッセージを送ることができます。
  • タイプ送信: 異性に「タイプ」を送ることができます。
  • 写真閲覧: 異性のプロフィール写真などを閲覧できます。

無料ポイントを有効活用し、気になる異性に積極的にアプローチしましょう。

ハッピーメールを実際に使った人の口コミ

ハッピーメールの口コミ
ハッピーメール
ハッピーメールのロゴ
さくらゼロ宣言してるだけあって、女性からグイグイくるアカウントは軒並み停止されてる。もちろんお金はかかるけど、その中でもかなり安い方だし、一人実際に会えてるから文句はないかなぁ(その人とは気が合わなくて一度きりで終わったけどいろんなサイトやアプリ試してみたけど、結局はここに戻ってきてしまう。私の中では一番信頼できるアプリです。
ハッピーメール
ハッピーメールのロゴ
いいひとに会える確率が1番高かった 初めはマッチングアプリに抵抗が少しありましたが、勇気をだしてやってみてよかったと今では心から思います。普段の生活では女性と出会うことは本当になくて、彼女とか正直諦めてかけてましたが、今では多くの女性と出会い、コンタクトを取れるようになりました。マッチングアプリのおかげで新たな出会いが広がりました。いろんなアプリを並行で使っていましたが、実際にいい感じの女性に会えたのは、このアプリがダントツだったので、私はおすすめします。数ヶ月利用しましたが、安心して利用できるマッチングアプリだと思います。
ハッピーメール
ハッピーメールのロゴ
出会い系のアプリで出会いを探してて思うのは、相手との相性もあるしタイミングもあるけど、アプリとの相性もありますね。そういう点でこのアプリは、自分に相性がいいアプリだと思います。まず気軽に出会いのきっかけが作れるし、なによりマッチングなしでチャット始めれるのが良いですね。相性がいい部分としては、登録してる人の年齢層が自分に合ってるのもあるんだけど、自分が登録した地域に、自分のタイプの人が多いから相性が良いと思いました。タイプの人に、マッチングなしでチャットを送れるからさらに理想の出会いが叶う可能性も高くなります。そういう理由でこのアプリではいろんな人にチャットを送ってますけど、実際はかなり良いリアクションの人も多いし、何となく連絡を取り合うような関係の人まで幅広く探せるアプリです。

2位.tapple(タップル):条件をクリアすると一定期間無料になる

tapple
tapple
すぐにマッチしてすぐに会いたい人向け
  • マッチングアプリ利用満足度No.1
  • 毎月10,000人に恋人が誕生!
  • 20代の3人に2人以上が利用経験があるマッチングアプリ

①条件クリアでメッセージし放題を無料に!

ポイントを獲得

以下のような、ミッションをクリアすることでポイントをゲットします。(ポイント獲得する時の画面)

ポイントを変換する

マイページの「ミッションクリアでメッセージし放題」のバナーから申請することでタップルにてメッセージし放題で利用することが可能になります。

マッチングアプリ名 tapple(タップル)
会員数 1,700万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代前半~
男性の料金 (税込) 3,700円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活
tapple CTA
アプリアイコン

tapple

毎月12,000人のカップル誕生

tapple(タップル)の特徴

  • 20代の男女に人気
  • フリック型のマッチングアプリ
  • 24時間以内に出会える人を探せる

タップルは、20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!

フリック型のアプリで気軽に「いいね」が送れるので、とにかくスムーズに異性と出会いたい人におすすめ。

タップル独自の機能で、好きなデートプランや食べ物から共通のある相手を探せるのでデートに誘いやすいでしょう!

「おでかけ機能」を使えば、24時間以内に会う事も可能です。

ユーザーはフットワークが軽く「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に会いたい人におすすめですよ!

tapple(タップル)を完全無料で使う方法

tapple(タップル)ではミッションをクリアすることで、一定期間無料でメッセージが送れます!

(無料会員ではメッセージは送れません)

tapple(タップル)ミッション画像
tapple(タップル)を完全無料で使う方法
  1. プロフィール下のボーナスに飛ぶ
  2. ミッションを選ぶ
  3. 条件をクリアする

ミッションの中には料金がかかる内容もあるので、最初は無料登録系のミッションをクリアするのがおすすめ!

複数のミッションを同時に行えるので、数によっては1ヶ月以上メッセージができる場合もあります。

1ヶ月もあれば2~3人と出会う事も可能でしょう!

tapple(タップル)を実際に使った人の口コミ

タップルの口コミ
タップル
タップルのロゴ
本来の自分を隠すことなく自然に誘い合える素晴らしいアプリですね!これまでは本来の素の自分を出すことで相手に嫌われたりしないか心配になってしまって、どちらかというと恋愛には消極的だったんですけど、このアプリの存在を知ってから考え方が変わりました。ここに登録してからは気兼ねすることなく完全に自然体の自分で女性に接することができるようになったんです。こういうアプリをずっーと探していたので、ストアでこのアプリを見つけた時は光が差したような感覚に陥りましたね。
タップル
タップルのロゴ
登録初日に早速メッセージが届きました。何通か頂いたんですがその中の1人の方と相性が良さそうだったので此方からアタックしてみたところお相手の方も何か感じてくれたようでチャットでしばらくやり取りしたのちにお互いに会って話してみないと分からない部分もあるとの意見が一致して会ってみることになりました。待ち合わせの当日はかなり緊張したんですけど、相手の顔を見た瞬間に何だか緊張も吹っ飛び、その日はすごく楽しい時間を過ごす事が出来ました。これを機に連絡先も交換しましたしダイレクトに連絡も取りあうようになりましたね。
タップル
タップルのロゴ
今までマッチングアプリなどは全く利用したことが無かったので最初は勝手が分からなかったんですが、少しの間使っているうちに段々と慣れてきて最近ようやくメッセージのやり取りもまともに出来るようになりました。

3位.Dine(ダイン):メッセージなしですぐに会える

マッチングアプリ名 Dine(ダイン)
会員数 8万人以上 ※2025年5月時点
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代~30代
男性の料金 (税込) 25歳以下:3,900円、26歳以上:6,500円
女性の料金 (税込) 3,900円
目的 恋活
Dine CTA
アプリアイコン

Dine

メッセ不要でデート

Dine(ダイン)の特徴

メッセージなしで会いたいならDine!
  • メッセージ無しで出会える
  • ドタキャン率が低い
  • 相手が有料会員なら無料で利用可能

Dine(ダイン)は、マッチングしたらメッセージ無しでデートができるマッチングアプリです。

普通のアプリは出会うまでメッセージのやり取りをして会う約束をして…と手間がかかりますよね。

マッチング相手との自動日程調整や、飲食店の代行予約もできるのでスムーズにデートができる点が強みです。

特に男性の場合、月額料金を払っていても「なかなか出会えない」という人も多いと思います。

しかし、ダインなら、マッチングしたらすぐにデートに行けるのでメッセージ無しに早く出会いたい人におすすめです。

また「Dineプロテクト」といったペナルティ制度もあるため導入店はドタキャン率も低く、日程調整まで完了したらほぼ出会えると思っていいでしょう。

Dine(ダイン)プロテクト
引用:デーティングアプリ「Dine」、ドタキャンが55%減。キャンセル料の徴収も95%が成功

他のマッチングアプリでもドタキャンはあると思うので、そう考えるとDine(ダイン)はほぼ確実に出会える優秀なマッチングアプリですね!

またDine(ダイン)は、相手ユーザーが有料会員の場合、無料でデートが可能です。

無料会員のままでもマッチングやToday’s Picksの閲覧はできるので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか。

Dine(ダイン)ですぐに出会える方法

すぐに会える方法
  • 行きたいエリアを選択
  • いいねを送る
  • マッチングしてすぐに日程調整

まず、アプリを入れたら自分が良く行く・行きたいエリアを選択しましょう。

エリアの選択が終わったらDine(ダイン)が提携しているお店も一緒に選択して、いいねを送ります。

マッチングが成功したら、そのまま日程調整に入るのでスムーズに出会えるでしょう。

Dine(ダイン)を実際に使った人の口コミ

Dine(ダイン)の口コミ
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)のロゴ
最高です。すぐデートいけるんで。メッセージやりとりの時点でお互いめんどくさくなってしまって結局行けない事がたくさんあったんですけど、これは最初からデート行く前提で話しかぽんぽん決まるので。 デート行けてない人はプロフ写真をもっとよくすると行けるようになりますよ。
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)のロゴ
私の場合、毎日十数件リクエストして、1週間に3,4件マッチングがある程度ですが、マッチングすると、お店で会うことがほぼ確定なシステムは良いと思います。 定額料金払えば、初期ポイントプラス、毎日十数件のリクエスト回数が付与されるのも嬉しいですね。 スナック機能は、スナックという設定にしなくても、シンプルに会員同士がオンラインでチャットできる仕組みで十分かなと思います。合コンみたいに、うまく男女がバランスよく集まれる仕掛けがあるといいですね。
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)のロゴ
会えます。サクラいないしただ料金が高いそれがなければかなり人が登録したかも。お金に余裕のある方向きです。女性はかなり綺麗な方が多いですね。ただ競争率が高いので焦らずに直ぐに会いたとかサクラのいるサイト見たいに直ぐに連絡が来る訳でないのでエッチだけの目的の人には向きません

4位.Pairs(ペアーズ):利用率No.1のマッチングアプリ

出典:pairs公式
マッチングアプリ名 Pairs(ペアーズ)
会員数 2,000万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半〜
男性の料金 (税込) 3,700円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活
Pairs CTA
アプリアイコン

Pairs

累計登録数2000万突破

Pairs(ペアーズ)の特徴

マッチングアプリといえばこれ!
  • 利用者2000万人超え
  • 安全と信頼の実績がある
  • 豊富なマイタグ

Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破している大手マッチングアプリです

月13,000人に恋人ができた実績もあり、出会いを探している人にはとくにおすすめしたいマッチングアプリ。

会員数が多いため、地方でもアクティブなユーザーが多く、出会いやすいのがよい点です。

検索機能も充実しているうえ、デザインも使いやすいためアプリ初心者の人でも利用しやすいマッチングアプリでしょう。

趣味や価値観から探せるマイタグの数も豊富なので、きっと理想の相手が見つかりますよ。

公安委員会に届け出しなければいけない『インターネット異性紹介事業』の承認を得ているため、安全性も担保済み!

安全的な面を考慮して、ユーザーを24時間365日監視するシステムを導入しており、悪質ユーザーへの対策もおこなっています。
AIで悪質な利用者を検知する仕組みに加え、人間の目でもセキュリティ対策をおこなう徹底ぶりです。

まず最初に使うマッチングアプリとして、最大限おすすめできるマッチングアプリです

Pairs(ペアーズ)を実際に使った人の口コミ

ペアーズの口コミ
ペアーズ
ペアーズのロゴ
運が良ければいい人と出会えます! 運が良ければです! 特に若い女性の倍率は高く、女性からすれば選ぶ側なので塩対応な人が多く、またかと心が折られそうになった事も何度もありますが 結果的に可愛くて性格も良い約一回りも歳の離れた若い素敵な彼女が出来ました!多分結婚すると思います! すごく幸せです!! ちなみに自分は高スペックでもなく、中年に片足突っ込んだ年収も普通のサラリーマンです。 今まで使えないアプリと思ってましたが、出会えないのは運営さんのせいだけではありませんでした。 ありがとうございました! めでたく退会させて頂きました。
ペアーズ
ペアーズのロゴ
この度お付き合いして頂ける相手が見つかったので退会しましたがとても良いアプリでした! 最初はお昼にカフェで初対面し、そのまま次の約束を。 2回目は夜にデートしまして、ベタですがライトアップされた観覧車に誘い、そのままの流れで交際を申し込んだところOKいただきました!自分の人生の中で1番嬉しい瞬間だったかもしれません!
ペアーズ
ペアーズのロゴ
時間はかかりましたがしっかりとやることで彼女ができました。アプリ自体も機能が多く、使いやすかったです。 また、解約がうまくできておらず、自動引き落としされてしまった分も使用状況を鑑みて返金対応いただけました。 対応等も含めて満足しているので★5です。 1つ不満を上げるとすれば1年プランでお金を払っても解約したらその瞬間から有料会員でなくなるところです。1年分などでお金を払っているのでその期間は有料会員であるべきではないかと思いましたので記載させていただきます。

10代がマッチングアプリ選びの際に重視するべき3つのポイント

人気のマッチングアプリを利用してみたいけど、「マッチングアプリって危険なイメージがある」「安心して利用できるアプリを選びたい」など、10代ならではの不安や疑問がある人も多いでしょう。

続いて、10代がマッチングアプリ選びの際に重視するべき3つのポイントについて解説します。

ポイント
  • 本人確認が必要なアプリを選ぶ
  • 10代~20代が多いアプリを選ぶ
  • 料金が安いアプリを選ぶ

本人確認が必要なアプリを選ぶ

安心・安全に利用するために、登録時の本人確認を必須とするアプリを選びましょう。

「本人確認なんて面倒くさい」と感じるかもしれませんが、本人確認必須のアプリは運営の安心・安全に対する意識が高いことを意味していて、トラブルなど万が一の際にも対応してくれます。

とくに10代はアプリ初心者が多いので、詐欺や業者、ヤリモクから狙われる危険性がかなり高いです。

ただし、最近では『出会い系サイト規制法』が強化されたことで、現在、日本国内のマッチングアプリの利用には本人確認書類による年齢確認が必須となっています。

安全性を求めるのであれば、この記事で紹介するマッチングアプリの利用をおすすめします。

10代~20代が多いアプリを選ぶ

マッチングアプリごとに、目的も年齢層もさまざま。

自分の年齢と相手の年齢を考えて、ユーザーの年齢層が合った10代〜20代が多いアプリを選びましょう。

10代が求めているのは、恋人候補や気軽に遊べる異性の友達であるケースが大半。

そう考えると、30代の婚活向けアプリに登録しても出会えないのはイメージできますよね。

理想の人と出会うためにも、10代〜20代の同世代が多く利用しているアプリがおすすめです。

料金が安いアプリを選ぶ

「バイト代で払えるかな…」「なるべく安いアプリがいい」などと、料金面が気になる人も多いはず。

アプリごとに料金体系が異なるため、登録する前に確認して、なるべく料金が安いアプリを選びましょう。

ちなみに、完全無料のアプリには運営体制や出会いのチャンスなどに不安点があるためおすすめはできません。

有料アプリのなかからなるべく料金が安いアプリを選んで、長期的に利用しましょう。

初めてマッチングアプリを使う10代は必見!アプリに潜む危険性3パターン

マッチングアプリは大学やバイト先では自然に出会えない異性と知り合えるというメリットがあります。

一方、危険性が潜んでいることも忘れてはいけません。

とくに10代は狙われやすいので、注意が必要不可欠!

この項目では、アプリに潜む危険性について、詳しく解説します。

アプリに潜む危険性
  • 詐欺や業者が紛れ込んでいる可能性あり
  • ヤリモクの相手に注意する
  • マルチ商法の勧誘目的の人がいる

詐欺や業者が紛れ込んでいる可能性あり

運営や監視が徹底されているマッチングアプリであっても、うまく紛れ込んだ業者や悪質ユーザーによる詐欺が報告されています。

でも、「詐欺ってどんなもの?」「業者って何?」と、ピンとこない人は多いかもしれませんね。

詐欺や業者にもいろいろなものがあり、下記がその一例です。

詐欺/業者の例
  • 投資詐欺
  • デート商法
  • 結婚詐欺
  • 美人局(ぼったくり)
  • 国際ロマンス詐欺
  • セクストーション

詐欺ユーザーや業者はありとあらゆる方法で近づき、知らないうちにターゲットになってしまうことも。

マッチングアプリを利用する際には、『自分の身は自分で守る』のが鉄則。

「仲良くなったと思ったらビジネスの話を持ち掛けられる」「華やかな暮らしをアピールされる」などの状況には要注意です。

また、少しでも「あれ?」と違和感を抱いたら、そのお相手とは距離を置いた方がよいでしょう。

ヤリモクの相手に注意する

アプリ慣れしておらず、交際経験もあまりない10代はとくに狙われる傾向にあります。

「10代だから、うまく誘導したらヤレそう」

「経験があまりなさそうな純な子を狙おう」

などと、初めからワンナイトやセフレなど体目当てで近寄ってくるユーザーもいるので要注意!

プロフィールややり取りのなかで何らかの違和感があれば、一旦距離を置くか、場合によってはフェードアウトするのもひとつの方法です。

もちろん、お互いにヤリモクあるいは体の関係もアリだと思っているのであれば話は別ですが、純粋に出会いたいと思っているのであれば、ヤリモクの餌食になることのないよう注意しましょう。

マルチ商法の勧誘目的の人がいる

マッチングアプリには、マルチ商法の勧誘をするために登録している方もいます。

最初のうちは、一般の利用者として近づいてきて、仲が深まった頃に話を持ち掛けてくる傾向があります。

マルチ商法は、ねずみ講とは異なり違法ではありません。

しかし、実際にお金を稼げるのはほんの一部の方のみです。

また、身の回りの人たちを勧誘することで、信頼を失い、人間関係が壊れる恐れがあるためおすすめできません。

マルチ商法とは、サービスや商品を購入・契約した人が、他の人にも購入・契約を勧めることで、紹介料を得られる仕組みのこと。紹介された人がまた別の人を勧誘すると、売上の一部が最初に紹介した人にも還元される段階的な報酬制度が特徴です。

10代がマッチングアプリを使いこなす3つのコツ

初めてマッチングアプリを使うときは誰でも不安なものです。

10代のビギナーがマッチングアプリを使いこなす3つのコツをお伝えします。

アプリを使いこなすコツ
  • アプリを掛け持ちする
  • プロフィールはしっかり入力する
  • 会員数の多いアプリを使う

コツを知っていると、最短距離で出会いのチャンスを掴む確率がグーンとアップ!

大学やバイト先で出会いがないけれど、理想や条件に合った出会いがほしい人、必見です。

アプリを掛け持ちする

出会いがほしいのであれば、複数のマッチングアプリを掛け持ちするのが基本です!

SNSでも、XやInstagramなどを掛け持ちして利用しますよね。

アプリによってどんな人と出会えるのか、利用できるサービスも違います。

自分に合ったアプリを探すためにも、複数のアプリを掛け持つようにしましょう。

プロフィールはしっかり入力する

マッチングアプリにおいて、プロフィールは自分を伝える唯一のもの。

そのため、プロフィールはしっかり、ていねいに入力しましょう。

プロフィール入力の際のコツがこちらです。

プロフィールのコツ
  • 項目はすべて埋める
  • 長すぎず短すぎないボリューム
  • 自分の伝えたい情報+どんな出会いを求めているかを記載する
  • 敬語・ていねいな言葉遣い

プロフィールが適当だと、見た人から興味を持ってもらえないうえ、冷やかしではないかと疑われることも。

プロフィールから本気度やあなたがどんな人なのかが伝わるよう工夫しましょう。

会員数の多いアプリを使う

確実かつ手軽に出会いを求めている10代の方は、会員数が多いマッチングアプリを選ぶのがコツです。

分母である会員数が多いことは、出会える人の多さを意味しているからです。

会員数が多いマッチングアプリであれば、さまざまな人との出会いを期待できます。

そのため、あなたが彼氏・彼女に求める理想や条件にピッタリ合う人と出会えるチャンスがあります。

マッチングアプリを初めて利用する10代の人や、まだ自分のタイプやどんな人が自分に合うかわからない人は、さまざまな人と出会うことで新しい発見ができるはずですよ。

1対1の出会い:完全会員制の相席ラウンジ

マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!

THE SINGLEなら…

  • アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
  • 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
  • マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき

新しい出会いを体験しよう!

THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。

事前会員登録・来店

  • 無料会員登録(来店前に必須)
  • 一人で来店(予約不要)

THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。

ご入店時・システム説明

  • スタッフから利用方法の説明

ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。

ご相席(20分)

  • 20分ごとに自動で席替え
  • 従業員が席替えを案内

20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。

相互評価

  • アプリ内で相手のマナーを5段階評価
  • 評価はお互いに非公開

席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。

連絡先の交換

  • アプリ内で自動的に連絡先交換
  • 1週間メッセージ可能
  • アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換

連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。

ご相席後・退店

  • スタッフが対応
  • 相席継続または退店

ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。

THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。

店舗名平日(月~金)土日祝
恵比寿店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
渋谷店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
新宿靖国通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
池袋東口店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
銀座コリドー街店15:00~23:30 (LO 23:00)13:00~23:30 (LO 23:00)
上野店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
横浜西口店15:00~24:00 (LO 23:30)15:00~24:00 (LO 23:30)
梅田阪急東通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)

10代がマッチングアプリを使う際のよくある質問

10代がマッチングアプリを使う際には、大人にはない疑問や不安がたくさんあるはず。

初めて利用するなら、なおさらですよね。

人には聞きにくいことや、知りたいけど誰に聞いたらいいのかわからない人もいるかもしれませんね。

10代がマッチングアプリを使う際のQ&Aを詳しく解説するので、疑問や不安はすべて解消してからアプリの利用をはじめましょう!

マッチングアプリを使っている10代の割合は?

マッチングアプリを使っている10代の割合は1%程度です。

実際に、2024年にThe Single編集部が主要アプリ『Tinder(ティンダー)』『with(ウィズ)』『pairs(ペアーズ)』の利用者に行ったアンケートでは、10代で利用していると回答した方は0.68~1%のみでした。

クレジットカードを持ってないけど大丈夫?

大学入学や就職を機にクレジットカードを発行する10代は多いですが、20代や30代に比べてまだまだ少ないです。

マッチングアプリを利用する際には月額やポイントなどの課金が必要となることから、「クレジットカードを持っていないけど、大丈夫?」と不安に感じがち。

マッチングアプリによっては問題ありません。

コンビニなどで売っているPOSAカードで支払い可能なアプリもあるからです。

ただし、それぞれのアプリで選択できる支払い方法が異なるため、あらかじめ支払い方法を確認してから登録することをおすすめします。

アプリ使っていることは親にバレない?

マッチングアプリは、年齢などの資格さえクリアしていれば親にバレずに利用可能です。

しかし、アプリにもいろいろなものがあるので、万が一トラブルに巻き込まれた場合のことを考えると、安心・安全に利用できるアプリ選びが大切です。

10代であれば誰でもマッチングアプリに登録できるの?

マッチングアプリでは、18歳未満の使用は禁止されています。

また、18歳以上であっても高校生の場合は、登録が不可であることも。

一般的には、高校生を除く18歳以上の方であれば、マッチングアプリを利用することが可能です。

10代でもマッチングアプリで素敵な異性と出会える

マッチングアプリは、10代でも利用できるものが多数あります。

しかし、10代だからこそトラブルに巻き込まれたり不快な経験をしたりする可能性もあります。

そのような危険性を考えると、安心・安全に利用できるアプリを選ぶことが重要です。

この記事では安心・安全に利用できるマッチングアプリを5つ厳選して紹介しました。

どれもおすすめなので、気になったアプリがあればインストールして使ってみましょう!