20代の社会人にとって新しい出会いを見つける手段として『マッチングアプリ』は大人気。
隙間時間を活用できるなどのメリットもありますが、アプリの種類が多いため、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
マッチングアプリには、真剣に交際相手が欲しい方向けの恋活アプリ、結婚を視野に入れた婚活アプリなど、気軽に会いたいカジュアルなアプリといった種類があります。
そのため、目的に合わせた選び方が重要です。
この記事では20代の社会人男女におすすめのマッチングアプリを厳選して紹介!
\すぐ会える人を探しやすい/
新しい出会いを探す方、男性が完全無料で使えるアプリを探している方、今すぐ出会えるアプリを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
THE SINGLE produce by相席屋

会員数が190,000名突破!
1対1で出会える空間は業界初!1対1で半個室で人目を気にせず話せる!20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評。

THE SINGLE編集部
THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。
主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

横山 淳司
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。
誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。
公式サイト
/
THE SINGLE
/
相席屋
/
パブリックスタンド
20代におすすめマッチングアプリ比較一覧
それではさっそく、20代社会人におすすめのマッチングアプリをランキング形式で紹介していきます!
今回紹介するマッチングアプリは以下の4つの項目にわけて評価しました。
- 会員数
- 料金
- 真剣度
- 出会いやすさ
(モバイルの場合スクロールできます)
アプリ名 | アプリの評価 | リンク |
---|---|---|
Omiai(オミアイ)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
tapple(タップル)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
Pairs(ペアーズ)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
with(ウィズ)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ | 無料登録 |
ゼクシィ縁結び![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
Dine(ダイン)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
scenario(シナリオ)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
CoupLink(カップリンク)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
Tinder(ティンダー)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
恋庭![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
恋人がほしい20代向けのおすすめマッチングアプリ
恋人がほしい人におすすめのマッチングアプリは、以下の4つです。
- Pairs(ペアーズ)
- with(ウィズ)
- scenario(シナリオ)
- 恋庭
ひとつずつ、詳細を見ていきましょう。
Pairs(ペアーズ)|会員数も多く初心者にもおすすめ

マッチングアプリ名 | Pairs(ペアーズ) |
会員数 | 2,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半 |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
\会員数No.1!理想の相手を探すなら/
- 会員数2000万人以上
- 安全と信頼の実績がある
- 豊富なマイタグ
Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破している大手マッチングアプリです!
月13,000人に恋人ができた実績もあるので、結果を出したい方にもぴったり。
会員数が多く、地方でも出会いやすいのがよいところといえるでしょう。
検索機能も充実しているうえ、デザインも使いやすいためアプリ初心者の人でも利用しやすいマッチングアプリになっています。
趣味や価値観から探せるマイタグの数も豊富なので、きっと理想の相手が見つかるはずです。
恋活初心者の方にも、おすすめできるマッチングアプリです。

マッチングアプリで数人の女性とご飯に行き、その中の1人とお付き合いすることができたので退会しました。
※THE SINGLE調べ

カップル成立に伴う条件がかなり高い精度であるため、今後の活動を含めて継続したいという想いが強かったです。
※THE SINGLE調べ

マッチングもしやすく、会員の質も良いなと感じたので継続して利用しています。無料会員でも特に支障なく使えています。
※THE SINGLE調べ

実際にペアーズで何人かとお会いしてみて、その中の1人と付き合うことができたのでそれを機に退会しました。
※THE SINGLE調べ

約半数が恋人を探すため
Pairs(ペアーズ)の利用目的ですが、上の円グラフを見て分かる通り約半数のユーザーが「彼氏・彼女を探すため」と回答しています。
暇つぶしで利用しているユーザーはほとんどいないので、恋人がほしい20代後半の人におすすめです。
\会員数No.1!理想の相手を探すなら/
Pairs(ペアーズ)に向いている人
- 幅広い年代、地域の人と出会いたい
- 真剣に恋人を探している
- マッチングアプリ初心者
とにかく会員数の多いPairs(ペアーズ)は、登録者の年代も地域もさまざま。
そのため、別のアプリではあまりマッチできなかった……という方でも、マッチできる可能性が高いといえます。
また、彼氏・彼女を求めて登録している人も多数いるので、真面目な恋人探しをしている方にもうってつけ。
マッチングアプリ初心者の20代は、まず使ってみるとよいでしょう。
with(ウィズ)|内面重視で相手を探せる

マッチングアプリ名 | with(ウィズ) |
会員数 | 1000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,600円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
\相性重視で探せる!女性にも人気/
- 内面重視で相手を探せる
- 検索機能が優れている
- 20代の男女に人気
withは、20代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです。
withではアプリ内で本格的な心理テストができ、価値観や恋愛観が合う相手を探せるのが特徴。
また、『お好みカード』で自分の趣味と合うユーザーも探せます。
検索機能もほかのマッチングアプリより細かく指定できるので、理想の相手が見つかる可能性は高いでしょう。
ユーザーは20代の恋活を目的としている男女が中心。
同年代と出会いたい人には、ぴったりのサービスです。

いわゆるサクラやメシモクの人が少ない印象が強く、長く安心して使い続けることができました。
※THE SINGLE調べ

真面目な男性が多い印象で、イベントのようなものも少ないのでアプリに疲れることなく落ち着いて継続しやすいから続けています。
※THE SINGLE調べ
with(ウィズ)は先ほどもお伝えした通り、価値観や恋愛観が合う相手を探せるのが特徴です。
なので見た目よりも内面重視で自分と合う人を探している人が多いでしょう!
内面を重視して相手を探している人が多い
また主な年齢層は20代が中心となっています。
今すぐ結婚というより、まずは恋人が欲しい20代後半の人にもおすすめですよ。
マッチングしたあとも元々相性が良いユーザーなので、メッセージも続きやすいはずです。
\相性重視で探せる!女性にも人気/
with(ウィズ)に向いている人
- スペックよりも内面を重視したい
- 心理テストが好き
- まずは恋愛を楽しみたい
心理テストを元にマッチングができるwith(ウィズ)は、年収や職業といったスペックよりも、内面を重視して出会いたい方におすすめです。
また、恋人を求める若い世代の登録も多いので、結婚よりは恋愛がしたいと思う人にもおすすめ。
価値観の合う相手や、一緒にいて心地よいと思う相手と、きっと出会えるはずです。
scenario(シナリオ)|通話からマッチングできる

マッチングアプリ名 | scenario(シナリオ) |
会員数 | 未公開 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代前半~30代 |
男性の料金 (税込) | 4,400円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 通話からマッチングができる
- タイムライン機能がある
- 比較的新しいマッチングアプリ
scenario(シナリオ)は2022年3月にリリースされた新作マッチングアプリです!
大きな特徴は通話マッチング機能があること。
他のアプリでは、まずはマッチングをして仲良くなってから通話する流れが多いですがscenario(シナリオ)は通話からマッチングが可能です。
通話マッチングの流れは以下の3ステップ
マッチングした相手と最初から通話ができるので、気の合う相手が見つかればすぐに仲良くなれるはずですよ。
実際の声を聞いて話す事でメッセージ上のやり取りでは感じられない、その人の雰囲気が分かります。
その他にもタイムライン機能があり異性の投稿にリアクションや返信可能です。
返信はマッチングしていなくても送れるので、コミュニケーションが取れるかもしれません。
scenario(シナリオ)は気軽に通話ができるのが特徴ですが、利用目的は恋活がメインとなっています。
そのため男女共に恋人が欲しいユーザーが多く利用しています。
恋活がメイン
通話やタイムライン機能など他のマッチングアプリには無い機能が多いですが、基本的な使い方はPairs(ペアーズ)などと変わりません。
また、2022年にリリースされたばかりなので今利用しているユーザーは積極的な人が多いです!
利用ユーザーも20代~30代がメインなので「新しいマッチングアプリを使ってみたい!」という20代におすすめです。

カスタマーサポートは珍しい
機能性が高く、運営側の対応がとても良い。 機能は非常に使いやすい。 メールの他、つぶやき機能や通話機能があり、比較的出会いやすいと感じた。 唯一、写真が送れないのは残念ではあるが、それ以外の点では抜きん出て使いやすい。 運営側の対応に関して。 Google playの使用で生じた問題をscenarioの、カスタマーサポートに連絡したところ、お門違いな連絡にもかかわらず丁寧な対応をしてくれた。
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ

年齢層も幅広く、様々な方が登録されています!通話機能を押し出しているところが他のアプリと違うところで、通話相手としてマッチングすると日程提案になるのが斬新です☆清潔感があって素敵な方も結構いらっしゃいます! スムーズにページに飛べないなど少しあるので、操作性がもう少し改善されたらさらに使いやすくなりそうです!
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ

男性は空気…
悪くはないがアクティブユーザーが少ない。 ツイッターみたいなつぶやきが見れる機能があってよかったが、殆ど固定のユーザーしか使って無くて発展性がない。 女性がつぶやけば、男性がうじゃうじゃよってきてスタンプやら返信しているのが見れた。 男性がつぶやいても、良くてスタンプ。 ほぼ無視。アプリは良いけど、マッチングする機会はないなと見限って退会。 登録しているユーザーの質が他アプリに比べて低い。
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ
- メッセージより通話が好き
- 会う前に声を聞きたい
- マッチングしたら最初に通話したい
scenario(シナリオ)に向いている人はメッセージよりも通話が好きで、会う前に声を聞きたい人です。
メッセージでは良くても実際に会ってみると、話すスピードややりとりが合わなかったなどということも多いですよね。
そういった事を事前に防ぐためにも会う前に通話をするのは、アンマッチを防ぐよい手段といえるでしょう。
最近は通話機能を搭載しているマッチングアプリも増えてきましたが、通話からマッチングできるのはscenario(シナリオ)の大きな強みです。
もちろんメッセージをしてからの通話もできるので、ある程度仲良くなったら通話に誘ってみましょう。
scenario(シナリオ)を使っているユーザーは通話好きな人が多いので、OKしてくれる確率も高いはずです。
恋庭|アバター利用で出会える

マッチングアプリ名 | 恋庭(コイニワ) |
会員数 | 200万人以上(2023年7月時点) |
男女比率 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 20代~50代 |
男性の料金 (税込) | 0円 |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活・友達探し |
\ゲームしながら恋活/
恋庭の特徴
恋庭は、アバターを使ってゲーム感覚で相手探しをするマッチングアプリです。
顔写真は使わずに出会えるので、インターネット上に自分の写真を掲載するのに抵抗がある方におすすめ。
マッチング後に2人で作る「恋庭」を発展させるたびに相手のプロフィールが公開されるので、少しずつお互いのことを知っていけます。
「プライベート質問」や「告白機能」といったマッチングアプリならではの機能もあるので、奥手な20代でも気軽に使えますよ。
カップル成立後は「マッチング制限モード」でゲームを続けられるので、共通の趣味として楽しめそうです。
恋庭の利用目的
ゲームを楽しみながら気になる相手と仲を深めていける恋庭は、ゲーム好きの方にもぴったり。
また、アバターのファッションや造形も変えられるので、おしゃれ好きの方にもおすすめですよ。
ゲームを楽しみながら恋活
もちろん、マッチングアプリとしての機能も充実しているので、恋活希望の方にもうってつけです。
恋庭を実際に使った人の口コミ

もう3年ほど利用させていただいてます。6人の男性と直接お会いして、そのうち1人の方とは1年半ほどお付き合いしました。交際に至らなかった方とも楽しい思い出はたくさんあって、友人にもおすすめしたアプリです。ネット上に顔を載せたり写真を送ったりすることに抵抗がある身としては、変に期待もされていなくて気軽に仲良くできるところがいいなって感じました。見た目やステータスでつい人を選り好んでしまったりたくさんの方と交流できてしまう現代のマッチングアプリと比べると、枠が限られているからこそお一人お一人とちきんと丁寧に接することのできるシステムも利点に感じます。あと単純にピピちゃん可愛い。わたしの中ではなくなったら一番困るアプリナンバーワンかも?笑
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ

1年間やってみての感想です。 出会えました、男女の関係になりました。 アプリとしての評価はそこそこいいなと思いました。マッチングしない人は飽き性かコミュ障か、サクラに出会ったことがないのでそんな感じがします。 課金なしでこつこつ進めてエリア全て解放されました。なんというか、解放できるエリアが少ないです。お部屋に家具を揃えたりとか拡張性を高められたらより良くなると思います。現在はもの足りず、どうぶつの森みたいなゲームを探してます。
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ
恋庭に向いている人
- ゲームが好き
- 顔写真は出したくない
- ゆっくり仲を深めていきたい
恋庭は、ゲームを楽しみながら少しずつお互いのことを知っていくマッチングアプリ。
そのため、じっくりと仲を深めていきたい人や、急に会ったり電話をしたりということが苦手という人には特におすすめのアプリになります。
無課金でもしっかりお相手と出会えるので、コスパの良いマッチングアプリをお探しの方にもよいでしょう。
\ゲームしながら恋活/
結婚相手を探したい20代向けのおすすめマッチングアプリ
婚活中の20代におすすめのマッチングアプリは、以下の2つです。
- ゼクシィ縁結び
- Omiai(オミアイ)
それぞれの特徴を、見ていきましょう。
ゼクシィ縁結び|男女有料で真剣度が高い
- 男女有料
- 30代以降におすすめ
- デート調整代行あり

マッチングアプリ名 | ゼクシィ縁結び |
会員数 | 150万人以上 |
男女比率 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 30代~ |
男性の料金 (税込) | 4,378円 |
女性の料金(税込) | 4,378円 |
目的 | 婚活 |
\信頼・安心の婚活アプリ/
- 男女有料
- 結婚を真剣に考えているユーザーが多い
- サポートが厚い
結婚情報誌で一度は聞いたことがある「ゼクシィ」が運営するマッチングアプリです!
ゼクシィ縁結びの大きな特徴は、男女ともに月額料金がかかること。
マッチングアプリは男性側が有料、女性側が無料というケースが多いですが、女性側にも料金がかかるため、真剣に結婚相手を探している人が多いです。
実際に今回のアンケートでも、「男女ともに有料だから真剣な出会いが期待できる」という声がありました。
年代としては30代がやや多めなので、年上と結婚したい20代には特におすすめ。
もちろん、20代の登録もあるので同年代とのマッチングもできますよ。
また、ゼクシィ縁結びはサポート面が充実。
デート調整代行もしてくれるので、顔合わせもスムーズです。

「20代のうちに結婚したいけど婚活アプリは初めて」という社会人におすすめです。

ゼクシィ縁結びで恋人ができ結婚することが出来ました。
※THE SINGLE調べ

人との縁が広がった
マッチングアプリを続けているのは、実際に素敵な出会いがあったからです。何人かの人と実際に会い、楽しい時間を過ごすことができました。また、アプリを通じて新しい友達もできたので、今でも利用を続けています。アプリを利用することで、人生が豊かになったと感じています。
※THE SINGLE調べ

結婚相手を探したいが出会いがないため
ゼクシィ縁結びの利用目的ですが、上の円グラフを見て分かる通り「彼氏・彼女を探すため」よりも「結婚相手を探すため」と回答した割合が高いです。
周りに出会いがない人も多いので、同じように社会人で出会いがなく、結婚相手を探したい人におすすめですね!
- 20代で結婚したい社会人
- 年上の人と出会いたい
- 都心部に住んでいる
ゼクシィ縁結びは20代で結婚したい社会人にとてもおすすめです!
普通マッチングアプリは女性側は基本無料で使えますが、ゼクシィ縁結びは男女有料なので女性側も真剣度の高いユーザーが集まっています。
また30代のユーザーも多いので、年上の人と出会いたい20代の社会人にもおすすめです。
ユーザー数は少ないですが都心部に住んでいれば問題無く出会えると思うので、是非20代のうちに結婚したい社会人は使ってみましょう!
\信頼・安心の婚活アプリ/
Omiai|恋愛結婚をしたい人におすすめ
- 真剣に出会いを求めている人が多い
- 婚活アプリの中ではユーザー数が多い
- セキュリティ面は安心

マッチングアプリ名 | Omiai |
会員数 | 累計会員数1,000万人 ※2024年7月時点 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,980円~ ※クレジットカード決済1ヶ月 |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
\質のいい異性に会える/
- 真剣度が高いユーザーが多い
- イエローカードシステムで悪質なユーザーを排除
- 婚活アプリのなかではユーザー数が多い
Omiaiは、マッチングアプリのなかでも真剣に恋活・婚活を考えているユーザーが多いアプリとして人気を博しています!
検索システムが充実しており、フリーワードで検索できるほか、マッチ度が40%を超えているユーザーだけを表示してくれる機能も搭載!
セキュリティ面にも力を入れており、電話番号での認証や迷惑行為が多いユーザーにはイエローカードが提示されます。
イエローカードが2枚溜まるとそのユーザーは退会処分になる仕組みなうえ、イエローカードが与えられているかどうかをこちらからも確認できるので、安心して婚活に臨めるでしょう。

サクラが少なくて信頼性があって結婚願望がある人が多く登録しているサイトだったから使用しています。
※THE SINGLE調べ

アプリを選びました
会員数が多いところをネット評判をいくつか調べて料金に納得できるものを選びました。また、マッチングアプリによって真剣交際向きかどうかでも判断しました。
※THE SINGLE調べ

アプリ卒業!
結果的に良い出会いに恵まれて付き合えたのでアプリをやめた。他人にも勧めたいと思えるアプリだったので良かったです。
※THE SINGLE調べ

omiaiで出会った方とお付き合いをし、結婚までしました。
※THE SINGLE調べ

結婚を考えて相手を探している割合が高い
Omiai(オミアイ)の利用目的を調査したデータでは結婚を考えて相手を探している人が大多数という結果でした。
そのため、結婚も考えて恋人を探している20代後半の人におすすめです。
また年齢層は20代と30代がメインとなっており、その中でも25歳が男女と共に最多となっていました。

20代後半や30代のユーザーも多数いるので、年上の落ち着いた異性との出会いも、期待できそうです。
- 25歳前後の人
- 結婚を考えて相手を探したい
- 真剣度の高いユーザーが多いアプリを使いたい
Omiai(オミアイ)は男女共に20代後半~30代前半のユーザー層が多いので、真面目な結婚を考えて相手を探したい人におすすめです。
20代のうちに良い人を見つけて結婚したい人は是非Omiai(オミアイ)を使ってみましょう!
\質のいい異性に会える/
気軽に出会いたい 20代向けのおすすめマッチングアプリ
「フィーリングが大事で、まずは会ってみないと分からない」と考える人もいますよね。
その場合は下記のマッチングアプリがおすすめです!
- Dine(ダイン)
- tapple(タップル)
- Tinder(ティンダー)
- CoupLink(カップリンク)
ひとつずつ、見ていきましょう。
Dine(ダイン)| すぐに食事デートができる

マッチングアプリ名 | Dine(ダイン) |
会員数 | 8万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代~30代 |
男性の料金 (税込) | 25歳以上:3,900円 26歳以上:6,500円 |
女性の料金 (税込) | 3,900円 |
目的 | 恋活 |
\誘わず会える!デートに特化したアプリ/
- メッセージ無しで出会える
- ドタキャン率が低い
- 25歳以下は3,900円
Dine(ダイン)とはマッチングしたらメッセージ無しでデートができるマッチングアプリです。
普通のアプリは出会うまでメッセージのやり取りをして会う約束をして…と手間がかかりますよね。
マッチング相手との自動日程調整や、飲食店の代行予約もできるのでスムーズにデートができるのが強みです!
特に男性の場合は月額料金を払っていても出会えないという人も多いと思います。
マッチングしたらすぐにデートに行けるのでメッセージ無しに早く出会いたい人におすすめです。
また「Dineプロテクト」といったペナルティ制度もあるためドタキャン率も低く、日程調整まで完了したらほぼ出会えると思っていいでしょう。

他のマッチングアプリでもドタキャンはあると思うので、そう考えるとDine(ダイン)はほぼ確実に出会える優秀なマッチングアプリですね!
また25歳以下は3,900円とマッチングアプリの中でも安く利用できます!
26歳以上になると6,500円と高い料金になってしまうので、20代前半のうちに利用するのがお得です。
- 行きたいエリアを選択
- いいねを送る
- マッチングしてすぐに日程調整
まずアプリを入れたら自分が良く行く・行きたいエリアを選択しましょう。
エリアの選択が終わったらDine(ダイン)が提携しているお店も一緒に選択して、いいねを送ります。
マッチングが成功したら、そのまま日程調整に入るのでスムーズに出会えるでしょう!

最高です。すぐデートいけるんで。メッセージやりとりの時点でお互いめんどくさくなってしまって結局行けない事がたくさんあったんですけど、これは最初からデート行く前提で話しかぽんぽん決まるので。 デート行けてない人はプロフ写真をもっとよくすると行けるようになりますよ。
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ

会う、話す、食べるのシンプルさがいい
他のアプリも使いましたがチャットのやりとりがとてもめんどくさく、嫌なこと言われたり。
メールで大丈夫かなと思って会ったら、それはそれでセクハラなことを言われたりと、とにかくめんどくさく、アプリ出会い反対論者でした。
※THE SINGLE調べ
Dine(ダイン)はマッチングしたら、そのまま食事デートの日程調整ができて出会えるのが強みです。
そのため、まずは会って美味しい食事を楽しみながら相手と自分の相性を確かめる人が多いでしょう!
まずは会って確かめたい人が多い
またDine(ダイン)が提携している店舗はどこも美味しく、中には高級店もあるので20代後半でお酒が好きな人が多い印象です。
Pairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)のようにまずはメッセージで仲良くなってから会いたい人よりは、直接会いたい人向けです。
- まずは会って確かめたい
- 美味しい食事が好き
- メッセージが面倒
Dine(ダイン)に向いている人は、まずは会って相手との相性を確かめたい人です!
人によってはメッセージで仲を深めてから会いたいという人もいるでしょう。
しかし、いざ実際に会ってみるとフィーリングが合わなかったり話が弾まなかったりということも多いもの。
同じような経験をしている人は、「まずは会ってみたいとわからない」という考えになるのではないでしょうか。
そういった人にDine(ダイン)はとてもおすすめです!
また提携しているお店はどれも美味しく評価が高いので仮に会って上手くいかなくても、お店の開拓はできると思いますよ!
\誘わず会える!デートに特化したアプリ/
tapple(タップル)| デートプランから出会える
- ユーザー数1,700万人突破
- おでかけ機能ですぐ会える
- 料金プランが安い

マッチングアプリ名 | Tapple(タップル) |
会員数 | 1,700万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代前半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・友達作り |
\すぐ会える人を探しやすい/
- 20代の男女に人気
- フリック型のマッチングアプリ
- 24時間以内に出会える人を探せる
タップルは、20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!
フリック型のアプリのため、気軽に「いいね」が送れるのでアプローチするまでのハードルの低さが特徴!
また、タップル独自の機能として、好きなデートプランや食べものから共通点のある相手を探せるため、デートに誘うハードルの低さもあります。
「おでかけ機能」を使えば、異性と24時間以内に会うことも可能!
「なんか暇だから誰かとご飯行きたいな」と思ったらすぐに誘えます。
ユーザーはフットワークが軽いうえ、「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に異性と出会いたい人におすすめです!

女性と出会える!
タップルはフリック操作及び自分好みのカテゴリーにより簡単に女性を探すことができるため、自分に合っていると感じました。
※THE SINGLE調べ

タップル!
マッチングアプリをやったことのある友達何人かに聞いて1番手っ取り早く出会えるアプリがタップルでした。気軽に始められる点が良かったです。
※THE SINGLE調べ
tapple(タップル)では招待コードを入力して有料プランに入ると現金2,400円がもらえます!
男性は有料プランに入らないとメッセージができず会うことはできません。
なので気になる人とマッチングしたら、この招待コードを入力してお得に出会いを楽しみましょう!
(招待コードはtapple(タップル)運営さんからいただいたコードになります)
▼招待コード
\すぐ会える人を探しやすい/
Tinder(ティンダー)| 男性も無料で使える
マッチングアプリ名 | Tinder(ティンダー) |
会員数 | 1,000万人以上 |
男女比率 | 男性7:女性3 |
年齢層 | 20代前半 |
男性の料金 (税込) | 0円 |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 遊び |
Tinder(ティンダー)の特徴
Tinder(ティンダー)は、男女ともに無料で利用できるマッチングアプリです。
相手探しはもちろん、マッチング、メッセージも無料でできるので、コスパよくマッチングアプリを使いたい20代にはぴったりです。
どちらかと言えば友達作りや遊び相手探しに利用している人が多いので、デートを楽しみたい方や気軽な出会いをお探しの方には特におすすめ。
また、日本国内だけではなくさまざまな国で人気のマッチングアプリでもあるので、国際恋愛をしてみたい方や、視野を広げたい方にもよいでしょう。
Tinder(ティンダー)を実際に使った人の口コミ

流石の圧倒的会員数のティンダー!地方で使うなら他のより一番出会えます!でも相手も500ライクきてるひとばかりなのでなかなかメッセージからアポとるまでがかなり時間かかります。それに相手も恋愛というより軽い遊びとしてやってる人が多いです。
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ

外国人と出逢いたいならコレが1番だと思います。 他にも外国人と出逢えると謳ってるアプリは沢山ありますが、その殆どは日本人しかいません。いてもごく少数で、しかもアジア系の外国人です。 このアプリには欧米・欧州etc出身で日本在住または観光客が沢山登録していますし、かなりマッチします。 外国人と知り合いたいと思って登録したマッチングアプリで、初めて満足できるユーザー数でした。 ただ最初は使い方がわかりにくく、説明不足感は拭えませんし、課金しないと自分がもらったLIKEは見れません。 でも課金せずにかなりマッチできます。 おそらく女性は課金しなくても大丈夫だと思います。
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ
Tinder(ティンダー)の利用目的
Tiner(ティンダー)利用者の多くは、デート相手や友達、あるいはワンナイトの相手を探している傾向にあります。
そのため、遊び目的で利用している人が多いでしょう。
遊び目的の人が多い
ただしそこから恋愛に発展したり、結婚したりするケースもあるので、出会いの幅を広げたいという方は使ってみるのも一考です。
20代の利用者も多いので、友達探しにもよいでしょう。
Tinder(ティンダー)に向いている人
- マッチングアプリにお金をかけたくない
- 気軽な出会いを探している
- フットワークの軽い人と会いたい
男女ともに無料で使えるTinder(ティンダー)は、できる限り節約したいと考える20代にぴったり。
利用料無料のぶんライバルも多いですが、積極的にアプローチすることで、よい出会いに繋がる可能性もあります。
また、比較的フットワークが軽く、気軽な出会いを探しているユーザーが多いので、ノリのよい異性と出会いたい人や、にぎやかなタイプが好きな人にもおすすめです。
CoupLink(カップリンク)|街コン好きにぴったり
マッチングアプリ名 | CoupLink(カップリンク) |
会員数 | 150万人以上 |
男女比率 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 4,600円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 4,600円 |
CoupLink(カップリンク)の特徴
CoupLink(カップリンク)は、街コンと連動した珍しいマッチングアプリです。
街コンで本人確認をしたユーザーも多数登録しているので、インターネット上での出会いに不安を感じる方にもぴったり。
相性診断機能やビデオチャット機能、趣味や価値観が近い人を探せるクリップ機能など、機能が充実しているのもポイントです。
街コンに参加したことがない方や、マッチングアプリだけでお相手探しをしたいと考える人にも、使いやすいでしょう。
CoupLink(カップリンク)を実際に使った人の口コミ

街コンで使用した方々は、『イベント参加』マークがしっかりつくので、本当にその写真がその人なのかわからないアプリよりは少し安心です!!
(街コン参加してそのアプリ使うときに写真が明らかに違かったらおかしいですもんね)
そして、プロフを編集すると必ず審査入りますが、どこまで審査されているかは保証できないところが……
ふつうにフリーアイコン使いましたけど、何も無かったので、本当に審査してる?!ってなりますね…
ちなみに、私は街コンでこのアプリ使っていないので、イベント参加は表示されていないはずです!
いろんな方な方がいらして、趣味、どこ住みか色々登録すると、共通点の多い人もすぐ見つかっていいですよ!!( ´ ▽ ` )
ブロック、非表示機能もしっかり付いてます!
※THE SINGLE調べ

〜イベント参加者は実在の証〜とあるようにカップリンクを利用している人は必ず実在しているので安心して出会いが楽しめます!
他のマッチングアプリでは業者などなりすましや架空の人が登録されていることもあり、私は何度かそういった人に引っかかり一時期マッチングアプリが恐くて離れていました・・・(_ _;)
マッチングアプリのようなオンライン上でしか恋活、婚活の望みがないと思った私は信頼できそうなアプリを探しました。
いくつか候補はありましたがカップリンクの〜イベント参加者は実在の証〜の一言に運命を感じ今に至ります。
昔の私のようにオンライン上での出会いに不安を感じている人はぜひカップリンクにいらしてみて下さい。
約80%の方が恋活婚活パーティーの参加者だそうです。イベント参加者マークが実在している証なのでそのマークを目印に、自分好みの相手を探してみましょう。
女性の方は無料で利用できます。今利用しているマッチングアプリに少しでも不満があるのなら、今すぐにでもカップリンクに移ってくるべきだと思いますよ(^^)
少し偉そうなことを言っている私ではありますが、利用し始めて1ヶ月経たないくらいで2人ほど素敵な相手と出会うことができました!
この2人の他にも何人かメッセージ交換をした人もいます!
私と同じ婚活目的で利用している2人で、どちらとも趣味や食の好みが同じでメッセージが止まることがありません。
まだどうなるかわかりませんが、どちらかとお付き合いできるんじゃないかと思っています(^^)
引用: App Storeプレビュー
※THE SINGLE調べ
CoupLink(カップリンク)の利用目的
CoupLink(カップリンク)を利用する人の多くは、恋活・婚活をしています。
街コンに参加するほど真面目な出会いを探している人も多いので、真剣交際、結婚前提の出会いを求めている方にもぴったり。
街コン好きの人が多い
また、運営会社が企画している街コンも検索しやすいので、飲み好きの人、イベント好きの人も多数登録しています。
フットワークが軽い人と出会いたい方にも、ぴったりでしょう。
CoupLink(カップリンク)に向いている人
- 街コンが好き
- 積極的に恋活・婚活がしたい
- 安心感が欲しい
街コン連動の機能もあるCoupLink(カップリンク)は、街コンが好きな方、また積極的にお相手探しをしている方に特にぴったりです。
さらに、街コン参加者は分かりやすくマークがつくので、人の目で直接本人確認をしている人とだけ出会いたい方にもうってつけ。
安心感を求める方にも、CoupLink(カップリンク)はぴったりのマッチングアプリといえるでしょう。
【番外編】20代社会人におすすめのマッチングアプリ
次にランキングには入りませんでしたが、番外編として20代社会人に使って欲しいマッチングアプリを紹介します。
ここで紹介するアプリは以下の3つです!
・ハッピーメール
・ザシングル(THE SINGLE)
・バチェラーデート
ハッピーメール

マッチングアプリ名 | ハッピーメール |
会員数 | 3,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代~ |
男性の料金 (税込) | ポイント制 |
女性の料金 (税込) | 基本無料 |
目的 | 恋活・婚活 |
ハッピーメールは会員数3000万人以上のマッチングサイトです。
このサービスの特徴は月額料金ではなくメールの送信回数に応じてポイントがかかる点です。
月額料金ではないので使っていなくても料金がかかる事はありません。
また初回登録で1200円分のポイントを貰うことができます!
なお、ハッピーメールは、どちらかといえば結婚相手や恋人よりは、遊び相手が欲しい人向けのアプリです。
20代の社会人で恋人よりも気を遣わない友達が欲しい人はハッピーメールを使ってみましょう!
\高確率でカジュアルに会える/
ザシングル(THE SINGLE)

マッチングアプリ名 | THE SINGLE(ザシングル) |
会員数 | 8万人以上 |
男女比率 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 20代後半 |
男性の料金 (税込) | 2,420円~(20分) |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
ザシングル(THE SINGLE)は、必ず1対1で異性と出会える場を提供する相席屋のサービスです!
このサービスはお一人様専用で「自分だけ輪に入れなかった」という事はありません。
普通のマッチングアプリのような、いいねを押してからメッセージのやり取りをして…という手間がなく確実に出会うことができます。
また20分交代制で延長は無いので、もし合わない相手であってもストレスなく別のお相手と会えるのがメリット。
セキュリティ面に関しては本人確認はもちろん店舗にスタッフもおり、何かあったらすぐに対応してくれます。
また相席したユーザー同士で評価しあうシステムで、評価の低いユーザーは入店をお断りしているので1対1でも安全に出会えますね!
相席居酒屋になるのでお酒が好きな20代社会人におすすめです!
バチェラーデート

マッチングアプリ名 | バチェラーデート |
会員数 | 20万人以上 |
男女比率 | 男性4:女性6 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 10,780円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
バチェラーデートは男女共に参加条件や審査があり、運営側の審査を通過しないと利用できない珍しいシステムになっています。
またAIが自動で週1回のデートを組んでくれるので、「審査に通ったのに会えなかった」という事はありません。

これだけ聞くと「男性は受かるのが難しそう…」と感じるかもしれませんが
仮に審査に落ちても何度でもチャンレンジすることができます。
また、運営側も審査の基準を下げつつあり通過率を高まってきているそうです。
受かれば週に1回デートができるので20代で収入などに自信のある社会人は、是非チャレンジしてみましょう!
\誘わず会える!週1回デート保証/
20代社会人がマッチングアプリを利用するメリット
20代の社会人がマッチングアプリを利用するメリットは、以下の4点です。それぞれ詳しく解説します。
- アプリがきっかけで結婚する人が増えている
- 忙しい人でも使える
- 最初から価値観の合う人を見つけられる
- コスパが良い
アプリがきっかけで結婚する人が増えている
明治安田生命が「いい夫婦の日」に関するアンケート調査を行ったところ、2022年で結婚したカップルのうち出会いのきっかけがマッチングアプリの割合は22.6%に上りました。
約5人に1人がマッチングがきっかけで結婚したという結果に
(明治安田生命「いい夫婦の日」に関するアンケート調査)
つまり、出会いを求める人の多くはマッチングアプリを利用しているということ。
実際に多くの20代の恋活・婚活希望者が、たくさんマッチングアプリを利用しています。
忙しい人でも使える
マッチングアプリ以外でも社会人サークルや合コンなど出会いの場はありますが、仕事が忙しい社会人にとっては面倒ですよね。
また仕事が終わった後や休日しか使えないとなると、体力も持たなくなってしまいます。
そう思っている人こそマッチングアプリを利用すべきです!
マッチングアプリであれば電車の移動時間や、お昼休憩中などに効率良く相手を探せます。
最初はメッセージでやり取りをすると思いますが、お互いに時間があった時に返信をすればいいので忙しい社会人におすすめです。
最初から価値観の合う人を見つけられる
マッチングアプリによっては、検索機能やAIレコメンドで同じ価値観の人を探せます。
例えばwith(ウィズ)の場合だと性格診断や心理テストから自分と相性の良い人を表示してくれます。

その他のアプリでも価値観や趣味の合う人を探せる仕組みが、充実しています。
合コンや街コンの場合、気が合っても本当に恋愛観や価値観が合っているかは分かりません。
しかしマッチングアプリであれば、最初から自分に合うユーザーに絞って検索ができます。
価値観を確認してからマッチングしてメッセージも送れるので、出会った後も長続きしやすいでしょう。
コスパが良い
最後にコスパについてです。マッチングアプリの料金相場は、月額4,000円前後です。
出会いの場 | 相場価格 |
---|---|
婚活パーティー | 3,000円~7,000円 |
結婚相談所 | 10万円~20万円 |
合コン | 5,000円~7,000円 |
マッチングアプリ | 月額4,000円前後 |
婚活パーティーや結婚相談所と比べると、明らかにコスパがよく相手を探すことができます。
婚活パーティーや合コンの場合は、1回の参加でかかる料金なので月に何回も参加すると3万円以上になるケースもありますよね。
社会人とはいえ、家賃や生活費で毎月苦しいという人も多いと思います。
マッチングアプリでれば月額4,000円前後で利用できるので、飲み会1回分を我慢すれば届く料金です。
Pairs(ペアーズ)であれば3,700円で利用できるのでおすすめですよ!
20代社会人がマッチングアプリで出会うのは危険?

マッチングアプリって本当に安全なの?

業者とかいそうで怖い
ここまでは20代社会人におすすめのマッチングアプリを紹介してきました。
しかし「マッチングアプリ」と聞くと本当に安全なのか?業者がいるんじゃないか?と不安になる人も多いかもしれません。
そこでマッチングアプリを使って出会うのは本当に危険なのか詳しく解説します。
- 結論:危険度は低い!
- マッチングアプリで避けるべき出会い方
- 業者やサクラに注意
結論:危険度は低い!
結論からいうと現在はマッチングアプリで出会うのは一般的になってきており、きちんと運営されているマッチングアプリを使えば危険度は低くなっています!
きちんとしたアプリを使えば危険度は低い!
もちろん現在でも業者やサクラが多いマッチングアプリもありますが、この記事で紹介したマッチングアプリはどれも運営がしっかり安全対策をしているので、危険度は低いといえます
先ほどもお伝えしましたが、明治安田生命が「いい夫婦の日」に関するアンケート調査を行ったところ
2022年で結婚したカップルのうち出会いのきっかけがマッチングアプリの割合は22.6%に上り、約5人に1人がアプリ婚という結果になりました。
(明治安田生命「いい夫婦の日」に関するアンケート調査)
今後もマッチングアプリによる出会いは増加すると言われているので、友人の紹介や職場よりも一般的な出会い方になるかもしれません。
一方で、必ず安全とも言い切れないのが現実です。
使うアプリや出会い方によって業者やサクラなどに関わってしまう可能性も否定できません。
以下のマッチングアプリで避けるべき出会い方を確認し、トラブル回避につとめてください。
マッチングアプリで避けるべき出会い方
- 相手が行きたいと言ったバーや居酒屋で会う
- 夜遅い時間からの飲み屋
- マッチング当日に誘われて会う
まずマッチングアプリで避けるべき出会い方は夜遅い時間で、お酒のある場所です。
特に新宿歌舞伎町は、ぼったくりバーなどの被害があるので初めて会う場合はかならず避けましょう。
またヤリモク目的の男性も、誘う場合は夜遅い時間が多いです。
1番安全なのは昼間のランチやカフェで会うこと。
それでも不安なら最初は自分が行きたいお店を伝えたり、チェーン店、有名なお店を選んだりしてみてください。
メッセージでの誘い方が分からない場合はこちらの記事を参考にするのも、おすすめです。
またマッチング当日に、女性の方から会おうと誘われるのも業者である可能性が高いので注意です。
通常、マッチングしてから実際に会うまでは1週間~10日と言われています。
- 1週間~10日内
- メッセージが10通以上続いたタイミング
そのため、あまりに早い段階で会うのはやや危険。
早めに会う場合は、より警戒をしましょう。
業者やサクラに注意
最後にマッチングアプリに潜む業者やサクラについて紹介します。
業者とサクラは同じと思われがちですが、実は明白な違いがあります。
業者とは宗教やビジネスなどの勧誘を目的としたユーザー、サクラはアプリの運営が有料会員を増やすために雇った人を指します。
- 業者:宗教やビジネスの勧誘が目的
- サクラ:運営が有料会員を増やすために雇った人
つまり業者とは運営会社とはまったく関わりのない、悪質なユーザーになります。
勧誘が目的なので、仮に出会えてもそこから恋愛に発展する事はありません
次に業者の目的ですが、最終的にはこちら側にお金を払わせる事を目的にしています。
業者と言っても宗教・ネットワークビジネス・ホスト・投資の勧誘など様々な種類がいますが、お金に絡んでくる事が多いです。
その手順としては、LINEやインスタを交換した後に有料サイトのリンクを送るほか、「会わせたい人がいる」といってマルチビジネスに勧誘させたりなど、やり方は様々です。
自分たちの利益になる営業先を見つけるのにマッチングアプリを利用しているので、本当の出会いを求めているわけではありません。
お金が儲かる系の話しが多いと思いますが、話には乗らず関わらないのが1番よいでしょう。
では実際にマッチングアプリにいるユーザーが業者かどうか見極めるポイントご紹介します。
以下の5つに当てはまっていたら業者である可能性が高いです。
- すぐに会おうとする
- イケメン/美人すぎる
- お金持ちアピール
- 会話が不自然
- プロフィールにLINEのIDを記載
- 職業が自由業
これらに当てはまっているユーザーがいたらすぐに関わるのをやめましょう!
もっと詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてくださいね!
マッチングアプリに関するよくある質問
続いては、20代がマッチングアプリを使う際に疑問に思いやすいことをまとめてご紹介します。
- 別の年代向けのアプリを使うのはどう?
- 恋愛初心者ですが出会えますか?
- 自分に向いているマッチングアプリがよく分かりません…。
マッチングアプリ初心者の方も、ぜひチェックしてみてください。
別の年代向けのアプリを使うのはどう?
マッチングアプリの中には、主要年齢層が30代~のものも存在します。
特にアプリで制限が掛けられていない場合は、20代でももちろん使って問題ありません。
ただし人によっては恋愛対象外の年上からのアプローチが多数来たり、若すぎると警戒されてしまったりする可能性はあるでしょう。
年上と出会いたい場合は使ってみてもよいかもしれませんが、そうでない場合はPairs(ペアーズ)など年齢層が幅広いアプリを使うほうが、よい出会いに繋がる場合もあります。
恋愛初心者ですが出会えますか?
マッチングアプリは、恋愛経験の豊富さに限らず誰でも利用できます。
初心者の場合は、サポートがしっかりしているマッチングアプリや、機能性の高いマッチングアプリを使うと、出会いもスムーズになりやすいですよ。
また、内面重視のマッチングアプリであれば、お相手の恋愛経験を気にしない人も多く登録しているため、そちらもおすすめです。
自分に向いているマッチングアプリがよく分かりません…。
マッチングアプリを選ぶコツは、自分にあった目的のものを選ぶこと。
気軽な恋愛をしたいのか、結婚前提のお付き合いをしたいのか、理想を考えてみるとよいでしょう。
また、無理なく支払える料金かどうかも、あらかじめチェックしておくと安心ですね。
なお、多くのマッチングアプリはダウンロードと登録、マッチングまでは無料でできます。
自分に合ったマッチングアプリが分からない場合は、無料会員のまま利用者層や使用感を確認し、納得できたら有料会員になるとよいでしょう。
マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!
THE SINGLEなら…
- アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
- 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
- マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき
新しい出会いを体験しよう!
THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。
事前会員登録・来店
- 無料会員登録(来店前に必須)
- 一人で来店(予約不要)
THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。
ご入店時・システム説明
- スタッフから利用方法の説明
ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。
ご相席(20分)
- 20分ごとに自動で席替え
- 従業員が席替えを案内
20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。
相互評価
- アプリ内で相手のマナーを5段階評価
- 評価はお互いに非公開
席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。
連絡先の交換
- アプリ内で自動的に連絡先交換
- 1週間メッセージ可能
- アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換
連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。
ご相席後・退店
- スタッフが対応
- 相席継続または退店
ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。
THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。
店舗名 | 平日(月~金) | 土日祝 |
---|---|---|
恵比寿店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
渋谷店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
新宿靖国通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
池袋東口店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
銀座コリドー街店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 13:00~23:30 (LO 23:00) |
上野店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
横浜西口店 | 15:00~24:00 (LO 23:30) | 15:00~24:00 (LO 23:30) |
梅田阪急東通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
まとめ:20代社会人におすすめマッチングアプリ10選!
今回は20代社会人におすすめのマッチングアプリを10個ご紹介しました!
どのアプリも出会いが無い20代社会人におすすめとなっております。
会員数・料金・真剣度・出会いやすさの4項目で評価して評価の高い順から10個紹介しています!
(モバイルの場合スクロールできます)
アプリ名 | アプリの評価 | リンク |
---|---|---|
Omiai(オミアイ)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
tapple(タップル)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
Pairs(ペアーズ)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
with(ウィズ)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ | 無料登録 |
ゼクシィ縁結び![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
Dine(ダイン)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
scenario(シナリオ)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
CoupLink(カップリンク)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
Tinder(ティンダー)![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
恋庭![]() | 会員数: 料金: 真剣度: 出会いやすさ: | 無料登録 |
またマッチングは1つに絞るよりも並行して利用することで理想の相手と出会える確率が上がります!
一度使ってみて合わないと感じたら他のマッチングアプリを使ってみるのも、おすすめです。
\質のいい異性に会える/
こちらの記事でも20代の男女におすすめのマッチングアプリを紹介しています。合わせてご確認ください。
参考記事:20代男女におすすめマッチングアプリランキング!目的別に10社を比較【口コミ付き】