マッチングアプリは、50代にとっても身近な出会いの場。
50代が恋活・婚活・再婚活に成功するためには、アプリ選び、アプローチ方法、自分の見せ方がポイント。
コツさえ押さえれば50代が出会いやすいペアーズなどのマッチングアプリで、理想の相手と結ばれた人も多くいます。
この記事では、マッチングアプリで婚約した50代シングルマザーの成功体験談も紹介。
マッチングアプリを活用し、素敵なパートナーとのセカンドライフにつなげましょう。
-
1対1で出会える空間は業界初!
-
1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
-
20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評

THE SINGLE編集部
THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。
主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

横山 淳司
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。
誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。
公式サイト
/
THE SINGLE
/
相席屋
/
パブリックスタンド
【結論】50代男女が出会えるイチオシアプリはコレだ!
マッチングアプリ選びで重要なのは、自分と同年代が多いアプリを選ぶこと。
若い世代がメインのアプリを選んでしまうと、マッチングしてもなかなか関係が進まないという事態になることも。
そのため、50代の利用者が多いアプリを選びましょう。
各年代に会員数の多いPairs(ペアーズ) 、40代50代の会員が多く初婚も再婚も出会いやすいmarrish(マリッシュ)、30代以上限定のアンジュなどがおすすめです。
そして編集部が50代男女におすすめしたいのはOmiai(オミアイ)です。

実際にOmiaiで活動経験のある50代の方に聞いてみましょう。

だからこそ安心できる!
友人に聞いてOmiaiに登録。40代や50代男性のいいねがたくさん来ました。
他のアプリと比べると見た目も良く、品のいい落ち着いた方が多い印象です。
本人確認のハードルが高いので、業者っぽい人はいませんでした。
だからこそ安心できるのですが、本人確認の認証が他のアプリより厳しめなので、女性はメイクをしてからの撮影をおすすめします。
※THE SINGLE調べ
【アンジュで婚約】50代シングルマザーのマッチングアプリ成功体験談

ここからは、実際にマッチングアプリで婚約した50代女性Mさんの体験談を紹介します。
福岡県在住の事務員。2児のシングルマザー。
【使ったアプリ】Pairs(ペアーズ) 、marrish(マリッシュ)、アンジュ
【パートナーに出会ったアプリ】アンジュ
子供が独立した後はどうする?…将来を考えて恋活スタート

子供が大学生になったことで子育ても一段落して、一人暮らしになったMさん。
子供優先の人生でしたが、ふと自分の将来を考えて再婚活を視野に入れました。
「恋愛なんて20年ぶり。今から私を選んでくれる男性がいるだろうか」
そんな不安もありましたが、同年代の友人にすすめられたマッチングアプリを始めました。
何人かとデートして求めるパートナー像がわかる

ペアーズ、マリッシュなど、同年代と出会いやすいマッチングアプリで早速活動を始めたMさん。
複数人の男性とデートはするものの
初デートでいきなり「結婚前提だけど子供抜きの関係を望む」と宣言された方
「別れた配偶者がトラウマで女性を信じられない」という重いカミングアウトをされる方
申し分ない方でしたが年齢の割にスタイルも良く若々しすぎて隣に並ぶのに気遅れする方など。
Mさんは、年齢相応の素朴で安心できる容姿の方を求めていると気づきます。
また、信頼関係を構築する前にいきなり結婚話をされるのは精神的な負担が大きく、子供を抜きでという方とはパートナーになれないと実感。
デートを通じてようやく自分の求めるパートナー像が見えてきた感じでした。
自虐プロフィールで失敗してしまう

Mさんの離婚原因は元夫の浮気。
何人かとデートするものの交際に発展せず「自分は男性を心から信じられないのかも」
「男性から何度も会いたいと思われる魅力が足りないのかも」と自信をなくしていました。
モデルのような美魔女ではなく、資産があるわけでもなく、ごく普通の事務職でバリキャリというわけではなく、明るいだけが自分の取り柄と思っていたMさん。
そんな自信のなさから、つい謙遜を通り過ぎて自虐的なプロフィールにしてしまいました。
「会社ではお局さまで、若い子と話が合いません」とか。
男性は書いたままの内容を受け取るので、これではアプローチが来るわけないですよね。
いいねをあまりもらえず、もうアプリはいいかな…と諦めかけていました。
年齢層の高いアプリ・アンジュで活動再開

30代以上しか登録できないマッチングアプリ「アンジュ」を知り、気遅れせずに活動できるかも…と最後のチャレンジと決めました。
プロフィールも今度は失敗しないように、旅先での自然体の写真、映画や読書が好きなこと、子育てが落ち着いたので一緒に楽しめるパートナーが欲しいことを飾らず書きました。
「自分からいいねをしてスルーされたら…」となかなかアプローチはできませんでしたが、現在のパートナー・Sさんのプロフィールが目に留まります。
年齢相応の優しそうな雰囲気のSさんに思い切っていいねを送りました。
映画デートで意気投合!お互いの子供の話も

初回なので昼間のデートにこだわりました。
これまでお相手の提案で夜のお酒デートも受け入れていましたが、やはり軽く見られていい展開にはならなかったからです。
和食ランチで話が盛り上がり、そのまま共通の趣味の映画デートへ。
ランチを奢ってもらったのでMさんは2人分のチケットを買いました。
Sさんはデートは全額負担するつもりでしたが、Mさんのその気配りに「今までの女性と違う」と好印象だったそうです。
映画の感想で盛り上がり、Mさんが気にしていたお互いの子供の話も。
Sさんからはその日に交際を申し込まれ、Mさんは数日後に快諾してお付き合いがスタートしました。
50代シングルマザーにアンジュが合っていたポイント

アンジュで出会った同年代のパートナーと婚約中のMさん。
Mさんには他のアプリよりアンジュが向いていた点を振り返ります。
「再婚活・シングルマザー」に特化したアプリだと、一人の女性というより最初から「お母さん」として見られ、メッセージもそういう流れになりがちでした。
もちろんそれが向いている方もいますが、Mさんは恋愛に発展する雰囲気にしづらかったそう。
また会員数の多いアプリは全年代がいるので「子持ち」ということでスルーされがちでした。
アンジュはその中間のほど良い感じで「離婚独身」という立場で男性と向き合えたと思います。

「ぜひ年齢にとらわれず、アンジュでの恋活・婚活に挑戦してみてください!」とMさんイチ推しのマッチングアプリです。
【50代男性編】マッチングで出会いを見つけるにはコツが必要
50代男性もマッチングアプリで出会いを見つけることは十分可能です。
しかし、若い頃と同じ感覚で臨むと難しく感じることもあります。
では、なぜ出会いにくいと感じるのか、そしてどうすれば出会いにつなげられるのかをみていきましょう。
- 年収を見られる
- 若い女性に目が向きがち
- 初婚・子供なしの相手にこだわる
年収を見られる
マッチングアプリでは、年齢に関わらず「収入」をひとつの基準とする女性もいます。
とくに結婚を視野に入れた真剣な出会いを求める女性ほど、相手の経済力を重要視する傾向。
しかし、必ずしも高収入でなければ出会えないというわけではありません。
「生活を維持できるか」「安定した将来を築けるか」がポイントです。
プロフィールでは、収入面だけでなく生活の充実度や趣味など、人としての魅力を伝えることが大切です。
若い女性に目が向きがち
「若い女性と出会いたい」と思うかもしれませんが、恋愛は基本的に同世代で成立しやすいもの。
「±5歳くらいまでが恋愛対象」と考えている女性が多く、30代以下の女性からは恋愛対象として見られにくい傾向です。
また、仮に若い女性とマッチングしたとしても価値観が合わず続かないことも。
今後の人生をともにするパートナーという観点からも、同年代にアプローチしてみましょう。
同年代の女性であればマッチングしやすいうえ、話も合いやすいので、自然な関係を築きやすいですよ。
初婚・子供なしの相手にこだわる
50代になると、同世代の女性は結婚・離婚歴がある人や子育てを経験した人も多くなります。
「初婚で子どもがいない人がいい」と条件を厳しく設定すると、出会いの幅が狭まり、マッチングの機会が減ってしまうことに。
相手が50代であれば、子どもが成人して独立しているケースも多く、問題にはなりにくいでしょう。
過去よりも「これからの時間を一緒に楽しめる相手かどうか」を基準に考えると、よりよい出会いにつながりますよ。
50代こそ気を付けたい!勧誘や詐欺、身体目当て
マッチングアプリは真剣な出会いを求める人が多い一方で、なかには詐欺や勧誘を目的とした人も一部存在します。
50代は若い世代に比べて資産を持っていることが多いため、投資詐欺のターゲットになることも。
「絶対に儲かる」「リスクなく資産を増やせる」など、甘い言葉で投資を勧めてくる相手には注意しましょう。
また、恋愛を装いながら身体目的で近づいてくる人もいます。
親しげなメッセージを送ってすぐに会いたがる、やたらと外見を褒めてくるなど、不自然な言動には注意が必要です。
とはいえ、こうしたケースはごく一部。
ほとんどの人は真剣な出会いを求めているので、過度に心配する必要はありませんよ
50代でもマッチングアプリを使っていい人と出会えるコツ
年齢に相応しいプロフィールにする
マッチングアプリで大事なのは『プロフィール』。
自然体で好印象を与えられるようなプロフィールを心がけましょう。
- 自己紹介文で若者言葉を使う
- 若作りした違和感がある写真を設定する
これらは不自然に映ることが多いため、落ち着きのある等身大の自分をみせることが大切です。。
やりがちなダメなプロフィール
ついやってしまいがちなのが、『自撮りの写真を設定する』というもの。
マッチングアプリでは、自撮り写真はイメージが悪くなります。
写真は自撮りではなく、他撮りの写真を設定するようにしましょう
自己紹介文は短すぎず長すぎずを意識しよう
自己紹介文は、自分の魅力を伝えるために大事なもの。
だからこそ、ぎっしり文章を詰め込んでしまう人もいますが、これはNG!
魅力を伝えるためには、文章を読んでもらえなければ意味がありません。
長過ぎる文章は最後まで読まれにくく、かといって短過ぎても本気度は伝わりません。
プロフィールの文章は400文字前後がベスト!
改行を挟みながら、読みやすい文章に仕上げることが大切です。
メッセージはていねいにかつフレンドリーに
マッチング後に重要なのが『メッセージ』です。
50代が気をつけるべき点として、以下の2点があります。
- 説教っぽくならないようにする
人生経験からのアドバイスをしたくなることもありますが、上から目線にならないよう注意しましょう。 - 堅苦しすぎない文章を心がける
あまりにフォーマルすぎると距離感が生まれてしまいます。
- はじめまして、〇〇(名前)と申します。プロフィールを拝見し、興味を持ち、いいねを送らせて頂きました。仲良くなれたら幸いです。
- はじめまして、〇〇(名前)です!プロフィールを見ていいなと思って、いいねを送らせてもらいました。仲良くなれたら嬉しいです(^^)
適度に絵文字や顔文字を使うと、柔らかい雰囲気になり、好感を持たれやすくなりますよ。
マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!
THE SINGLEなら…
- アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
- 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
- マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき
新しい出会いを体験しよう!
THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。
事前会員登録・来店
- 無料会員登録(来店前に必須)
- 一人で来店(予約不要)
THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。
ご入店時・システム説明
- スタッフから利用方法の説明
ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。
ご相席(20分)
- 20分ごとに自動で席替え
- 従業員が席替えを案内
20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。
相互評価
- アプリ内で相手のマナーを5段階評価
- 評価はお互いに非公開
席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。
連絡先の交換
- アプリ内で自動的に連絡先交換
- 1週間メッセージ可能
- アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換
連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。
ご相席後・退店
- スタッフが対応
- 相席継続または退店
ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。
THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。
店舗名 | 平日(月~金) | 土日祝 |
---|---|---|
恵比寿店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
渋谷店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
新宿靖国通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
池袋東口店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
銀座コリドー街店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 13:00~23:30 (LO 23:00) |
上野店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
横浜西口店 | 15:00~24:00 (LO 23:30) | 15:00~24:00 (LO 23:30) |
梅田阪急東通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
同世代が多いマッチングアプリを選ぶ
マッチングアプリはアプリごとに利用者の年齢層が異なります。
50代が素敵な出会いを見つけるためには、同世代が多く利用しているアプリを選ぶことが大切です。
ここからは50代におすすめのマッチングアプリを紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!
Pairs(ペアーズ)
- 利用者2000万人超え
- 婚活にも使える
- 地方住みでも出会える

マッチングアプリ名 | Pairs(ペアーズ) |
会員数 | 2,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 会員数2000万人以上
- 安全と信頼の実績がある
- 豊富なマイタグ
Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破している大手マッチングアプリです!
月13,000人に恋人ができた実績もあり、今回のアンケートに答えてくださった人のなかでも一番の人気を獲得していました。
出会いを探している人に、かならずおすすめしたいマッチングアプリと言えるでしょう!
会員数が多いため、地方でもアクティブなユーザーが多く、出会いやすいのがよいところ!
検索機能も充実しているうえ、デザインも使いやすいためアプリ初心者の人でも利用しやすいマッチングアプリでしょう。
趣味や価値観から探せるマイタグの数も豊富なので、きっと理想の相手が見つかると思いますよ!
公安委員会に届け出しなければいけない『インターネット異性紹介事業』の承認を得ているため、安全性も担保済み!
安全的な面を考慮して、ユーザーを24時間365日監視するシステムを導入しており、悪質ユーザーへの対策もおこなっています。
AIで悪質な利用者を検知する仕組みに加え、人間の目でもセキュリティ対策をおこなう徹底ぶり!
まず最初に使うマッチングアプリとして、最大限おすすめできるマッチングアプリです!
Pairs(ペアーズ)の始め方や詳しい料金システムについてはこちらの記事を参考にしてくださいね!

マッチングアプリで数人の女性とご飯に行き、その中の1人とお付き合いすることができたので退会しました。
※THE SINGLE調べ

カップル成立に伴う条件がかなり高い精度であるため、今後の活動を含めて継続したいという想いが強かったです。
※THE SINGLE調べ

マッチングもしやすく、会員の質も良いなと感じたので継続して利用しています。無料会員でも特に支障なく使えています。
※THE SINGLE調べ

実際にペアーズで何人かとお会いしてみて、その中の1人と付き合うことができたのでそれを機に退会しました。
※THE SINGLE調べ
アンジュ
- 30代・40代・50代がメインユーザー
- 結婚を見据えて出会いたい人にオススメ
- 料金が安い

マッチングアプリ名 | アンジュ |
会員数 | 60万人 |
男女比率 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 30代~50代 |
男性の料金 (税込) | 3,800円 |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 30代・40代がメインユーザー
- 料金が安い
- 恋活メイン
アンジュは30代以上限定というマッチングアプリでは珍しいアプリです。
30代以上の大人世代しか登録ができないので、50代でも真剣な出会いを期待できるのがメリットです。
ほかのアプリでは20代が中心なので、30代以上というだけでマッチングする確率が下がる可能性がありますが、このアプリでは年齢を気にせず使うことができます。
また利用目的は、婚活よりも恋活がメインのマッチングアプリです。
ぜひ50代で出会いを求めている方は利用してみましょう!

他のマッチングアプリに比べて、真面目で真剣な人が多いように感じられます。 再婚を含め、新たな出会いを求める一つのツールとして、かなりハイレベルなアプリだと思います。 出会いを求める男女に超オススメです。
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ

女です。良い方に出会えたようです(^^) ここの男性は顔を載せてる方が多くて他と比べて真剣な方が多いと思いました。 運営さんたちのアドバイスもほんとに良いこと書いてるし、一生懸命考えてるんだなぁ〜って関心しました。 プロフィールにネガティブ、恨み言ばかり書いてる男性は、アドバイスをちゃんと読んだほうが良いと思いますょ。
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ
youbride(ユーブライド)

マッチングアプリ名 | youbride |
会員数 | 累計270万人以上 ※2023年9月時点 |
男女比率 | 男性7:女性3 |
年齢層 | 30代後半~ |
男性の料金 (税込) | 2,400円~ |
女性の料金 (税込) | 2,400円~ |
目的 | 恋活・婚活・再婚活 |
- 真剣度の高いユーザーが多い
- シンプルな操作で使える
- 50代でもはじめやすい
youbride(ユーブライド)は、真剣に婚活をしたいアラフォー以上向けのマッチングアプリです。
婚活業界最大手の会社が運営しているので、婚活について最大限サポートしてくれます。
youbride(ユーブライド)の大きな特徴と言えば、男女とも同じ料金を支払う必要があること。
男性は、サクラや暇つぶしでマッチングアプリをやっている女性を避けられるメリットがあります。
また『専門スタッフによる監視やサポート』や『悪質ユーザー取り締まり』など、安全面にも力を入れています。
youbride(ユーブライド)のシステム上、無料会員であっても相手が有料会員であればメッセージが可能です。
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
メッセージの送受信 | 相手が有料会員だと可能 | 無制限 |
そう感じた人もいると思いますが、youbride(ユーブライド)は女性も有料のマッチングアプリです。
真剣に使っている女性の人は有料会員になっているケースが多いので、その場合は無料会員であってもメッセージがし放題になります。

1年で結婚!
これまでの経験では友達関係から恋愛に発展することが多かったのでマッチングアプリを使って出会いを探すということを一切してきませんでした。
そのこともあり、いきなり婚活・再婚マッチングアプリなんて自分に使いこなせるだろうかと正直心配でした(;´∀`)
結論から言いますと、自分はこのユーブライドのおかげで結婚相手を見つけることができ、無事にゴールインすることができました!
ちょうど今日が結婚一年目ということで、お世話になったユーブライドへ恩返しとしてレビューを書かせてもらっています。
冒頭の話に戻りますが、ユーブライドを使うまでは友達から恋人になり結婚の話をする前に別れるってことを繰り返していました。
そのため最初から結婚を前提にお付き合いできる人を探したいと思うようになり、婚活アプリを探しました。
使い始めたばっかりの時はかなり不安でしたが、数日でその不安も解消されていました。
自分の想像していたマッチングアプリとはかけ離れていて凄く使っていて楽しかったです。
利用者の質が高いのはユーブライドならではなのかなって今では思います。
真剣に婚活、再婚したいと思っている人が集まるアプリだったからこそ心の底から楽しめる、そんなアプリでした。
一年越しにはなりましたが本当にお世話になりました(*^∀^)v
引用:Apple Store
※THE SINGLE調べ

見事ゴールイン!
1年前にこちらのアプリで出会った彼と半年後に入籍しました。
他の有名どころのマッチングアプリも何個か過去にやってましたがその時は彼氏ができず…
こちらは真剣度が高い方が多い印象です。
実際お会いしたのは5人でしたが真剣にお相手を探していました。
このアプリで彼氏が出来たのをきっかけに職場の友人にも勧めたところ、友人にも彼氏ができ現在婚約中です(^^)
もう1人の友人にも勧めたところアプリ初めてすぐ彼氏ができました!
今のところ勝率100%です♪♪♪
自分を追い込むために3人とも有料で期限付きでやりました(笑)
私たち3人は年齢もあってなかなか難しいかなーって思ってましたが、ほんとこんなに順調に進んで驚いてます。
私の場合婚活歴も長く、色々なタイプの婚活を経験しましたが、こちらのアプリが合っていたのかなと思います!
引用:Apple Store
※THE SINGLE調べ
marrish(マリッシュ)

マッチングアプリ名 | marrish(マリッシュ) |
会員数 | 累計800万人以上 ※2022年8月時点 |
男女比率 | 男性5.5:女性4.5 |
年齢層 | 30代中盤~ |
男性の料金 (税込) | 3,400円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活・再婚活 |
- 真剣に再婚相手を探している人が多い
- 公式が再婚を応援してくれている
- 声プロフ機能がある
marrish(マリッシュ)は、恋活・婚活・再婚活を考えている人のためのマッチングアプリです!
累計マッチング数は1,000万件を超え、主にシングルマザーやシングルパパ、年の差婚を希望している人などに使用されています。
marrish(マリッシュ)の特徴は、なんといっても公式が再婚を応援していること!
男性はプロフィールに『ピンクリボンのマーク』という、シングルマザーや再婚に理解があることを示すマークをつけられる機能などを実装しています。
marrish(マリッシュ)でもミッションがあり、クリアすることでポイントが貰えます。
年齢確認だけでも5ポイント貰えますが、ほかにもミッションをこなすことで無料会員でもメッセージのやり取りができます。

- マイページ
- 「条件クリアで無料ポイントGET!」を選ぶ
- 好きな案件を選ぶ
ただし無料会員は1通につき5ポイント消費されます。
ミッションをすべてクリアしても限界はあるので、何通かやり取りをして気になる人ができたら有料会員になるのがおすすめです。
有料会員ではメッセージのやり取りに制限はないので、効率よく仲を深めることができるでしょう!

バツイチ子持ちのシングルマザーです。
マリッシュ登録者は30代後半〜50代の方が多いイメージです。
他のマッチングアプリだと婚活目的でも初婚の方が多く、子供がいるという理由でマッチングが全然できませんでした。
まだ自分の年齢的にマリッシュはどうだろうと思いながらも登録し、気になる方にいいねさせていただきました。
その中の1人とマッチングし、とても誠実で真面目な方で毎日やりとりし約1ヶ月後にお会いしました。
すごく緊張しましたが、とても楽しくてその日のうちに次に会う約束もできました。
来年結婚する予定です。
引用:Apple Store
※THE SINGLE調べ

私の人生を変えました
それまでいくつかマッチングアプリや婚活パーティーに行ってましたが、マッチングしてお付き合いしても子供がいる事でなかなか成婚までは行かなかったです。 マリッシュはバツイチやシングルマザー向けなのか、登録して割と早い段階でお互いの希望に沿った人と出会えたので良かったです。 私の希望は年収500以上、出来たら子なしのバツイチの人で、その方はバツイチですが子供欲しかったけどなかなか授からず、再婚するならシングルマザーの女性の方がいいなと思っていたとの事でした。 (でもその後、不妊治療をして無事授かり来月出産予定) いろんな人がいてタイミングだとは思いますが、自分の現在の状況にあうアプリ選びも大事だなと思いました。
引用:Apple Store
※THE SINGLE調べ
ブライダルネット
- 男女有料
- 30代以上が主なユーザー
- 1年以内に結婚したい人が85%

マッチングアプリ名 | ブライダルネット |
会員数 | 30万人以上 |
男女比率 | 男性4:女性6 |
年齢層 | 30代~ |
男性の料金 (税込) | 3,980円 |
女性の料金(税込) | 3,980円 |
目的 | 婚活 |
- 男女有料
- 専任の婚活コンシェルジュ付き
- 30代以上がメインユーザー
ブライダルネットとは婚活市場で上場している企業が運営している婚活マッチングアプリです。
もともと婚活に強い企業なので、ほかのマッチングアプリとは違い、サポート面が充実しているのが特徴。
始めて婚活アプリを利用する人でも大丈夫なように専任の婚活コンシェルジュがつくのでメッセージやプロフィールなどの添削もしてくれます。
利用ユーザーも1年以内に結婚したい人が多く、積極的な人も多いので、50代でアドバイスを貰いながら、早く結婚したい人におすすめのアプリです。

ブライダルネットは婚シェルといって婚活をサポートしてくれる人がアプリ内にいるので、婚活がうまくいかなくなった時やどうしたらいいかわからなくなった時など、かなり役立つ場面が多いです。実際に自分自身も婚活を進めていくにあたって不明点やモヤモヤが出たことがあったのですが、とても丁寧に対応していただけました。また、婚活目的でマッチングアプリを使っていくとなると、会員様の真剣度もやはり気になるところですが、少なくともブライダルネットの会員様は結婚に前向きでプロフなどから意欲を感じる方が多いように感じました。個人の価値観とか、自身が大事にしていることとかをしっかりと書き込んでいる方が多いので、その人の人となりをぱっと見で確認しやすいのでスムーズに婚活を進めやすいのかなと思います。
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ

婚活成功のカギ!
結婚に焦る気持ちはあれど、なかなか相手の人間性ってわかるまで時間がかかるし、とはいえ一人ずつゆっくり時間をかけて、それで結局「違いました」ってなるのが最初はとても怖かったです。どうしても運な部分はありますが、それでも、その人が大切にしている価値観みたいなのが少しでもわかるようにプロフィールなどが設計されているのが良いなと感じた点です。またトライアルプランを経て、登録している他の方々もまた真剣に相手を探しているのだなというのがわかったので、お金をかけて、ある程度腰を据えてこのアプリで婚活してみようと思いました。さらには専任カウンセラーがアドバイスをくれるので、ひとりだと狭くなりがちな視野を広げてくれるのもありがたかったです
引用:GooglePlay
※THE SINGLE調べ
まとめ|マッチングアプリで50代がやばいと思われる行動
50代は年齢を重ねたからこそ魅力的な関係を築けるチャンスがあります。
よい印象を持たれるためには、スマートな振る舞いが大切です。
- 年齢の近い相手にアプローチする
- 適度な距離感を保つ
- 安心できるやり取りを心がける
50代がマッチングアプリで出会いを見つけるためには、この記事で紹介したコツを押さえることが重要!
また、使用するマッチングアプリ選びも重要になります。
「どのマッチングアプリを選べばいいかわからない」という人には、Pairs(ペアーズ)がおすすめです。
- 利用者2000万人超え
- 婚活にも使える
- 地方住みでも出会える

マッチングアプリ名 | Pairs(ペアーズ) |
会員数 | 2,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
Pairs(ペアーズ)は会員数が多く、悪質なユーザーの排除にも積極的に動いています。
マッチングアプリ初心者が多いので、初心者同士すぐに仲良くなれるでしょう!
これからマッチングアプリをはじめようと思っている人は、まずはPairs(ペアーズ)を使ってみてください。
正しいマッチングアプリ選びができて正しい使い方ができれば、50代でも出会いを見つけられます。
この記事で紹介したことを実践して、素敵な出会いを見つけてくださいね!