飲み友達を探すマッチングアプリ6選!今日飲みに行ける同性・異性と出会うには?

飲み友達を探すマッチングアプリ

記事内に広告を含みます

「気軽に飲みに行ける友達、アプリで見つかるのかな?」そんなふうに思ったことがある方も多いのではないでしょうか?

実は今、マッチングアプリで“飲み友”を探す人が増えています。

恋人探しだけじゃなく、「まずは軽く飲める相手がほしい」「一緒にお酒を楽しめる異性や友達が欲しい」というニーズに応えるアプリも多く、意外とすぐに会えることも。

結論から言うと、飲み友探しにおすすめのマッチングアプリは以下の通りです。

おすすめのマッチングアプリ
  • 1位:ハッピーメール – 気軽な出会いが豊富
  • 2位:tapple(タップル) – 「おでかけ機能」で今日飲みに行ける
  • 3位:dine(ダイン) – お店デート前提で即約束がしやすい

「恋愛よりも、今は気軽に誰かと飲みたい」そんなあなたにぴったりのアプリをまとめています。ぜひ参考にして、自分らしい“飲み友との出会い”を楽しんでください!

最後に、利用者数が多く、好みの異性や飲み友とすぐに出会えるアプリから、男性無料マッチングアプリまで解説するので、合わせて参考にしてみてください。

produce by 相席屋
会員数が200,000名突破!
  • 1対1で出会える空間は業界初!
  • 1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
  • 20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評
まずはアプリで予約する
飲み友探しは複数アプリを併用すると出会いのチャンスが3倍に!
飲み友No.1
ハッピーメール

ハッピーメール

即日飲み友探しに最適!登録だけで無料ポイント
飲み友目的の会員多数

気軽に飲み友を見つけたい方に人気No.1!カジュアルに誘えるから「今日飲みに行きたい」にもピッタリ。すぐに使える無料ポイント付き!

今すぐ無料で飲み友を探す
アプリインストール後、
無料登録でポイントGET

会員登録するだけで無料ポイントがもらえるので、すぐに飲み友候補にメッセージを送れます!(2025年5月時点)

ハッピーメール無料ポイント獲得画面
飲み友を見つけたらすぐ誘える!
※ポイント消費なし
ハッピーメール無料いいね送信画面
趣味で飲み友探し
tapple

tapple

「お酒好き」で繋がる飲み友探し!
趣味タグで飲み友検索OK

「お酒好き」「バー巡り」など趣味タグで気の合う飲み友が見つかる!条件クリアで男性も無料でメッセージ可能。

趣味で飲み友を無料検索

①条件クリアでメッセージし放題

簡単ミッションでポイント獲得

ミッションをクリアするだけで無料ポイントGET!「お酒」「バー」などのタグで飲み友を探せます。

飲み友を見つけたらメッセージし放題

マイページから「ミッションクリアでメッセージし放題」を申請すれば、気になる飲み友に何回でもメッセージOK!

タップル ポイント変換画面
今すぐ飲みに行ける
dine

dine

招待コードで1500円分無料に!
即日飲み会設定OK

「今日飲みたい!」という方に最適!メッセージのやり取り不要で、マッチング後すぐに居酒屋やバーで飲み会の約束ができる革新的アプリ!

今夜の飲み友を探す
招待コード「jpjj6Zyd」を入力すると1,500円分のコインGET!これを使えば、今夜の飲み友をすぐに探せます。メッセージなしで即日飲み会も可能!
avatar
編集者

THE SINGLE編集部

THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。

主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

続きを見る
avatar
監修者

横山 淳司

代表取締役 会長/株式会社セクションエイト

完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。

誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。

公式サイトTHE SINGLE相席屋パブリックスタンド

続きを見る

目次 表示

飲み友達ができるマッチングアプリ6選!

飲み友達ができるマッチングアプリ6選!-

さっそく、飲み友達を見つけやすいマッチングアプリを6つご紹介します。

気になるアプリがあれば、ぜひ利用してみましょう。

飲み友探しでマッチング率を上げるコツ:複数のアプリを利用すると出会いのチャンスが3倍に!
右にスクロールして比較
アプリ比較 ハッピーメール

ハッピーメール

5.0
即日飲み会No.1
タップル

タップル

4.5
趣味で繋がる
Dine

Dine

3.8
即デート確約
with

with

4.2
心理テスト
ペアーズ

ペアーズ

4.7
コミュニティ豊富
Tinder

Tinder

4.0
国際派
即日飲み会のしやすさ
最高!「今日飲もう」がすぐ実現
お酒好き同士ですぐ予定OK
メッセージなしで即デート確定!
やや時間がかかる
コミュニティから誘いやすい
スワイプ後のやり取り必要
料金(男性)
基本無料
登録だけで無料ポイント付与!
条件付き無料
ミッションクリアでメッセージし放題
招待コードで無料
1,500円相当のコインGET
有料プラン
3,600円/月~
有料プラン
3,700円/月~
一部無料
プレミアム:2,900円/月~
料金(女性)
完全無料
完全無料
完全無料
完全無料
完全無料
完全無料
会員数/アクティブ率
3,500万人以上
アクティブ率◎
1,000万人以上
アクティブ率○
300万人以上
アクティブ率○
700万人以上
アクティブ率◎
2,000万人以上
アクティブ率◎
世界5,000万人
アクティブ率○
今すぐ飲み友を探す 無料ダウンロード 無料ダウンロード 無料ダウンロード 無料ダウンロード 無料ダウンロード 無料ダウンロード

ハッピーメール|同性の飲み友探しにもおすすめ

マッチングアプリ名 ハッピーメール
会員数 3,500万人以上
男女比率 男性3:女性7
年齢層 20代~
男性の料金 (税込) メール50円/通
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活

\1,200円相当のポイントがもらえる/

ハッピーメールの特徴

  • ッチングしなくてもメッセージが送れる
  • ポイント制なので使った分だけの課金
  • 同性の友達も探せる

ハッピーメールは、会員数3000万人以上のマッチングサイトです。

このサービスの特徴は、月額料金ではなくメールの送信回数に応じてポイントがかかる点です。

また、異性だけでなく同性ともマッチングできるため、飲み友探しにもおすすめのアプリ。

ちなみに、ハッピーメールには「マッチング」という概念はなく、気になる相手には、そのままメッセージを送信可能。

このような気軽さも人気の理由といえるでしょう。

初回登録で最大1200円分のポイントが貰えるので、気になった人は一度使ってみましょう!

ハッピーメールで飲み友達を探す方法

探す方法
  • プロフ検索
  • 興味あること
  • グルメ/飲み友達

ハッピーメールにはPairs(ペアーズ)で紹介したようなマイタグはありません。

しかし、その分もっと気軽に出会いやすい仕様になっています。

同じ趣味のユーザーを探すにはプロフ検索から「興味あること」を選択して下の方に行くと、以下のような項目が表示されます。

この中から「グルメ/飲み友」を選択してプロフ検索をすれば、最初から飲み友達が欲しいユーザーに絞ってメッセージを送れますよ!

また、この探し方以外にも、ピュア掲示板で友達募集しているユーザーにメール送信してやりとりすることも可能です。

ハッピーメールは、月額料金がなく気軽に始められるので、気になった人はぜひ使ってみましょう。

ハッピーメールを実際に使った人の口コミ

ハッピーメールの口コミ
ハッピーメール
ハッピーメールのロゴ
さくらゼロ宣言してるだけあって、女性からグイグイくるアカウントは軒並み停止されてる。もちろんお金はかかるけど、その中でもかなり安い方だし、一人実際に会えてるから文句はないかなぁ(その人とは気が合わなくて一度きりで終わったけどいろんなサイトやアプリ試してみたけど、結局はここに戻ってきてしまう。私の中では一番信頼できるアプリです。
ハッピーメール
ハッピーメールのロゴ
いいひとに会える確率が1番高かった 初めはマッチングアプリに抵抗が少しありましたが、勇気をだしてやってみてよかったと今では心から思います。普段の生活では女性と出会うことは本当になくて、彼女とか正直諦めてかけてましたが、今では多くの女性と出会い、コンタクトを取れるようになりました。マッチングアプリのおかげで新たな出会いが広がりました。いろんなアプリを並行で使っていましたが、実際にいい感じの女性に会えたのは、このアプリがダントツだったので、私はおすすめします。数ヶ月利用しましたが、安心して利用できるマッチングアプリだと思います。
ハッピーメール
ハッピーメールのロゴ
出会い系のアプリで出会いを探してて思うのは、相手との相性もあるしタイミングもあるけど、アプリとの相性もありますね。そういう点でこのアプリは、自分に相性がいいアプリだと思います。まず気軽に出会いのきっかけが作れるし、なによりマッチングなしでチャット始めれるのが良いですね。相性がいい部分としては、登録してる人の年齢層が自分に合ってるのもあるんだけど、自分が登録した地域に、自分のタイプの人が多いから相性が良いと思いました。タイプの人に、マッチングなしでチャットを送れるからさらに理想の出会いが叶う可能性も高くなります。そういう理由でこのアプリではいろんな人にチャットを送ってますけど、実際はかなり良いリアクションの人も多いし、何となく連絡を取り合うような関係の人まで幅広く探せるアプリです。

>>ハッピーメール公式

tapple(タップル)|24時間以内に会える飲み友を探せる

tapple
tapple
マッチングアプリ名 tapple(タップル)
会員数 1,700万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代前半~
男性の料金 (税込) 3,700円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活

\男性もメッセージ無料でできるチャンス/

tapple(タップル)の特徴

  • 20代の男女に人気
  • フリック型のマッチングアプリ
  • 24時間以内に会える相手を探せる

タップルは、20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!

フリック型のアプリのため、気軽に相手へ「いいね」が送れます。

また、「おでかけ機能」を使えば、相手と24時間以内に会うことも可能!

「暇だから誰かとお酒を飲みたい」「急に予定がなくなったから飲みに行きたい」と思ったときにすぐに誘えます。

ユーザーの特徴としては、フットワークが軽めの印象。

「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に飲みにいきたい人におすすめです。

tapple(タップル)を実際に使った人の口コミ

タップルの口コミ
タップル
タップルのロゴ
本来の自分を隠すことなく自然に誘い合える素晴らしいアプリですね!これまでは本来の素の自分を出すことで相手に嫌われたりしないか心配になってしまって、どちらかというと恋愛には消極的だったんですけど、このアプリの存在を知ってから考え方が変わりました。ここに登録してからは気兼ねすることなく完全に自然体の自分で女性に接することができるようになったんです。こういうアプリをずっーと探していたので、ストアでこのアプリを見つけた時は光が差したような感覚に陥りましたね。
タップル
タップルのロゴ
登録初日に早速メッセージが届きました。何通か頂いたんですがその中の1人の方と相性が良さそうだったので此方からアタックしてみたところお相手の方も何か感じてくれたようでチャットでしばらくやり取りしたのちにお互いに会って話してみないと分からない部分もあるとの意見が一致して会ってみることになりました。待ち合わせの当日はかなり緊張したんですけど、相手の顔を見た瞬間に何だか緊張も吹っ飛び、その日はすごく楽しい時間を過ごす事が出来ました。これを機に連絡先も交換しましたしダイレクトに連絡も取りあうようになりましたね。
タップル
タップルのロゴ
今までマッチングアプリなどは全く利用したことが無かったので最初は勝手が分からなかったんですが、少しの間使っているうちに段々と慣れてきて最近ようやくメッセージのやり取りもまともに出来るようになりました。

tapple(タップル)で飲み友達を探す方法

探す方法
  • さがす
  • 「飲み」で検索
  • 「#飲み」から相手を探す

tapple(タップル)はPairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)のように検索機能やマイタグがありません。

その代わりにハッシュタグから相手を探し、連絡をする流れとなります。

メニューの左から2番目に「さがす」という項目があるので、ここから「飲み」で検索してみましょう。

以下のようにハッシュタグを設定している人数が表示されます。

tapple(タップル)飲み友達を探す

このハッシュタグを設定している人は、「とりあえず飲みに行きたい」という人が多いので、気が合えば飲み友達になれるかもしれません。

Dine(ダイン)|メッセージなしで飲み友と会える

マッチングアプリ名 Dine(ダイン)
会員数 8万人以上 ※2025年5月時点
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代~30代
男性の料金 (税込) 25歳以下:3,900円、26歳以上:6,500円
女性の料金 (税込) 3,900円
目的 恋活

\誘わず会える!デートに特化したアプリ/

Dine(ダイン)の特徴

  • メッセージ無しで出会える
  • ドタキャン率が低い
  • 25歳以下は3,900円

Dine(ダイン)は、マッチングしたらメッセージ無しで会うことのできるマッチングアプリです。

マッチング相手との自動日程調整や、飲食店の代行予約もできるのでスムーズに会える点が強みです

また「Dineプロテクト」といったペナルティ制度もあり、導入店に関してはドタキャン率も低いといった特徴があります。

Dine(ダイン)プロテクト
引用:デーティングアプリ「Dine」、ドタキャンが55%減。キャンセル料の徴収も95%が成功

他のマッチングアプリでもドタキャンはつきもの……。

そう考えると、Dine(ダイン)はほぼ確実に会うことのできる、優秀なアプリといえそうです。

また25歳以下は3,900円とマッチングアプリの中でも安く利用できます!

26歳以上になると6,500円と高い料金になってしまうので、20代前半のうちに利用するのがお得です。

ただし、同性の検索に関しては、可能ではあるものの、異性との交流を深めたい方向けのアプリといえるでしょう。

Dine(ダイン)ですぐに出会える方法

  • 行きたいエリアを選択
  • いいねを送る
  • マッチングしてすぐに日程調整

まずアプリを入れたら、自分が良く行く・行きたいエリアを選択しましょう。

エリアの選択が終わったらDine(ダイン)が提携しているお店も一緒に選択して、いいねを送ります。

マッチングが成功したら、そのまま日程調整に入るのでスムーズに出会えるでしょう!

Dine(ダイン)で飲み友達を探す方法

Dine(ダイン)の場合は検索機能などはありません。

そのため、おすすめで表示されたユーザーで気になる人がいればアプローチすればOKです。

プロフィールに自分の行きやすいお店のエリアを設定しておけば、仕事終わりでも気軽に会いやすいでしょう。

Point!

プロフィールに行きやすいお店エリアを設定する

プロフィールの右下にある「編集する」をタップすると、お店の選択ができます。

例えば東京なら渋谷・池袋など全部で8エリアから、お店が選べるので行きやすいエリアの中から設定するようにしましょう!

Dine(ダイン)を実際に使った人の口コミ

Dine(ダイン)の口コミ
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)のロゴ
最高です。すぐデートいけるんで。メッセージやりとりの時点でお互いめんどくさくなってしまって結局行けない事がたくさんあったんですけど、これは最初からデート行く前提で話しかぽんぽん決まるので。 デート行けてない人はプロフ写真をもっとよくすると行けるようになりますよ。
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)のロゴ
私の場合、毎日十数件リクエストして、1週間に3,4件マッチングがある程度ですが、マッチングすると、お店で会うことがほぼ確定なシステムは良いと思います。 定額料金払えば、初期ポイントプラス、毎日十数件のリクエスト回数が付与されるのも嬉しいですね。 スナック機能は、スナックという設定にしなくても、シンプルに会員同士がオンラインでチャットできる仕組みで十分かなと思います。合コンみたいに、うまく男女がバランスよく集まれる仕掛けがあるといいですね。
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)のロゴ
会えます。サクラいないしただ料金が高いそれがなければかなり人が登録したかも。お金に余裕のある方向きです。女性はかなり綺麗な方が多いですね。ただ競争率が高いので焦らずに直ぐに会いたとかサクラのいるサイト見たいに直ぐに連絡が来る訳でないのでエッチだけの目的の人には向きません

with(ウィズ)|価値観の合う飲み友達と出会える

with(ウィズ)公式画像
出典:with公式
マッチングアプリ名 with(ウィズ)
会員数 1,000万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半~
男性の料金 (税込) SP :4,800円~
WEB:3,960円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活

\相性重視で探せる!女性にも人気/

with(ウィズ)の特徴

  • 内面重視で相手を探せる
  • 検索機能が優れている
  • 20代の男女に人気

withは、20代のを中心に人気急上昇中のマッチングアプリです。

アプリ内で本格的な心理テストができ、価値観の合う相手を探せるのが特徴です

機能のひとつである『お好みカード』を使えば、趣味が同じユーザーを探しやすい!

後述しますが「気軽に飲みに行こう」や「友達が欲しい」などのカードも選べます。

また、20代が多いことから、結婚というよりは恋愛目的で利用している方が多い印象です。

基本的には、異性とのみマッチングする仕様なため、飲み友達から恋愛に発展することもあるかもしれません。

with(ウィズ)を実際に使った人の口コミ

with(ウィズ)の口コミ
with(ウィズ)
with(ウィズ)のロゴ
マッチングアプリってなかなか気の合う人とマッチングできない!ってことが多くて、上手く使えずにいたのですが、このアプリなら心理学や統計学をもとに自分に合いそうな相手を紹介してくれたり、アドバイスをくれたりするので、他のマッチングアプリに比べて出会いやすさがグッと上がる気がします!
with(ウィズ)
with(ウィズ)のロゴ
本当にいい方と知り合えることができました。アプリの質としても非常に高く、心理学を用いたサービス、趣味嗜好をカードで表せるなど非常に使いやすかったと思います。
with(ウィズ)
with(ウィズ)のロゴ
マッチングアプリは数多くあると思いますが、互いの相性や趣味嗜好も含めて本当の意味で「マッチング」に特化しているアプリはウィズだけだと思います。ただ会えればいいっていうアプリや男女が蔓延しがちではありますが、ここなら本当に自分に合った性格の人を見つけることができます。実際に自分もここで2回ほどお会いしましたが、お二人ともとても素敵な方でした。その際は残念ながらお付き合いには至りませんでしたが、良い経験になったと思っていますし、またウィズと使おうと思えました。

with(ウィズ)で飲み友達を探す方法

探す方法
  • 好みカード
  • 「飲み」で検索
  • 気になるカードから探す

with(ウィズ)には「好みカード」という機能があります。

同じ趣味や価値観の相手を探せる機能ですが、ここでも「飲み」と検索して気になる相手を探してみましょう!

with(ウィズ)飲み友達探す

上記のように、気軽に飲み行ける系のカードが多いのでそこから探すのがおすすめですよ!

>>with公式

Pairs(ペアーズ)|会員数が多いから飲み友を見つけやすい

出典:pairs公式
マッチングアプリ名 Pairs(ペアーズ)
会員数 2,000万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半〜
男性の料金 (税込) 3,700円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活

\会員数No.1!理想の相手を探すなら/

Pairs(ペアーズ)の特徴

  • 会員数2000万人以上
  • 安全と信頼の実績がある
  • 豊富なマイタグ

Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破している大手マッチングアプリです

会員数が多いため、地方でもアクティブなユーザーが多く、飲み友達を見つけやすい点もよいところ。

検索機能が充実しており、趣味や価値観から探せるマイタグの数も豊富なので、気の合う相手と会えるでしょう。

例えば「飲み友達がほしい」というタグを利用することも可能です。

また、デザインも使いやすいため、アプリ初心者の人にもおすすめのマッチングアプリといえるでしょう。

Pairs(ペアーズ)を実際に使った人の口コミ

ペアーズの口コミ
ペアーズ
ペアーズのロゴ
運が良ければいい人と出会えます! 運が良ければです! 特に若い女性の倍率は高く、女性からすれば選ぶ側なので塩対応な人が多く、またかと心が折られそうになった事も何度もありますが 結果的に可愛くて性格も良い約一回りも歳の離れた若い素敵な彼女が出来ました!多分結婚すると思います! すごく幸せです!! ちなみに自分は高スペックでもなく、中年に片足突っ込んだ年収も普通のサラリーマンです。 今まで使えないアプリと思ってましたが、出会えないのは運営さんのせいだけではありませんでした。 ありがとうございました! めでたく退会させて頂きました。
ペアーズ
ペアーズのロゴ
この度お付き合いして頂ける相手が見つかったので退会しましたがとても良いアプリでした! 最初はお昼にカフェで初対面し、そのまま次の約束を。 2回目は夜にデートしまして、ベタですがライトアップされた観覧車に誘い、そのままの流れで交際を申し込んだところOKいただきました!自分の人生の中で1番嬉しい瞬間だったかもしれません!
ペアーズ
ペアーズのロゴ
時間はかかりましたがしっかりとやることで彼女ができました。アプリ自体も機能が多く、使いやすかったです。 また、解約がうまくできておらず、自動引き落としされてしまった分も使用状況を鑑みて返金対応いただけました。 対応等も含めて満足しているので★5です。 1つ不満を上げるとすれば1年プランでお金を払っても解約したらその瞬間から有料会員でなくなるところです。1年分などでお金を払っているのでその期間は有料会員であるべきではないかと思いましたので記載させていただきます。

Pairs(ペアーズ)で飲み友達を探す方法

探す方法
  • マイタグ
  • 「飲み」で検索
  • 「飲み友達が欲しい」から探す

Pairs(ペアーズ)には、マイタグという機能があります。

マイタグとは

自分の同じ趣味や価値観を持つ人と繋がれる機能

例えば「飲み」と検索すると「飲み友達が欲しい」というマイタグが出てくるので、ここから相手を探すようにしましょう!

Pairs(ペアーズ)は、登録人数も多いのできっと気の合う相手が見つかると思いますよ。

Pairs(ペアーズ)飲み友達

Tinder(ティンダー)|異性・同性問わず飲み友になれる

出典:Tinder公式
マッチングアプリ名 Tinder(ティンダー)
会員数 1,000万人以上
男女比率 男性7:女性3
年齢層 20代前半
男性の料金 (税込) 完全無料
女性の料金 (税込) 完全無料
目的 遊び

\無料で近くにいる異性と会える/

Tinder(ティンダー)の特徴

  • 20代前半に人気
  • 男性でも無料でやり取り可能
  • 異性・同性と気軽に会える

Tinder(ティンダー)は、気軽に出会えるマッチングアプリとして20代前半の男女に人気です。

若い人が多いため、男女ともワンナイト目的で利用する人が多いのが特徴!

また、異性だけでなく同性とのマッチングも可能なので、飲み友探しにもぴったりのアプリといえるでしょう。

多くのマッチングアプリでは男性側が有料な場合が多いですが、Tinder(ティンダー)は男性でも基本無料で利用可能!

ライク(いいね)やメッセージも無料でできるので、気軽にはじめられます。

Tinder(ティンダー)を実際に使った人の口コミ

Tinder(ティンダー)の口コミ
Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)のロゴ
操作性の悪さだったり画質が悪かったり悪いところもそこそこ目立ちますが、やっぱり無料でメッセージのやり取りができて気軽に会えるってところが、なんやかんや素晴らしいです。ただその気軽さ故に沼になりやすいと思いますし、業者、勧誘、サクラもたくさんいます。 私は課金した事がないのですが、無料でもそこそこ満足に使えるので逆に課金のメリットがそこまで感じにくいのかなと思います。素晴らしくもありとんでもないアプリですね。
Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)のロゴ
もう8年くらい使ってるけど、ほんと素晴らしいアプリ たくさん素敵な女性たちと会わせてくれた♪これからももっと出会っていきます!
Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)のロゴ
めっちゃラッキー 簡単な作業を手伝うだけで自分で選んだ10人の連絡先を教えてもらえました! 普通に自分で探すより絶対にこっちの方が早い笑笑

Tinder(ティンダー)で飲み友達を探す方法

Tinder(ティンダー)は、気軽に出会えるアプリなので、友達作りにもおすすめ。

また、プロフィール上で、出会いの目的を「友だちがほしい」に設定しておくとベストです。

Point!

プロフィールで出会いの目的を「友だちがほしい」を設定しておく

プロフィールの編集画面に行くと「出会いの目的」という項目があります。

ここで「友だちがほしい」に設定しておくと、同じように、友達作りをしたい人と会いやすくなるでしょう。

Tinder(ティンダー)飲み友達探す

飲み友達ができるおすすめのマッチングアプリ【ユーザー数別】

飲み友達ができるおすすめのマッチングアプリ【ユーザー数別】

相性の良い飲み友達と出会うためには、マッチングアプリのユーザー数がとても重要です。

特に地方に住んでいる人の場合は、アプリ自体のユーザー数が少ないと出会いの数も減ってしまいます。

そこで先ほど紹介したアプリランキングとは別に、ユーザー数が多い順にランキングをつけていきます。

気になるアプリがあればインストールしてみましょう!

アプリ名アプリの評価リンク
ハッピーメール
happymail
会員数:3,000万人以上
気軽に出会る
無料登録
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)ロゴ
会員数:2,000万人以上
国内最大手
無料登録
tapple(タップル)
タップルロゴ
会員数:1,700万人以上
20代の男女に人気
無料登録
Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)
会員数:1,000万人以上
男性でも無料
無料登録
with(ウィズ)
with(ウィズ)ロゴ
会員数:800万人以上
内面重視で探せる
無料登録
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)ロゴ
非公開(推定20万人以上)
すぐ食事デートができる
無料登録
1対1の出会い:完全会員制の相席ラウンジ

マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!

THE SINGLEなら…

  • アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
  • 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
  • マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき

新しい出会いを体験しよう!

THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。

事前会員登録・来店

  • 無料会員登録(来店前に必須)
  • 一人で来店(予約不要)

THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。

ご入店時・システム説明

  • スタッフから利用方法の説明

ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。

ご相席(20分)

  • 20分ごとに自動で席替え
  • 従業員が席替えを案内

20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。

相互評価

  • アプリ内で相手のマナーを5段階評価
  • 評価はお互いに非公開

席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。

連絡先の交換

  • アプリ内で自動的に連絡先交換
  • 1週間メッセージ可能
  • アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換

連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。

ご相席後・退店

  • スタッフが対応
  • 相席継続または退店

ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。

THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。

店舗名平日(月~金)土日祝
恵比寿店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
渋谷店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
新宿靖国通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
池袋東口店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
銀座コリドー街店15:00~23:30 (LO 23:00)13:00~23:30 (LO 23:00)
上野店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
横浜西口店15:00~24:00 (LO 23:30)15:00~24:00 (LO 23:30)
梅田阪急東通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)

飲み友達ができるおすすめのマッチングアプリ【料金別】

飲み友達ができるおすすめのマッチングアプリ【料金別】

次に紹介したアプリを料金別で比べてみましょう。

特に男性は飲み代も自分が出す事が多いので、できるだけ安いアプリの方が良いですよね。

一般的にマッチングアプリの相場は男性は約4,000円~5,000円の間となっています。

相場

・男性:約4,000円

・女性:基本無料

表は料金が安い順に紹介しています。

アプリ名料金リンク
Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)
月額:0円
男性でも完全無料
無料登録
ハッピーメール
happymail
会員数:3,000万人以上
気軽に出会る
無料登録
with(ウィズ)
with(ウィズ)ロゴ
月額:3,600円無料登録
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)ロゴ
月額:3,700円無料登録
tapple(タップル)
タップルロゴ
月額:3,700円無料登録
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)ロゴ
月額:6,500円(26歳以上)
月額:3,900円(25歳以下)
無料登録
1ヶ月のプランで1番安い料金

Tinder(ティンダー)は男性でも完全無料で利用でき、簡単に異性とメッセージのやり取りができます。

しかし、その分ライバルも多くマッチングしてもメッセージが続く可能性も低いです。

なので相場より少し安いwith(ウィズ)Pairs(ペアーズ)の方がおすすめですよ!

飲み友達ができるおすすめのマッチングアプリ【同性を探せる】

同性の飲み友達を探せるマッチングアプリは限られています。

というのも、多くのマッチングアプリでは、仕様上同性を検索することができないからです。

同性の飲み友達を探せるおすすめのアプリは、以下の3つです。

とくにおすすめなのは、公式が友達作りOKと明言している「Tinder」と「ハッピーメール」です。

また、どちらも会員数が1000万人以上なため、都市部以外であっても、同性の飲み友達を見つけやすいといえるでしょう。

ちなみに、同性の飲み友達が欲しい場合、友達作り専用のアプリを使う方法も選択肢のひとつです。

ただし、友達作り専用のアプリは、「会員数が少ない」という点がデメリット。

気になる方は、サブの手段として活用し、メインでは「Tinder」や「ハッピーメール」を使うとよいでしょう。

飲み友達ができるおすすめのマッチングアプリ【近くの人を探せる】

「近くにいる人と飲みに行きたい」と思ったときは、周辺にいる人を絞り込んで探せるアプリがおすすめです。

代表的なアプリとしては、以下の4つが挙げられます。

アプリ名近くの人を探す機能リンク
Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)
2㎞以内の人に絞り込み可無料登録
with(ウィズ)
with(ウィズ)ロゴ
区・市まで絞り込み可無料登録
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)ロゴ
10㎞以内の人に絞り込み可無料登録
tapple(タップル)
タップルロゴ
5㎞以内の人に絞り込み可無料登録

上記の表にも記載した通り、アプリによって絞り込める距離や範囲が異なります。

近くにいる人たちに会いやすいのは「Tinder(ティンダー)」や「tapple(タップル)」といえます。

また、同じ市や区に住んでいる人と飲み友になりたいのであれば、with(ウィズ)も利用するとよいでしょう。

ちなみに、この中で同性の飲み友を探せるのは、「Tinder(ティンダー)」のみです。

飲み友をマッチングアプリで探す5つのメリット

飲み友をマッチングアプリで探す5つのメリット

気軽に新しい飲み友を見つけられる

マッチングアプリでは、プロフィールを登録するだけで、共通の趣味や目的を持つ人とつながれます。

お酒を楽しむのが好きな人同士でつながるので、共通の話題が最初からあるのも魅力!

アプリ上でメッセージをやり取りしながら、自分のペースで交流を深められるため、初対面の人と直接会うことに抵抗がある人でも気軽に利用できるのがポイントです。

地域やタイミングを絞って探せる

マッチングアプリでは、位置情報やスケジュール機能を活用して、自分の近くで飲み友を探すことが可能です。

例えば、Tinder(ティンダー)ではプロフィールに相手との距離が記載されます。

また、Tapple(タップル)では望むデートプランから相手とマッチできるので、仕事帰りの駅周辺や週末に訪れるエリアを指定して検索できます。

Dine(ダイン)のように特定の日程で飲みに行きたいというリクエストを登録できるアプリもあるため、実際に会うタイミングを調整しやすい点が大きなメリットです。

お酒好きな飲み友とも出会いやすい

『お酒が好き』という共通点が前提となるマッチングアプリもあり、趣味が合う人と効率的に出会えます。

日本酒やワイン、クラフトビールなど、特定のお酒に興味がある人向けのコミュニティも存在し、趣味に特化した飲み友を見つけることが可能です。

安全性を考慮した出会いが可能

多くのマッチングアプリは、本人確認や通報機能を導入しており、安全性に配慮されています。

特に女性にとっては、信頼できる相手かどうかを見極められるのは大きな安心材料です。

また、メッセージのやり取りを通じて相手の雰囲気を確認したうえで会うかどうかを決められるため、トラブルを防ぎやすい点が魅力です。

ライフスタイルに合った飲み友を選べる

マッチングアプリでは、相手のプロフィールを確認してから『いいね』を送れます。

アプリ上でプロフィールを見れるということは、相手のライフスタイルや価値観を事前に知れるということ。

例えば、仕事の都合で遅めの時間に飲みに行きたい人や休日前に盛り上がりたい人など、自分と相性のよい飲み友を探すことができます。

また、1対1だけでなく、複数人で楽しむ『飲み会仲間』を見つけるのにも適しています。

マッチングアプリで飲み友達をつくるコツは?

マッチングアプリで飲み友達ができるコツ

ここまでは、飲み友達を作りやすいマッチングアプリについて詳しく紹介しました。

そう疑問に思った人もいるでしょう。アプリ入れたからといって確実に出会えるわけではありません。

何も考えず普通に使っていると「マッチングもせず、いつまでも出会えない」という事も起こり得ます。

そこでマッチングアプリを使って飲み友達と出会えるコツについて詳しく解説しようと思います!

飲み友達ができるコツ
  • プロフィールを充実させる
  • 飲み友を求めている人を探す
  • 飲み友達に会えるマイタグを設定

プロフィールを充実させる

まず、目的関係なく、プロフィールはマッチング率をあげるのに重要な要素です。

みなさんも顔が見えなくプロフィールがスカスカな人には会いたいと思いませんよね。

いくら飲み友達といえど、相手の情報が何も分からないとマッチングする気にはなりません。

そう思った人もいるでしょう、良いプロフィールには以下のような特徴があります。

  • 顔と全体の写真が分かる写真がある
  • 設定するのは趣味の写真含め5~10枚
  • プロフィール文章は300文字~500文字以内
  • 自分の仕事や趣味が分かる内容

いいねが来やすい写真や良いプロフィール文章の例文が知りたい人はこちら参考にしてください。

飲み友を求めている人を探す

相手を探す時のコツとして、同じく「飲み友達が欲しい」と思っている人を探すようにしましょう!

目的が同じであればマッチングしやすいですし、実際に会える確率も高いです。

Point!

同じ目的なら会いやすい

マッチングアプリを使う人は恋人が欲しい・結婚相手を探したいなど人によって利用目的は様々です。

結婚相手を探したい人と会っても温度差で上手くいかないでしょう。

最初からミスマッチを防ぐためにもプロフィールに「飲み友達が欲しい」という目的を記載しておくのがおすすめです。

飲み友達に会えるマイタグを設定

最後に「飲み友達が欲しい」と分かるマイタグに複数参加しておきましょう。

マイタグとは

自分の同じ趣味や価値観を持つ人と繋がれる機能

この記事でマイタグ機能があるマッチングアプリはPairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)の2つです。

1つだけでなく複数参加する事で、相性の良いユーザーとしてアプリのおすすめに上がる事もあります!

アプリ側もユーザー同士にはマッチングして欲しいものです、そこで「あなたに相性の良いユーザー」として表示されるのです。

Point!

マイタグには複数参加する

相手側も自分と同じマイタグに何個も入っているユーザーの方が安心してマッチングできますよね。

飲み友達以外のマイタグにも、できれば10個以上参加しておきましょう!

マッチングアプリで飲み友達を作るときの注意点

マッチングアプリで飲み友達と会うときに、注意した方がよい点をまとめました

怪しいユーザーや業者に気を付ける

どのマッチングアプリにも、残念ながら一定数の業者や怪しいユーザーが存在します。

友達作りと偽って仲良くなり、最終的には投資や宗教などの勧誘に合う可能性もあります。

しかしプロフィールやメッセージの時点で業者の場合はすぐに分かるので、違和感があったら関わるのをやめましょう!

これらに当てはまっていたら業者である可能性が高いです。

業者の特徴
  • すぐに会おうとしてくる
  • 会う前からLINEを聞かれる
  • いきなりURLが送られてくる

また業者はモデルような写真を設定していたり、イケメンすぎたりと写真にも特徴があります。

もっと詳しく業者の特徴を知りたい人はこちらをご覧ください。

飲みに行くという事は、お酒も入るため、本当に知らない人と飲んで安全なのか不安ですよね。

実は会う場所や期間によっては危険になる場合もあります。

Point!

会う場所や期間によっては危険

実際の例としてマッチングアプリで知り合った女性に誘われたバーで、ぼったくりにあったという事件もあります。(Yahoo!ニュース)

こういった事件に巻き込まれるのを防ぐためにも以下の3つを意識してください。

  • マッチングしてすぐに会わない
  • 飲む場所はチェーン店にする全体の写真が分かる写真がある
  • 相手が提案してきたバーには行かない

tapple(タップル)やDine(ダイン)のようなアプリでは、その日のうちに出会える事もあります。

しかし、基本的にはマッチングしてすぐは出会わない方が良いです。

また、飲む場所が大手のチェーン店であったり、食べログの評価が高い所であれば安全だと思います。

「おすすめのバーがある」「行きつけの飲み屋さんがある」と言って連れていかれた結果、ぼったくりに合うパターンが多いので、相手が提案してきたお店は絶対に断った方が良いです。

個人情報は教えないようにする

メッセージでどんなに仲良くなっても初対面の相手には、トラブル防止のため個人情報を教えない方が良いです。

LINEなどは大丈夫だと思いますが以下のような情報は教えないようにしましょう。

  • 本名
  • 住所
  • 職場
  • 貯金額など

また、飲みに行くという事はお酒が入りますが楽しいからといって飲み過ぎない事も大切です。

酔いすぎると判断が鈍り、つい個人情報を教えてしまったり相手側に迷惑をかける事もあります。

適度に楽しめる範囲内で飲みましょう!

【よくある質問】マッチングアプリで飲み友達を作りたい人のQ&A

マッチングアプリ飲み友達を作りたい人のQ&A

最後にマッチングアプリでよくあるQ&Aについてお答えします。

アプリを使う前に一度目を通しておきましょう!

  • 今日飲みに行ける人を探せるアプリはある?
  • 2軒目に行っても良いの?

今日飲みに行ける人を探せるアプリはある?

ときには、ふいに思い立って「今日飲みに行きたい」と思うこともあるはずです。

そのようなときのお相手探しにおすすめのアプリは『タップル』です。

タップルには、24時間以内に会える人を探せる「おでかけ機能」が搭載されています。

ちなみに、1対1だけでなく、お互いの友達と一緒に会うことも可能!

いきなり2人だけで飲むのが気まずいという方も安心してお酒を楽しめます。

複数人で賑やかに飲みたいときにも便利な機能といえるでしょう。

飲み友達と二軒目に行っても良いの?

マッチングアプリで知り合った飲み友達と、二軒目に行くこと自体は問題ありません。

しかし、以下の点は覚えておきましょう。

Point!

知らないバーなどには行かない

よくあるのが「行きつけのバーがあるから行こう」と誘われて行ったら、ぼったくりバーだった流れです。

どんなに仲良くなっても初対面の相手を信用しきるのは良くありません。

なので、こちら側から提案するか名前の知ってるチェーン店なら安心して二軒目に行けるでしょう!

マッチングアプリでは飲み友達も作れる

まとめ_飲み友達ができるおすすめマッチングアプリ!

今回は飲み友達ができるおすすめのマッチングアプリを5つ紹介しました!

この記事で紹介したマッチングアプリは、飲み友達が欲しい人にピッタリです。

気になるものがあればインストールして理想の相手がいないか確かめてみましょう。

アプリ名アプリの評価リンク
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)ロゴ
会員数:
料金:
真剣度:
出会いやすさ:
無料登録
ハッピーメール
happymail
会員数:
料金:
真剣度:
出会いやすさ:
無料登録
tapple(タップル)
タップルロゴ
会員数:
料金:
真剣度:
出会いやすさ:
無料登録
with(ウィズ)
with(ウィズ)ロゴ
会員数:
料金:
真剣度:
出会いやすさ:
無料登録
Dine(ダイン)
Dine(ダイン)ロゴ
会員数:
料金:
真剣度:
出会いやすさ:
無料登録
Tinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)
会員数:
料金:
真剣度:
出会いやすさ:
無料登録

またマッチングは1つに絞る必要無く並行して利用することで相性の良い人と出会える確率が上がります!

一度使ってみて合わないと感じたら他のマッチングアプリも使ってみましょう。

\会員数No.1!理想の相手を探すなら/