【2025年】Pairs(ペアーズ)の料金プラン完全ガイド|男性料金はいくら?安く抑える方法も解説

記事内に広告を含みます

Pairs(ペアーズ)の料金は、月額3,700円~と他のマッチングアプリに比べて安めの設定です。

いくつかの料金プランがありますが、年間プランを選択することで、さらにお得に利用できます。

また、男性も完全無料アプリではないものの、検索やマッチング、1通目のメッセージは課金なしで可能。

まずは登録してみて、好みの相手がいるか探すこともできます。

この記事では、ペアーズの料金プランやオプションプラン、なるべく安く利用する方法について解説します。

※女性は無料でほとんどの機能を使うことが可能です。

記事のまとめ
  • 男性は3,700円/月~、女性は無料で利用可能
  • 「年間プランの選択」など安く利用する方法もある
  • 男性も検索・マッチング・1通目のメッセージは無料
おひとり様専用の相席屋

THE SINGLE produce by相席屋

会員数が190,000名突破!

1対1で出会える空間は業界初!1対1で半個室で人目を気にせず話せる!20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評。

アプリ名Pairsタップルomiai
Pairstappleomiai
登録料メッセージ送信時に
有料
メッセージ送信時に
有料
メッセージ送信時に
有料
1ヶ月の
月額料金
3,700円(税込)3,700円(税込)3,900円(税込)
ポイント累計登録者数2000万ミッションクリアで
無料でメッセージ可能
ミッションクリアで
無料でメッセージ可能
料金評価
リンクダウンロードダウンロードダウンロード
有名アプリの月額料金の比較。
※クレジットカード決済の場合

①条件クリアでメッセージし放題を無料に!

ポイントを獲得

以下のような、ミッションをクリアすることでポイントをゲットします。(ポイント獲得する時の画面)

ポイントを変換する

マイページの「ミッションクリアでメッセージし放題」のバナーから申請することでタップルにてメッセージし放題で利用することが可能になります。

①条件クリアでメッセージし放題を無料に!

無料日数を獲得

以下のようなミッションをクリアすることでポイントをゲットできます。(マイページから確認できます)

UNEXT系の動画配信系なら16日間も無料で利用可能

TiktTokをダウンロードして10分間視聴で無料になるミッションもありました!(2025年2月7日時点)

数々のミッションクリアすることでメッセージもし放題
動画配信系ならすぐに無料化

ミッションをクリアすることですぐに無料で利用できるものと、数日待たないといけないものがあるので注意が必要です。

今なら、新規無料登録で有料でも月額2,067円〜で利用できるキャンペーンも実施中です!

有料でも他のアプリよりも料金を抑えてマッチングアプリを利用したいならOmiaiがおすすめです!

2025年2月7日時点
avatar
編集者

THE SINGLE編集部

THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。

主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

続きを見る
avatar
監修者

横山 淳司

代表取締役 会長/株式会社セクションエイト

完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。

誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。

公式サイトTHE SINGLE相席屋パブリックスタンド

続きを見る

目次 表示

男性のPairs(ペアーズ)料金プラン

Pairs(ペアーズ)の男性料金プラン

1ヶ月3,700円から利用できます。(クレジットカード払いの場合)

インストールから登録、気になる女性にいいねやマッチング、メッセージ1通目まで無料です。どんな人が登録しているか気になるなら登録だけしてチェックしてみるのもよいでしょう。

マッチング成功後のメッセージから有料となります。マッチングは無料なので、気になる相手とマッチできたら課金するのが一番のオススメの方法です!

With(ウィズ)」が月額3,600円、「Pairs(ペアーズ)」が月額3,500円、「Tapple(タップル)」が月額3,700円でPairs(ペアーズ)が一番安いです。

ペアーズの3ヶ月料金は9,900円で、withが9,000円ですが、マリッシュが8,800円なのでゆっくりとパートナーを見つけるならマリッシュがおすすめです!

残念ですが、メッセージのやり取りから全て有料会員になる必要があります。タップルなら「U-NEXT」などの登録で無料化することができます。

Pairs(ペアーズ)の料金で最安はどのプラン?徹底的に検証してみた

Pairs(ペアーズ)の料金で最安はどのプラン?徹底的に検証してみた

Pairs(ペアーズ)では、主に以下の方法で支払いができます。

支払い方法
  • クレジットカード決済
  • Apple ID決済
  • Google Play決済
  • ベネフィットステーション決済
  • Amazonギフトコード決済
  • プリペイドカード決済

さまざまな支払い方法がありますが、一番安く利用できる方法はクレジットカード決済です!

1ヶ月あたり3,700円、3ヶ月プランや6ヶ月プランで契約すると、さらにひと月あたりの価格は安くなります。

プランベネフィットステーションクレジットカードApple ID
(iPhone)
Google Play
(android)
Amazonギフトコードプリペイドカード
1ヶ月3,600円/月3,700円/月 4,300円/月4,300円/月4,000円/月4,000円/月
3ヶ月3,300円/月
(一括9,900円)
3,600円/月
(一括10,800円)
3,600円/月
(一括10,800円)
6ヶ月 1,884円/月
(一括11,300円)
2,300円/月
(一括13,800円)
2,400円/月
(一括14,400円)
2,400円/月
(一括14,400円)
2,000円/月
(一括12,000円)
2,000円/月
(一括12,000円)
12ヶ月1,542円/月
(一括18,500円)
1,650円/月
(一括19,800円)
1,733円/月
(一括20,800円)
1,733円/月
(一括20,800円)
1,667円/月
(一括20,000円)
1,667円/月
(一括20,000円)
スマホの場合、横にスクロールできます。

※実際の最安値は『ベネフィットステーション決済』の3,600円ですが、こちらは企業が導入している福利厚生サービスとなるため、対象の方が限られます。

ベネフィットステーションについては、「よくある質問」の項目で詳しくお伝えしています。

Pairs(ペアーズ)の男性の料金プラン!1ヶ月いくら?

Pairs(ペアーズ)の料金システム

Pairs(ペアーズ)では、女性は基本的に無料、男性は1ヶ月3,700円~(クレジットカード支払いの場合)かかります。

料金システム

男性:月額3,700円~(クレカ支払いの場合)

女性:基本無料

\会員数No.1!理想の相手を探すなら/

Pairs(ペアーズ)男性の料金

男性が有料会員になるとできること
  • メッセージの送受信が無制限になる
  • 女性のいいね数の確認
  • ビデオデートの実施

男性の場合、無料会員の状態だとメッセージは最初の1通しか送れず、相手の返信内容は見れません。

そのため、Pairs(ペアーズ)を使って、相手と出会うには有料会員になる必要があります。

Point!

有料会員になるとメッセージが無制限になり、さらにビデオデートも可能に

通話やビデオデートについては、こちらの記事で詳しく解説します。

Pairs(ペアーズ)の無料会員でできることとは?

無料会員でできること

気になる相手を探す
いいねを送る
マッチング
ここから有料
メッセージのやり取り

気になるお相手を見つけて、マッチングするまでは無料で利用できます。

まずはインストールして理想の相手がいるかどうか確かめてみましょう

累計70万人以上が交際・結婚に発展

Pairs(ペアーズ)と他マッチングアプリの料金比較!高い?安い?

ここまでお伝えしてきたように、Pairs(ペアーズ)の料金は3,700円/月です。

ほかのマッチングアプリと比べると料金が高いのか安いのか、どうなのでしょうか?

さまざまなマッチングアプリを比べてみると、男性が約4,000円、女性は基本無料が相場だとわかりました。

相場

・男性:約4,000円

・女性:基本無料

代表的なマッチングアプリと料金を表にまとめました。

アプリ名アプリの評価リンク
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)ロゴ
月額:3,700円
国内最大手!
無料登録
with(ウィズ)
with(ウィズ)ロゴ
月額:3,600円
最安値!
無料登録
tapple(タップル)
タップルロゴ
月額:3,700円
気軽に出会える
無料登録
Omiai(オミアイ)
Omiaiロゴ
月額:3,900円
真剣婚活
無料登録
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びロゴ
月額:4,378円
男女有料婚活
無料登録
バチェラーデート
バチェラーデートロゴ
月額:9,800円
完全審査制
無料登録
1ヶ月プランで1番安く支払える方法での金額を記載しています。

Pairs(ペアーズ)は、ほかのマッチングアプリと比べると月額料金が安いといえるでしょう。

Point!

Pairs(ペアーズ)の月額料金はほかのアプリより安い

もちろん、料金が高くても利用目的と合っていれば、その分の料金を払う価値はあると思います。

「まずマッチングアプリを使ってみたい」というアプリ初心者さんにも、月額料金が低いPairs(ペアーズ)はおすすめです。

\会員数No.1!理想の相手を探すなら/

Pairs(ペアーズ)と他アプリをさらに詳しく比較したい人は、ぜひこちらもご覧ください。

男女共通プライベートモードについて

プランクレジットカード
Google Play
Apple ID
1ヶ月2,560円/月2,600円/月
3ヶ月2,300円/月
(一括6,900円)
2,300円/月
(一括6,900円)
6ヶ月1,833円/月
(一括10,998円)
1,833円/月
(一括10,998円)
12ヶ月1,616円/月
(一括19,392円)
1,616円/月
(一括19,392円)

Pairs(ペアーズ)には、男女共通で使えるプライベートモードのプランがあります。

男性の場合、通常の有料会員費に上乗せして、上記の価格を支払うことになります。

プライベートモードはマッチした相手といいねをした人だけに自分のプロフィールが表示されるので、身バレの危険がありません。

また、ほかの人のプロフィールを見ても相手の足あとに残らないので安心ですね!

コミットメンバーシップについて

Pairs(ペアーズ)コミットメンバーシップの画像
出典:Pairs(ペアーズ)公式

コミットメンバーシップは「恋活・婚活への意欲が高い会員」を探せる機能です。

Pairs(ペアーズ)を使って早めに結婚したい人・真剣な人だけを探したい場合におすすめです

こちらに加入することで特別な3つの機能を使えるようになります。

メンバーシップ加入者のみに絞って検索

・メンバーシップ加入者限定公開のプロフィール写真設定

ピックアップされた加入者に毎日無料でいいねを送れる

コミットメンバーシップの料金は男性版と女性版で違うので確認しましょう。

男性版料金プラン

プランApple IDGoogle Playクレジットカード
1ヶ月600円/月600円/月500円/月
3ヶ月533/月
(一括1,600円)
533円/月
(一括1,600円)
466円/月
(一括1,400円)
6ヶ月466円/月
(一括2,800円)
466円/月
(一括2,800円)
416円/月
(一括1,400円)

女性版料金プラン

プラン料金
1ヶ月4,200円/月
3ヶ月3,833/月
(一括11,500円)
6ヶ月3,333円/月
(一括20,000円)

こちらも男性の場合は月額料金プランの金額に、コミットメンバーシップの料金が上乗せになります。

とはいえ、上乗せといってもクレジットカードなら500円なので、Pairs(ペアーズ)を使って真剣に婚活したい人はぜひ加入してみましょう!

\会員数No.1!理想の相手を探すなら/

Pairs(ペアーズ)の女性料金プランとは

Pairs(ペアーズ)での女性料金プラン

女性は基本的にペアーズを無料で使えますが、より効率的に出会いたい人向けに『レディースプラン』があります。

女性の場合は無料会員でもほとんど困らずに使うことが可能です。

もしも、もっと積極的にPairs(ペアーズ)を使って出会いを増やしたいのであれば、有料プランも使ってみましょう。

女性向けプランの料金は以下の通りになっています。

プランApple IDGoogle Playクレジットカード
1ヶ月1,950円/月3,700円/月2,990円/月
3ヶ月1,600/月
(一括4,800円)
2,900円/月
(一括8,700円)
6ヶ月1,300円/月
(一括7,800円)
1,967円/月
(一括11,802円)
12ヶ月983円/月
(一括11,800円)
1,400円/月
(一括16,800円)

料金表を確認するとわかる通り、Google Playからの支払いは1番高くなってしまいます。

そのため、1ヶ月だけ加入したいのであれば、2,990円/月のクレジットカード払いを選んだ方がよいでしょう。

また、レディースプランの内容は以下の通りになっています。

レディースプランの内容
  • 毎月50いいね付与
  • 検索で上位表示される
  • メッセージの既読状態が分かる
  • オンライン表示を隠せる
  • 「いいね」を優先的に通知してもらえる
  • メッセージを優先的に審査してもらえる
  • 検索方法が増える(人気急上昇中、メッセージ好き、など)

女性ユーザーでメッセージの既読状態やオンライン表示を隠せるのは、こちらのプランのみ。

相手が自分のメッセージを見たか気になる人は加入してもいいでしょう!

ただ、冒頭で説明した通り、女性の場合は基本的には完全無料でメッセージもできます。

標準的な検索機能も使えるので、まずは無料で試すのがおすすめですよ。

Pairs(ペアーズ)について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてくださいね!

Pairs(ペアーズ)ポイントの料金プラン

Pairs(ペアーズ)ポイントの料金プラン

Pairs(ペアーズ)には月額料金以外にも課金アイテムとして「Pairsポイント」が存在します。

Pairsポイントとは

アプリ内で使える有料アイテム。

いいねと交換できるほかに、有利に出会える機能と交換が可能。

ポイントを購入して使うことで、有利にアプリを使えます。

料金プラン

iPhoneで購入すると高くなってしまうので、クレジットカード(ブラウザ版)で購入することをおすすめします!

ポイントクレジット
カード
AppleIDGoogle Play
10Pt990円1,800円990円
30Pt2,560円4,200円2,560円
100Pt7,190円10,800円7,190円
500Pt35,930円48,800円35,930円
モバイルの場合スクロールできます

機能と消費ポイント

1回で3ポイント~9ポイント消化することで、アプリ内で有利に立ち回れます。

機能と消費ポイントは以下の通りです。

機能と消費ポイント

・みてね!(3ポイント)

・メッセージ付きみねて!(6ポイント)

・いいね!の交換(1ポイント)

・メッセージの既読機能(9ポイント)

・アイキャッチ(4ポイント)

・ブーストへの交換(9ポイント)

・グループトークチケット(3ポイント)

スマホプリペイドでも購入が可能に

スマホプリペイドでも、ペアーズで使えるポイントを購入可能です。

クレジットカードを持っていない人でも、気軽にポイントを買うことができます。

商品名は「Pairsポイントデジタルコード 3,500円(30pt分)」です。

また、Pairsポイントだけでなく、1ヶ月プランや3ヶ月プランを購入することも可能。

セブンイレブン限定で、対象商品を購入すると、プランに応じてPairsポイントがもらえる特典もあります。

※2025年4月現在の情報

Pairs(ペアーズ)のおすすめ料金プランは【3ヶ月】

Pairs(ペアーズ)の料金プランはどれがおすすめ?

ここまでは料金プランを詳しく解説しましたが、有料会員になるとしたらどの料金プランがおすすめなのでしょうか?

結論からお伝えすると、ずばり3ヶ月プランです。

恋人を探したいなら3ヶ月プランがおすすめ

Pairs(ペアーズ)を使って恋人や結婚相手を探したい場合は3ヶ月プランへの加入がおすすめです。

その理由は、以下の通りです。

  • 多くの人が3ヶ月以内に恋人を見つけている
  • 1ヶ月のみで交際まで発展するのは難しい
  • 3ヶ月プランで契約すると1ヶ月あたり3,300円~

まず、恋活や婚活を目的とする場合、1ヶ月のみだと期間が足りない可能性が高いです。

交際に至るまでの期間の目安は3ヶ月ほどなため、ペアーズの「3ヶ月プラン」はまさにぴったり!

金額も3ヶ月で9,900円~(3,300円/月)なので、1ヶ月のみ(3,700円~)で契約するより400円もお得です。

アプリとの相性を見たいなら1ヶ月プランもあり

男女イルミネーション

ペアーズで一番おすすめなのは3ヶ月プランですが、なかには「まずはアプリとの相性を確かめたい」という方もいらっしゃるはず。

そのような場合は、まず1ヶ月プランを契約してみて、今後も使いたいと思ったら3ヶ月プランに加入する方法もあり。

ただし、1ヶ月プランは3ヶ月プランに比べると割高です。

そのため、一番良い流れは「アプリダウンロード→無料の範囲で利用→今後も使ってみたいか判断→3ヶ月プランを契約」です。

1ヶ月プラン(3,700円/月~)と3ヶ月プラン(3,300円/月~)の1ヶ月あたりの価格差は400円と大きいため、慎重に選びましょう。

\会員数No.1!理想の相手を探すなら/

有料会員になるならクレジットカード支払いがおすすめ!

先ほども紹介しましたが、クレジットカードでの支払いが一番お得です!

スマホアプリ上での決済にすると、機能は変わらないのに最大で600円余計に取られてしまいます。

プランクレジットカードApple ID
(iPhone)
Google Play
(android)
1ヶ月3,700円/月4,300円/月4,300円/月
3ヶ月3,300円/月
(一括9,900円)
3,600円/月
(一括10,800円)
3,600円/月
(一括10,800円)
6ヶ月2,300円/月
(一括13,800円)
2,400円/月
(一括14,400円)
2,400円/月
(一括14,400円)
12ヶ月1,650円/月
(一括19,800円)
1,733円/月
(一括20,800円)
1,733円/月
(一括20,800円)
スマホの場合、横にスクロールできます。

クレジットカードの支払いはアプリ上ではできず、ブラウザにログインして決済する必要があります。

支払い方法は以下の手順でおこなえるので、クレジットカードを持っている人はブラウザからの支払いにしましょう。

  1. アプリをインストールしてアカウント作成
  2. スマホ・PCでPairs(ペアーズ)にログイン
  3. 画面左上の「無料会員」を選択
  4. 「有料会員について」を選択
  5. プランを選択
  6. 決済方法でクレジットカードを選択

\会員数No.1!理想の相手を探すなら/

Pairs(ペアーズ)を男性は無料で使える?

できれば安い料金でPairs(ペアーズ)を使いたいと考えるもの。

ただ、多くのマッチングアプリと同じように、実際に男性が無料で出会うのは難しいです。

Pairs(ペアーズ)を無料で使えないわけではありませんが、無料だと機能が制限され、メッセージのやり取りができません。

Point!

使えるがメッセージのやり取りはできない

Pairs(ペアーズ)を使って実際に会うには有料会員になる必要があります。

男性が無料で使える機能は以下の通り。

無料で使える機能
  • プロフィールの作成
  • 女性の検索
  • いいねの送信
  • マッチング
  • 最初のメッセージ
  • 月に30いいねの付与
  • 女性への足あと
  • 足あとの確認
  • マイタグへの参加

Pairs(ペアーズ)ではマッチングして最初のメッセージだけ送れても、その後のメッセージは送れないので会話ができません。

実際に出会うには男性は有料会員になるのが必須だということですね!

しかし、無料であってもマッチングまでは可能です。

アプリをインストールしてすぐ有料会員になるのではなく、無料会員でアプリの機能を確認してマッチングしたあとに課金するのがおすすめです!

\会員数No.1!理想の相手を探すなら/

そのほかのPairs(ペアーズ)の基本的な使い方や出会い方が気になる人は、こちらの記事を参考にしてください。

Pairs(ペアーズ)の解約方法【決済方法別】

Pairs(ペアーズ)の解約方法は、決済方法別に異なります。

自身がどの支払い方法を選択しているのか確認した上で、手続きをおこないましょう。

無料会員の場合

無料会員の場合、以下の方法でペアーズを退会することができます。

  • ペアーズのアプリを開く
  • 画面右下の「マイページ」をタップ
  • 「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ
  • 画面の下にある「お問い合わせ」をタップ
  • 問い合わせカテゴリで「退会」を選ぶ

Apple ID決済の場合

Apple ID決済でペアーズの料金を支払っている場合は、「サブスクリプションの解約」と「ペアーズ退会」の2つの手続きをおこないます。

サブスクリプションの退会方法

  • App Storeを開く
  • アカウント画面の「サブスクリプション」をタップ
  • 「Pairs」をタップ
  • 【サブスクリプションをキャンセル】をタップ
  • 「確認」をタップ

サブスクリプションの退会方法については、Appleウェブサイトに詳しく掲載されています。

つづいて、ペアーズの退会手順を見ていきましょう。

ペアーズの退会方法

  • ペアーズのアプリを開く
  • 画面右下の「マイページ」をタップ
  • 「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ
  • 画面の下にある「お問い合わせ」をタップ
  • 問い合わせカテゴリで「退会」を選ぶ

手順としては、まずサブスクリプションの解約をし、次回請求日に無料会員になった後、退会手続きをすることになります。

※サブスクリプションを解約していない場合、ペアーズの退会後も料金が発生することになるためご注意ください。

Google Play決済の場合

Apple ID決済を利用している場合、「定期購入の解約」と「ペアーズ退会」の2つの手続きが必要です。

定期購入の解約方法

  • GooglePlayアプリを開く
  • 右上にあるプロフィールアイコンをタップ
  • 「お支払いと定期購入」から「定期購入」を選択
  • 「Pairs」をタップ
  • 「定期購入を解約」をタップ
  • 画面に表示される指示に従って手続き

定期購入を解約すると、次回請求日に無料会員に移行します。

その後、以下の方法で、ペアーズ側の退会手続きをおこないます。

ペアーズの退会方法

  • ペアーズのアプリを開く
  • 画面右下の「マイページ」をタップ
  • 「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ
  • 画面の下にある「お問い合わせ」をタップ
  • 問い合わせカテゴリで「退会」を選ぶ

※定期購入を解約していない場合、ペアーズの退会後も料金が発生することになるためご注意ください。

クレジットカード決済・Pairsプリペイドカード・Pairsギフトカード決済の場合

クレジットカードでペアーズの料金を支払っている場合は、以下の手順で退会手続きをおこないます。

  • ペアーズのアプリを開く
  • 画面右下の「マイページ」をタップ
  • 「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ
  • 画面の下にある「お問い合わせ」をタップ
  • 問い合わせカテゴリで「退会」を選ぶ

ペアーズにログインができなかったり、退会ボタンが表示されなかったりする場合は、カスタマーサポートで対応してもらえます。

お問い合わせフォームから、退会したい旨を連絡しましょう。

1対1の出会い:完全会員制の相席ラウンジ

マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!

THE SINGLEなら…

  • アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
  • 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
  • マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき

新しい出会いを体験しよう!

THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。

事前会員登録・来店

  • 無料会員登録(来店前に必須)
  • 一人で来店(予約不要)

THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。

ご入店時・システム説明

  • スタッフから利用方法の説明

ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。

ご相席(20分)

  • 20分ごとに自動で席替え
  • 従業員が席替えを案内

20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。

相互評価

  • アプリ内で相手のマナーを5段階評価
  • 評価はお互いに非公開

席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。

連絡先の交換

  • アプリ内で自動的に連絡先交換
  • 1週間メッセージ可能
  • アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換

連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。

ご相席後・退店

  • スタッフが対応
  • 相席継続または退店

ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。

THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。

店舗名平日(月~金)土日祝
恵比寿店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
渋谷店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
新宿靖国通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
池袋東口店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
銀座コリドー街店15:00~23:30 (LO 23:00)13:00~23:30 (LO 23:00)
上野店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
横浜西口店15:00~24:00 (LO 23:30)15:00~24:00 (LO 23:30)
梅田阪急東通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)

Pairs(ペアーズ)と並行して使いたいマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)と並行して使いたいマッチングアプリ

マッチングアプリは何個か同時並行して利用したほうが、マッチング数も増え、理想の人とも出会いやすくなります。

マッチングアプリにはそれぞれ特徴があり、「使うアプリを変えたら簡単に出会えた」というケースも多いです。

この下で紹介するアプリは、Pairs(ペアーズ)と並行して使うのにおすすめなアプリです。

with(ウィズ)

with(ウィズ)公式画像
出典:with公式
マッチングアプリ名with(ウィズ)
会員数800万人以上
男女比率男性6:女性4
年齢層20代後半~
男性の料金 (税込)3,600円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活・婚活

\相性重視で探せる!女性にも人気/

with(ウィズ)の特徴

オススメポイント
  • 内面重視で相手を探せる
  • 検索機能が優れている
  • 20代の男女に人気

withは20代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです。

アプリ内で本格的な心理テストができ、価値観や恋愛観が合う相手を探せるのが特徴です。

またお好みカードで自分の趣味と合うユーザーも探せます。

検索機能も他アプリより細かく指定できるので、きっとあなたにとって理想の相手が見つかると思いますよ!

ユーザーは20代の男女が中心で恋人を作りたい人が多く利用しています。

内面重視で彼氏・彼女を作りたい人に最適のマッチングアプリと言えるでしょう!

with(ウィズ)の詳しい料金システムや使い方などが気になる人はこちらの記事を参考にしてください!

with(ウィズ)を実際に使った人の口コミ

ダイゴ監修で信頼感バツグン
 (5)

ウィズの大きな特徴は、心理学や統計学に基づいた心理テストや性格診断で少しでも相性がいいであろう人と繋がりやすいということですね。

心理テストとか性格診断とかあまり信用していませんが、あの有名なメンタリストのダイゴさんが監修しているということなので、結構信用性は高いんじゃないかなと思います。

引用:Apple store

THE SINGLE調べ

続きを見る

趣味も性格も合う人が見つかるアプリ
 (5)

私は性格や趣味が近い人とはこれまで付き合ったことはありません。

付き合ってきた相手は正反対の性格の人だったり趣味が合わない人だったりと、そのせいでかはわかりませんが、あまり長続きしませんでした。

何度も何度も同じ失敗を繰り返し、ようやく相性のいい人を見つけることができたのはこのアプリのおかげです。

引用:Apple store

THE SINGLE調べ

続きを見る

>>with公式

tapple(タップル)

tapple
tapple
マッチングアプリ名タップル
会員数1,700万人以上
男女比率男性6:女性4
年齢層20代前半~
男性の料金 (税込)3,700円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活

\すぐ会える人を探しやすい/

tapple(タップル)の特徴

オススメポイント
  • 20代の男女に人気
  • フリック型のマッチングアプリ
  • 24時間以内に出会える人を探せる

タップルは20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!

フリック型のアプリで気軽に「いいね」が送れるのでアプローチできる回数が多いと思います。

タップル独自の機能で、好きなデートプランや食べ物から共通のある相手を探せるのでデートに誘いやすいでしょう!

また「おでかけ機能」を使えば24時間以内に会う事も可能です。

ユーザーはフットワークが軽く「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に会いたい人におすすめですよ!

tapple(タップル)の口コミ

友達に勧められてタップルデビュー!
 (5)

仕事上出会いがあんまりないので、、、!友達に進められて、初めて出出会い系始めました! タップルは写真を見ながらスライドしていまいちかいいかもって感じて選んでいくだけなのですごく簡単で、あとおでかけモードもあってすごくマッチングしやすくて、楽しいです!(他の出会い系にはないモードです) 長期契約した方が安いしおすすめです!

引用:GooglePlay

THE SINGLE調べ

続きを見る

気軽に会えて、ちゃんと出会える
 (4)

女性です。利用していない期間もありましたがこちらに戻ってきています。フットワークの軽い方が多い印象で、私の利用したい価値観にいちばん合っているアプリだと思います。実際に出会えた方も、他のアプリと比べると多いかなと思います。

引用:GooglePlay

THE SINGLE調べ

続きを見る

>>tapple(タップル)公式

バチェラーデート

バチェラーデート公式画像
出典:バチェラーデート公式
マッチングアプリ名バチェラーデート
会員数20万人以上
男女比率男性4:女性6
年齢層20代後半~
男性の料金 (税込)9,800円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活・婚活

\誘わず会える!週1回デート保証/

バチェラーデートの特徴

オススメポイント
  • 完全審査制
  • 週1回のデート保障
  • 料金が高い

男女と共に参加条件や審査があり運営側の審査を通過しないと利用できない珍しいシステムになっています。

またAIが自動で週1回のデートを組んでくれるので「入れたけど出会えなかった」という事はありません。

これだけ聞くと「男性は受かるのが難しそう…」と感じるかもしれませんが

仮に審査落ちても何度でもチャンレンジすることができます。

受かれば週に一回デートができるので収入などのステータスに自信がある人は是非チャレンジしてみましょう!

バチェラーデート週1回のデート保障
出典:バチェラーデート公式

またステータスが高い人を集めているので月額料金が約1万円とほかのマッチングアプリと比べると高い金額です。

バチェラーデートの詳しい料金システムや使い方などが気になる人はこちらの記事を参考にしてください!

バチェラーデートを実際に使った人の口コミ

出会いも自己分析もできる、他にはないアプリ
 (5)

他にはないマッチングアプリ
以前いくつかアプリを使っていましたがうまくいかず、その当時から改めて何かしら出会いのタイミングが欲しいなとは思っていたのですが、ベッドの上でダラダラとネットサーフィンをしているときに何度かバチェラーデートの広告を見る機会があり、友人からの評判も良かったので登録に至りました。

その評判が一番良かったのが、AIによって私の好みのタイプが少しずつ学習されて、理想の女性へと近づいていくという機能でした。

とはいえそんな簡単に出会えるものではないだろうと思っていましたが、登録からマッチング相手の評価をしていたら、どんどん出てくる女性が理想に近づいていくのを感じて、AIの学習能力に驚かされました。

また、私が個人的に気に入っていたのが、恋愛成績表の機能でした。

最初はそんな上から目線で評価されてもなんて思っていましたが、受けた評価をもとにして作成してくれるので、客観的に見たリアルな私を知れるのが気に入っています。

引用:Apple store

THE SINGLE調べ

続きを見る

システムは良いけど、肝心の出会いが微妙
 (1)

2ヶ月利用して、最初の1ヶ月はベーシックプラン、残りはプレミアムプランを利用しました。

システムは良いなと感じ、真面目にやるなら料金が高いことも許せたのですが、結論から言うとシステムも女性も質が悪かったです。

自分は合計で10人にお会いしたのですが、結果は見た目が好みの人は1人で、性格が合う人には出会えませんでした。

引用:Apple store

THE SINGLE調べ

続きを見る

>>バチェラーデート公式

Omiai(オミアイ)

結婚前提で付き合いたいならこれ!
  • 真剣に出会いを求めている人が多い
  • 婚活アプリの中ではユーザー数が多い
  • セキュリティ面は安心
Omiai(オミアイ)公式画像
出典:Omiai公式
マッチングアプリ名Omiai
会員数累計900万人以上 ※2023年2月時点
男女比率男性6:女性4
年齢層20代後半~
男性の料金 (税込)3,980円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活・婚活

\質のいい異性に会える/

Omiai(オミアイ)の特徴

オススメポイント
  • 真剣度が高いユーザーが多い
  • イエローカードシステムで悪質なユーザーを排除
  • 婚活アプリの中ではユーザー数が多い

Omiaiはマッチングアプリの中でも真剣に恋活・婚活を考えているユーザーが多いです。

また検索システムが充実しておりフリーワードで検索できるの他、マッチ度が40%を超えているユーザーだけを表示してくれます。

セキュリティ面にも力を入れており、電話番号での認証や迷惑行為が多いユーザーにはイエローカードが表示されます。

また1番多い年齢は25歳というデータ公式から発表されています。

Omiai(オミアイ)の詳しい料金システムや使い方が気になる人はこちらの記事を参考にしてください!

Omiai(オミアイ)を実際に使った人の口コミ

口コミ通り!真剣交際ならオミアイが一番
 (5)

沢山の口コミレビューとかネットの意見や評価を参考にしながら自分なりに調べて、今まで色んなアプリを試して遊んだりもしました。

オミアイは口コミを見る感じ真面目に交際を考えてる人が使ってるように感じるし、私もそろそろ結婚を前提としたお使いできる相手を探したいと考えていたので実際に試してみたところ、結論から言うとここが一番良かったと感じました。

引用:Apple Store

THE SINGLE調べ

続きを見る

オミアイで初の手応え!
 (5)

少し前まで他の婚活アプリや恋活アプリ使っていましたが、全然進展がなく諦めかけていたところ、こちらのオミアイを友達に紹介してもらって最後のチャンス、、、くらいの気持ちで登録しました。

会員数が多いですし、アプリ独自のアルゴリズムで自分に合いそうな人を紹介してくれる機能もあるので、会話が弾む相手も早速数人見つけられていて、初めてこういったアプリで手応えを感じています。

引用:Apple Store

THE SINGLE調べ

続きを見る

>>Omiai公式

【Q&A】Pairs(ペアーズ)の料金プランについてのよくある質問

Pairs(ペアーズ)の料金プランでよくある質問

Pairs(ペアーズ)の料金プランについて、よくある質問についてお答えします。

とくに、はじめてマッチングアプリを使う人は一度目を通しておきましょう。

Pairs(ペアーズ)のアプリを消したら自動的に有料プラン解約になる?

アプリを消しただけで、有料プランが解約されるわけではありません。

もし有料プランに入っていた場合、アプリを消しただけでは解約にならず、使っていなくても月額料金がかかってしまいます。

かならず消す前に「退会の手続き」と「サブスクリプションの解除」をしておきましょう。

※決済方法によって、ペアーズの退会方法は異なります。

各決済方法別の解約/退会方法については、こちらの項目「Pairs(ペアーズ)の解約方法【決済方法別】」で詳しく解説しています。

Pairs(ペアーズ)の契約更新のタイミングは?

Pairs(ペアーズ)の契約更新のタイミングは以下の通りです。

Point!

1ヶ月プラン→30日後

・3ヶ月プラン→90日後

6ヶ月プラン→180日後

12ヶ月プラン→360日後

基本的には契約したプランが満了になったタイミングでの更新となります。

なお、Pairs(ペアーズ)では1ヶ月=30日というカウントになるので注意しましょう。

更新のタイミングは、契約した時間と同じになります。

例えば【2023年9月1日 12:00】に1ヶ月プランで契約した場合は【2023年10月1日 12:00】に更新となります。

なのでもし解約したい場合は【2023年10月1日 11:59】までに解約する必要があります。

自分の契約更新日を知りたい

自分のアカウントの契約更新日を知るには以下の手順で確認ができます。

残り日数なども表示されるので解約する場合はかならず確認しましょう!

マイページ内の『会員ステータス』から確認できます。

Pairs(ペアーズ)は日割りでの返金に対応している?

Pairs(ペアーズ)は日割りでの返金に対応していません。

まだ更新日まで期間がある状態で有料プランを解約しても、日割りでの返金は一切ありません。

解約場合、契約終了になる1日前まで使っていたほうがお得になります。

自分の意志ではなく、強制退会になった場合でも返金はないので注意しましょう。

普通に使っていれば強制退会になることは基本ありません。

しかし、Pairs(ペアーズ)には24時間365日の監視システムがあります。

利用規約に違反するような行動をしていると強制退会になる可能性があります。

利用規約の項目数は多いので、強制退会の理由になるおもな行動を紹介します。

利用する際は気をつけましょう!

・他人の写真を設定する

・恋人やパートナーがいる

・勧誘に使う

・怪しいサイトのURLを送る

・過度な下ネタを送る

Pairs(ペアーズ)の通話機能に料金はかかる?

有料会員であれば料金はかかりません。

既にメッセージのやり取りができる有料会員であれば通話機能を使うのに料金はかかりません。

しかしマッチングしてすぐにできるわけではなく、以下の条件をクリアする必要があります。

条件
  • 3通以上メッセージのやり取りをしている
  • 男女共に本人確認済み

条件はそこまで難しくないですよね!

3通以上メッセージが続けばPairs(ペアーズ)のアプリ上で通話が可能です。

通話は会う前に相手の声や雰囲気が分かるといったメリットがあります。

>>Pairs(ペアーズ)の通話機能

Pairs(ペアーズ)を安く使えるベネフィットステーションとは?

ベネフィットステーションとは、140万件以上のサービスを優待価格で利用できる総合福利厚生サービスのこと。

導入企業は約16,000団体、会員数は約1,100万人(2024年4月時点)。

ベネフィットステーションに加入している企業にお勤めの方は、専用のプランを利用できます。

料金は1ヶ月あたり3,600円/月なので、クレジットカード決済やApple ID決済などよりも安くお得に使えます。

また、ベネフィットステーションには『給トク払い』という支払い方法もあります。

プランベネフィットステーション
給トク払い
ベネフィットステーションクレジットカード
1ヶ月3,500円/月3,600円/月3,700円/月
3ヶ月3,300円/月
(一括9,900円)
6ヶ月1,834円/月
(一括11,000円)
 1,884円/月
(一括11,300円)
2,300円/月
(一括13,800円)
12ヶ月1,542円/月
(一括18,500円)
1,542円/月
(一括18,500円)
1,650円/月
(一括19,800円)
スマホの場合、横にスクロールできます。

『給トク払い』とは、従業員が給与天引きで利用できる、給与天引き決済を活用した福利厚生サービス。

引用元:ベネフィットステーション公式サイト

給トク払いを使用することで、通常のベネフィットステーション決済よりも安く利用できます。

ただ、Pairs(ペアーズ)を使用する期間によって、最安値は変わります。

以下の表を参考に、自分が想定する使用期間のプランを申し込みましょう!

使用期間サービス名
1ヶ月ベネフィットステーションor給トク払いorクレジットカード決済
3ヶ月クレジットカード決済
6ヶ月ベネフィットステーションorAmazonギフトコードorプリペイドカード
12ヶ月ベネフィットステーションor給トク払いorクレジットカード決済
スマホの場合、横にスクロールできます。

ベネフィットステーションを利用してペアーズに登録する流れについては通常と異なる場合があるため、よく確認しておきましょう。

ペアーズの料金は他アプリより安め!おすすめのプランは3ヶ月

Pairs(ペアーズ)料金プランまとめ

今回はPairs(ペアーズ)の料金プランについて詳しく紹介しました。

女性は完全無料、男性はメッセージを送ってやり取りするには課金が必要です。

以下の表に、支払い方法とプランの料金をまとめたのでチェックしてくださいね。

おすすめは、ひと月あたりの料金を抑えられる「クレジットカード支払いの3ヶ月プラン(3,300円/月)です。

プランクレジットカードApple ID
(iPhone)
Google Play
(android)
1ヶ月3,700円/月4,300円/月4,300円/月
3ヶ月3,300円/月
(一括9,900円)
3,600円/月
(一括10,800円)
3,600円/月
(一括10,800円)
6ヶ月2,300円/月
(一括13,800円)
2,400円/月
(一括14,400円)
2,400円/月
(一括14,400円)
12ヶ月1,650円/月
(一括19,800円)
1,733円/月
(一括20,800円)
1,733円/月
(一括20,800円)
男性の料金プラン
スマホの場合、横にスクロールできます。

まずは、ダウンロードして、無料の範囲で利用してみて、Pairs(ペアーズ)の雰囲気をつかみましょう。

マッチングして相手とやり取りができる状態になったら、3ヶ月プランで契約する方法がおすすめです

出典:paris公式
マッチングアプリ名Pairs(ペアーズ)
会員数2,000万人以上
男女比率男性6:女性4
年齢層20代後半
男性の料金 (税込)3,700円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活・婚活

\会員数No.1!理想の相手を探すなら/