
Pairs(ペアーズ)の解約ボタンはどこ?

有料会員だけど途中で退会できる?
Pairs(ペアーズ)を退会したいけど、退会ボタンがどこにあるかわからず困っていませんか?
または、理想の人とお付き合いできたけれど有料会員に登録しているため、途中で退会できないのではと悩んでいませんか?
そこで、この記事ではPairs(ペアーズ)を退会する方法と有料プランの解約方法を解説します!
- Pairs(ペアーズ)を退会するときにすべきこと
- Pairs(ペアーズ)退会の手順
- Pairs(ペアーズ)を退会した後はどうなる?
- Pairs(ペアーズ)を退会するときの注意点
- Pairs(ペアーズ)を退会しようと思った理由とおすすめのマッチングアプリ
ほかの人たちがなぜPairs(ペアーズ)を退会したのか、理由や利用目的別のおすすめアプリも紹介します。
有料会員に登録している場合、正しい手順で退会手続きをしなければアプリを利用していないのに料金を支払うことになりかねません。
退会の方法がわからないと悩んでいる人、Pairs(ペアーズ)で理想の人と出会えなくて退会したいと思っている人はぜひ参考にしてください!
また、他のすぐに会えるマッチングアプリおすすめも解説するため、ぜひ、参考にしてみてくださいね!
-
1対1で出会える空間は業界初!
-
1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
-
20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評

THE SINGLE編集部
THE SINGLE編集部は、月間利用実績100時間を超える圧倒的な検証量を誇り、全アプリ制覇を目指すリアルユーザー集団です。実際の利用データとユーザー体験に基づく検証を通じて、マッチングアプリの最新情報や活用ノウハウを専門知見とともに発信しています。

横山 淳司
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。
誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。
公式サイト
/
THE SINGLE
/
相席屋
/
パブリックスタンド
目次 表示
- 【重要!】Pairs(ペアーズ)を退会するときはまず有料会員のサービスを解約する
- Pairs(ペアーズ)の退会手順は難しい?【退会ボタンが見つからない】
- 【Pairs(ペアーズ)】有料会員の期間中は退会できない?
- Pairs(ペアーズ)を退会した後はどうなる?
- 【Pairs(ペアーズ)を退会するときの注意点】アカウント削除と有料プランの解約
- 【これで安心】Pairs(ペアーズ)を退会できたか確認する方法
- 【なぜ?】Pairs(ペアーズ)を退会しようと思った理由とおすすめのマッチングアプリ
- 【再登録する可能性があるなら】Pairs(ペアーズ)を退会せず無料会員で続けよう!
- Pairs(ペアーズ)退会に関するQ&A
- マッチングアプリを探しているあなたへ
- おすすめマッチングアプリ3選!
- Pairs(ペアーズ)を退会したいと思ったら自分に合うマッチングアプリを見つけよう!
【重要!】Pairs(ペアーズ)を退会するときはまず有料会員のサービスを解約する

Pairs(ペアーズ)で有料会員のサービスに登録している場合、退会手続きの前に有料サービスのプランを解約する必要があります。
有料サービスのプランを解約しないと、有料会員期間中は退会ができないからです。
有料会員の期間が終わるのを待っていて退会の手続きを忘れると、自動で更新されてしまう可能性があります。
「退会したい」と思ったら、まずは各決済方法に合わせて有料プラン解約の操作をしましょう。
Apple ID決済の場合
Pairs(ペアーズ)の有料会員で『Apple ID決済』を選択した人は、退会手続きの前にApple IDでの定期購入を解約する必要があります。
Pairs(ペアーズ)のアプリ内で『Apple ID決済』の解約手続きはおこなえないので、注意しましょう。
Apple ID決済の解約は、iPhone内の『設定』からおこないます。
- iPhoneの『設定』を開く
- 一番上に表示される自分の名前(アカウント名)をタップ
- 上から4番目の『サブスクリプション』をタップ
- 『Pairs(ペアーズ)』をタップ
- 『サブスクリプションをキャンセルする』をタップ
- 『確認』をタップ
以上でApple IDの定期購入を解約できます。
GooglePlay決済の場合
Pairs(ペアーズ)の有料会員で『Google Play決済』を選択した人は、退会手続きの前にGoogle Playでの定期購入を解約する必要があります。
Pairs(ペアーズ)のアプリ内で『Google Play決済』の解約手続きはおこなえないので、注意しましょう。
GooglePlay決済の解約は、『Google Playアプリ』からおこないます。
- 『Google Playアプリ』を開く
- 画面右上の『プロフィール』をタップ
- 『お支払いと定期購入』をタップ
- 『定期購入』をタップ
- 『Pairs(ペアーズ)』をタップ
- 『定期購入を解約』をタップ
- 解約理由を選択して『次へ』をタップ
- 『定期購入を解約』をタップ
以上の手順でGoogle Playの定期購入を解約できます。
その他(クレジット/プリペイド/ギフトカード)
- 無料会員
- クレジットカード
- プリペイドカード
- ギフトカード
以上の方法で有料プランの支払いをおこなった場合は継続支払いがないため、とくに解約の操作は必要ありません。
退会したいと思ったら【退会手順】にしたがって、退会手続きをしましょう。
Pairs(ペアーズ)の退会手順は難しい?【退会ボタンが見つからない】


Pairs(ペアーズ)をやめたいと思ったのに退会ボタンが見つからない
Pairs(ペアーズ)の退会ボタンは『設定』のなかにも見当たらず、「やめたいのにやめられない」と悩む人が多くいるようです。
実際に、Pairs(ペアーズ)の退会ボタンは
『マイページ』→『ヘルプ・お問い合わせ』→『お問い合わせ』→【お問い合わせカテゴリ】
まで進まないと出てきません。
退会したいのにボタンが見つからない人は、以下の手順で退会手続きをおこなってください!
- Pairs(ペアーズ)のアプリを開く
- 画面下のメニューから『マイページ』をタップ
- 『ヘルプ・お問い合わせ』をタップ
- 画面一番下までスクロールし、『お問い合わせ』をタップ
- 【お問い合わせカテゴリ】のなかから『退会』をタップ
- 退会理由を選択し、『退会手続きに進む』をタップ
- 表示される注意事項やポイント残高などを確認する
- 確認したら『退会する』をタップ
『退会が完了しました』のメッセージが表示されれば退会完了です。
メールアドレスを登録している場合、退会手続き完了後に『退会完了メール』が届きます。
【Pairs(ペアーズ)】有料会員の期間中は退会できない?
Pairs(ペアーズ)で有料会員に登録している場合、有料会員の期間中は退会できません。
しかし、【有料会員サービスを解約して有料会員ではなくなる】ことで、退会手続きができます。
有料会員サービスの決済を解約するには、自分が選択した方法に合わせて操作する必要があります。
有料会員のサービスを解約すれば有料会員の期間中でも退会できますが、残りの期間分の返金対応はないので注意しましょう。
有料会員期間中にぎりぎりまでアプリを利用したい場合は、有料期間終了の間際に退会するのがおすすめです。
クレジット/プリペイド/ギフトカード決済なら退会できる
Pairs(ペアーズ)で有料会員に登録する際、以下の方法で決済した人は有料期間中でも退会できます。
- クレジットカード
- プリペイドカード
- ギフトカード
『プリペイドカード』『ギフトカード』で決済した場合は、定期購入はないので有料期間が終了すれば自動的に無料会員になります。
ただし、クレジットカード決済の人のみ有料サービスの自動更新を停止する必要があります。
- 画面下の『マイページ』をタップ
- 『会員ステータス』をタップ
- 画面下にある『有料会員の解約』をタップ
- 画面の指示にしたがって解約手続きをおこなう
クレジットカード決済の場合、『有料会員の解約』を完了した直後から有料サービスの利用ができなくなります。
本来の終了期間までの料金も返金されず、サービスも利用できなくなるので、解約のタイミングは有料期間終了直前がおすすめです!
Apple ID決済/Google Play決済は期間中サービスが利用できる
Apple ID決済/Google Play決済の場合、iPhoneまたはGoogle Playアプリ内で『定期購入解約』の操作が必要です。
Apple ID決済、Google Play決済で有料プランの支払いをおこなった場合、解約の手続きを完了してもすでに支払い済みの期間中は有料サービスの利用が可能です。

有料期間が切れる直前に解約できる自信がない

解約してからも期間いっぱいはサービスを利用したい
上記のような人は、Apple IDまたはGoogle Playにて定期購入を選択するのがおすすめです。
Pairs(ペアーズ)を退会した後はどうなる?

Pairs(ペアーズ)を退会したら、自分のアカウントやほかのユーザーからの見え方はどうなるのか気になりますよね。
ここからはPairs(ペアーズ)を退会したらアカウントはどうなるのか、データや再登録などについて解説します。
- 30日経過しないと再登録できない
- データは完全に削除される
- 有料会員期間の料金は返金されない
- 他人からはどう見える?
Pairs(ペアーズ)をやめようか悩んでいるけれど、退会したら再登録できないのではと悩んでいる人、有料会員の人はぜひ参考にしてください。
30日経過しないと再登録できない
Pairs(ペアーズ)は、一度退会してから30日間は再登録ができなくなっています。
理由は、悪質なユーザーの登録を防ぐためです。
- 勧誘・詐欺目的で利用していることがバレる前に一度退会して再登録する
- 初回登録の特典を目当てに退会→再登録を繰り返す
Pairs(ペアーズ)を強制退会になると、二度とPairs(ペアーズ)に登録できなくなります。
そのため、強制退会になる前に一度退会し、再登録をする悪質なユーザーもいるようです。
悪質なユーザーの登録を防ぐため、前回の退会から30日間は再登録できません。
データは完全に削除される
Pairs(ペアーズ)を退会すると、そのときに利用していたアカウントのデータは完全に削除されます。
- プロフィール
- 『いいね!』した相手
- 『いいね!』をくれた相手
- マッチングした相手
- マッチングした相手とのやり取り
すべてのデータがなくなるため、一旦距離を置いてもう一度利用するかもしれない人は退会しないようにしましょう。
またゼロからはじめるよりも、無料会員の状態でアカウントを残しておいて復活する方法がおすすめです。
有料会員期間の料金は返金されない
Pairs(ペアーズ)で有料サービスに登録している人は、退会した時点での残りの有料期間の料金の返金はありません。
月末まで有料会員期間が残っていて月初に退会しても、残りの期間の料金は捨てることになります。
退会したいと思っても利用する可能性があれば、有料期間が終了する直前に退会手続きをするのがおすすめです。
恋人ができた人やもう二度と利用しないと言い切れる場合は、有料会員期間が残っていても解約してしまったほうが安心でしょう。
他人からはどう見える?
Pairs(ペアーズ)を退会すると、ほかのユーザーからは退会したユーザーだとわかるようになっています。
メッセージ一覧画面では、『退会済み』と表示され、プロフィール写真も削除されます。
また、あなたが『いいね!』をした履歴は残りますが、『退会済み』の表示とプロフィール写真も削除されるため誰なのかはわかりません。
Pairs(ペアーズ)を退会すると、『退会済みのユーザー』だとわかる表示だけが残ります。
【Pairs(ペアーズ)を退会するときの注意点】アカウント削除と有料プランの解約

Pairs(ペアーズ)を退会するときは、3つの注意点があります。
【退会時の注意点】
- 退会操作をしないとアカウントは削除されない
- かならず有料会員のサービスを解約する
- Pairs(ペアーズ)退会より先にFacebookを削除しない
Pairs(ペアーズ)では、ログアウトやアプリのアンインストールだけでは、退会したことにならないので注意しましょう。
かならず『退会手続き』をしなければアカウントは削除されず、退会もできません。
退会操作をしないとアカウントは削除されない
Pairs(ペアーズ)は、ログアウトやアプリのアンインストールだけでなく、退会手続きをしないとアカウントが削除されません。
稀に、ログアウトやアプリをアンインストールしただけでアカウントが削除できたと思い、翌月以降も課金が続いてしまった例もあります。
アカウントを削除するためには、退会手続きが必要だと覚えておきましょう。
かならず有料会員のサービスを解約する
Pairs(ペアーズ)を退会する前に、かならず有料会員のサービスを解約しましょう。
有料会員のサービスを解約せずに退会してしまうと、定期購入だけが残り請求が続いてしまいます。
Pairs(ペアーズ)のサービスを利用していないのに料金を払い続けることになるため、注意が必要です。
Pairs(ペアーズ)をやめたいと思った時点で、自分が選んだ決済方法に合った解約方法を調べておきましょう。
Pairs(ペアーズ)退会より先にFacebookを削除しない
Facebookのアカウントを連携してPairs(ペアーズ)に登録した場合、Pairs(ペアーズ)で退会手続きをする前にFacebookのアカウントを削除しないようにしましょう。
Facebookのアカウントが見つからないため、Pairs(ペアーズ)にログインできず、退会手続きができなくなる可能性があります。
Pairs(ペアーズ)に登録したFacebookのアカウントは、Pairs(ペアーズ)を退会してから削除しましょう。
【これで安心】Pairs(ペアーズ)を退会できたか確認する方法
Pairs(ペアーズ)の退会手続きをしたものの、本当に退会できたか不安に感じる人もいますよね。
そこで、Pairs(ペアーズ)を本当に退会できたかを確認する方法を紹介します。
- 一度ログインしてみる
- 退会完了メールが届いたか確認する
メールアドレスを登録しておけば、退会完了のメールが届くのでおすすめです!
一度ログインしてみる
Pairs(ペアーズ)の退会手続きをした後に、ログイン画面から自分のアカウントにログインしてみましょう。
一度ログインしてみて、ログインできなかったら退会できています。
ログインできた場合は退会できていないので、再度手順にしたがって退会手続きをしましょう。
退会完了メールが届いたか確認する
メールアドレスでPairs(ペアーズ)のアカウントを登録した人、または、メールアドレスを登録している人には『退会完了メール』が届きます。
退会手続きをして、『退会完了』の表示が出てからメールが届くかも確認しましょう。
メールが届けば退会手続きが完了して、アカウントも削除されています。
24時間以上たってもメールが届かない場合は、一度ログインして再度退会手続きをおこないましょう。
【なぜ?】Pairs(ペアーズ)を退会しようと思った理由とおすすめのマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)を退会しようと思った理由は人それぞれですが、主に以下の4つです。
- 恋人ができた
- いい人に出会えなかった
- やり取りが面倒くさくなった
- 悪質なユーザーに出会って嫌になった
いい人に出会えなかった人ややり取りが面倒くさくなった人は、Pairs(ペアーズ)が合っていなかった可能性があります。
マッチングアプリは、自分の利用目的や理想とする相手に合ったアプリを選ぶことが大切です。

一緒にいて楽しい人がいなかった

マッチングしてメッセージのやり取りをしてデートの流れがめんどうに感じた

恋活目的の人ばかり出会って、本気で婚活している人とあまり出会えなかった
Pairs(ペアーズ)を利用していて、上記のように感じた人向けのおすすめのマッチングアプリを紹介します!
相性が合う人がいなかった|with(ウィズ)
Pairs(ペアーズ)で
- 一緒にいて楽しいと感じる人がいなかった
- なんとなく気が合わなかった
と感じる人は、相性重視のwith(ウィズ)がおすすめです。
独自の心理テストや性格診断をもとに、価値観の合う人を探せるのが魅力です。
また、『好みカード』に自分が興味のあることを登録することで、似た趣味の人と簡単にマッチングできる機能もあります。
見た目やスペックよりも相性重視で恋人・結婚相手を探したい人は、ぜひwith(ウィズ)を利用してみてください。
もっと気軽に出会いたい|tapple(タップル)
Pairs(ペアーズ)で「やり取りがめんどう」と感じた人は、気軽に出会えるtapple(タップル)がおすすめです。
会員数もPairs(ペアーズ)に続く大手マッチングアプリで、デート目的や恋活など気軽な出会いを求める人が多く利用しています。
『デートプラン機能』や『おでかけ機能』など、自分のやりたいことを登録できる点や24時間以内にデート相手を探せる点が魅力です。
メッセージなどのやり取りよりも直接出会って相性を確かめたい人は、ぜひtapple(タップル)を利用してみてください。
もっと真剣に婚活している人と出会いたい|ゼクシィ縁結び
Pairs(ペアーズ)のユーザーは「自分よりも婚活に対する本気度が低い」と感じた人は、真剣に婚活をする人が集まるゼクシィ縁結びがおすすめです。
大手のリクルートが運営していることもあり、安心感や信頼感があるアプリです。
婚活重視の人が集まるため、主なユーザーの年齢層は20代〜40代と幅広く、男女ともに有料な点にも本気度を感じます。
質問に回答した結果であなたの価値観に合った相手を毎日4人紹介してもらえるため、本気で婚活している相性のいい人と出会えるのが魅力です。
利用すればするほどアプリがあなたの好みを学習してくれるので、婚活がスムーズに進みます。
【再登録する可能性があるなら】Pairs(ペアーズ)を退会せず無料会員で続けよう!

Pairs(ペアーズ)は、退会してしまうとアカウントのデータは削除され、有料期間中の返金もありません。
そのため、もし再登録の可能性がある場合は、退会せず無料会員のままアカウントを残しておきましょう。
無料会員であれば料金は発生しませんし、『いいね!』をした相手やマッチングした相手もそのまま残せます。
ログイン情報を覚えておけば、アプリをアンインストールしても次回利用時に同じアカウントにログインできます。
恋人ができた人や「もう二度とやらない!」と強い意志がある人以外は、無料会員のままアカウントを残すのがおすすめです!
Pairs(ペアーズ)退会に関するQ&A
続いて、Pairs(ペアーズ)の退会に関するQ&Aを紹介します。
退会について悩んでいる人や疑問がある人は、ぜひ参考にしてください!
Q1:Pairs(ペアーズ)を退会するならいつがおすすめ?
A:男性は有料期間終了の直前、女性は理想の人と出会えたら
Pairs(ペアーズ)を退会したいと思うタイミングは、人それぞれでしょう。
しかし、男性会員の場合は有料サービスに登録している人が多く、途中で退会してしまうと残りの期間分の料金が無駄になってしまいます。
そのため、男性で有料サービスに登録している人は、有料期間が終了する直前に退会するのがおすすめです。
また、女性の場合は無料会員の人が多く、とくに縛りがないため理想の相手に出会えたときが退会するタイミングです。
レディースオプション会員に登録している場合は、有料期間が終了する直前に退会しましょう。
Q2:Pairs(ペアーズ)を退会するときの注意点は?
A:かならず『有料プランの解約』『退会手続き』をおこなう
Pairs(ペアーズ)は、ログアウトやアプリのアンインストールだけでは退会できません。
有料会員に登録している場合は、退会手続きの前に各決済方法に合わせた解約操作が必要です。
有料プランを解約しないと、退会後も請求が続いてしまうので注意しましょう。
有料プランの解約が済んだら、Pairs(ペアーズ)のアプリで退会操作をすれば退会完了です。
Q3:Pairs(ペアーズ)を退会したはずなのにアカウントが残っているのはなぜ?
A:退会できていないから
Pairs(ペアーズ)は、アプリ内で『退会が完了しました』の表示が出るまでは退会手続きが完了していません。
または、その表示が出たにもかかわらず不具合で退会できていない可能性もあります。
退会手続き後に、一度自分のアカウントにログインができるか確かめてみましょう。
ログインができなければ退会済み、ログインができた場合は退会できていません。
再度アプリ内で退会の手順に沿って手続きしましょう。
- Pairs(ペアーズ)のアプリを開く
- 画面下のメニューから『マイページ』をタップ
- 『ヘルプ・お問い合わせ』をタップ
- 画面一番下までスクロールし、『お問い合わせ』をタップ
- 【お問い合わせカテゴリ】のなかから『退会』をタップ
- 退会理由を選択し、『退会手続きに進む』をタップ
- 表示される注意事項やポイント残高などを確認する
- 確認したら『退会する』をタップ
Q4:Pairs(ペアーズ)を一度退会しても再登録できる?
A:退会後30日経過していれば再登録できます
Pairs(ペアーズ)では、前回退会してから30日未満の人は再登録できなくなっています。
そのため、30日が経過すれば再登録は可能です。
ただし、一度退会するとアカウントのデータも完全に削除されるため、初回と同じように登録する必要があります。
マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!
THE SINGLEなら…
- アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
- 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
- マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき
新しい出会いを体験しよう!
THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。
事前会員登録・来店
- 無料会員登録(来店前に必須)
- 一人で来店(予約不要)
THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。
ご入店時・システム説明
- スタッフから利用方法の説明
ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。
ご相席(20分)
- 20分ごとに自動で席替え
- 従業員が席替えを案内
20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。
相互評価
- アプリ内で相手のマナーを5段階評価
- 評価はお互いに非公開
席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。
連絡先の交換
- アプリ内で自動的に連絡先交換
- 1週間メッセージ可能
- アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換
連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。
ご相席後・退店
- スタッフが対応
- 相席継続または退店
ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。
THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。
店舗名 | 平日(月~金) | 土日祝 |
---|---|---|
恵比寿店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
渋谷店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
新宿靖国通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
池袋東口店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
銀座コリドー街店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 13:00~23:30 (LO 23:00) |
上野店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
横浜西口店 | 15:00~24:00 (LO 23:30) | 15:00~24:00 (LO 23:30) |
梅田阪急東通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
おすすめマッチングアプリ3選!
Pairs(ペアーズ)
- 利用者2000万人超え
- 婚活にも使える
- 地方住みでも出会える

マッチングアプリ名 | Pairs(ペアーズ) |
会員数 | 2,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 会員数2000万人以上
- 安全と信頼の実績がある
- 豊富なマイタグ
Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破している大手マッチングアプリです!
月13,000人に恋人ができた実績もあり、今回のアンケートに答えてくださった方のなかでも一番の人気を獲得していました。
出会いを探している人に、かならずおすすめしたいマッチングアプリと言えるでしょう!
会員数が多いため、地方でもアクティブなユーザーが多く、出会いやすいのがよいところ!
検索機能も充実しているうえ、デザインも使いやすいためアプリ初心者の人でも利用しやすいマッチングアプリでしょう。
趣味や価値観から探せるマイタグの数も豊富なので、きっと理想の相手が見つかると思いますよ!
公安委員会に届け出しなければいけない『インターネット異性紹介事業』の承認を得ているため、安全性も担保済み!
安全的な面を考慮して、ユーザーを24時間365日監視するシステムを導入しており、悪質ユーザーへの対策もおこなっています。
AIで悪質な利用者を検知する仕組みに加え、人間の目でもセキュリティ対策をおこなう徹底ぶり!
まず最初に使うマッチングアプリとして、最大限おすすめできるマッチングアプリです!
Pairs(ペアーズ)の始め方や詳しい料金システムについてはこちらの記事を参考にしてくださいね!

マッチングアプリで数人の女性とご飯に行き、その中の1人とお付き合いすることができたので退会しました。
※THE SINGLE調べ

カップル成立に伴う条件がかなり高い精度であるため、今後の活動を含めて継続したいという想いが強かったです。
※THE SINGLE調べ

マッチングもしやすく、会員の質も良いなと感じたので継続して利用しています。無料会員でも特に支障なく使えています。
※THE SINGLE調べ

実際にペアーズで何人かとお会いしてみて、その中の1人と付き合うことができたのでそれを機に退会しました。
※THE SINGLE調べ
with(ウィズ)
- 本格的な心理テストが受けれる
- 無料でいいねできる数が多い
- 利用者増加率NO.1

マッチングアプリ名 | with(ウィズ) |
会員数 | 800万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,600円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 内面重視で相手を探せる
- 検索機能が優れている
- 20代の男女に人気
withは、20代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです。
withではアプリ内で本格的な心理テストができ、価値観や恋愛観が合う相手を探せるのが特徴!
また、『お好みカード』で自分の趣味と合うユーザーも探せます。
検索機能もほかのマッチングアプリより細かく指定できるので、理想の相手が見つかる可能性は高いでしょう!
ユーザーは20代の男女が中心!
そのため、恋活を目的としている男女が多く利用しています。

いわゆるサクラやメシモクの人が少ない印象が強く、長く安心して使い続けることができました。
※THE SINGLE調べ

自分のペースで続けられる
真面目な男性が多い印象で、イベントのようなものも少ないのでアプリに疲れることなく落ち着いて継続しやすいから続けています。
※THE SINGLE調べ
Tapple(タップル)
- ユーザー数1,700万人突破
- おでかけ機能ですぐ会える
- 料金プランが安い

マッチングアプリ名 | Tapple(タップル) |
会員数 | 1,700万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代前半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・友達作り |
- 20代の男女に人気
- フリック型のマッチングアプリ
- 24時間以内に出会える人を探せる
タップルは、20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!
フリック型のアプリのため、気軽に「いいね」が送れるのでアプローチするまでのハードルの低さが特徴!
また、タップル独自の機能として、好きなデートプランや食べものから共通点のある相手を探せるため、デートに誘うハードルの低さもあります。
「おでかけ機能」を使えば、異性と24時間以内に会うことも可能!
「なんか暇だから誰かとご飯行きたいな」と思ったらすぐに誘えます。
ユーザーはフットワークが軽いうえ、「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に異性と出会いたい人におすすめです!

タップルはフリック操作及び自分好みのカテゴリーにより簡単に女性を探すことができるため、自分に合っていると感じました。
※THE SINGLE調べ

マッチングアプリをやったことのある友達何人かに聞いて1番手っ取り早く出会えるアプリがタップルでした。気軽に始められる点が良かったです。
※THE SINGLE調べ
Pairs(ペアーズ)を退会したいと思ったら自分に合うマッチングアプリを見つけよう!

ここまでPairs(ペアーズ)の退会について、手続きの方法や解約手順、おすすめのアプリを紹介しました。
Pairs(ペアーズ)で有料会員に登録している場合、退会前にかならず『有料サービスの解約』をする必要があります。
- Apple ID決済
- Google Store決済
- クレジットカード/プリペイドカード/ギフトカード
それぞれの決済方法に合わせて解約手続きをおこないましょう。
無料会員、もしくは有料サービスを解約したらPairs(ペアーズ)のアプリ内で退会手続きをします。
- Pairs(ペアーズ)のアプリを開く
- 画面下のメニューから『マイページ』をタップ
- 『ヘルプ・お問い合わせ』をタップ
- 画面一番下までスクロールし、『お問い合わせ』をタップ
- 【お問い合わせカテゴリ】のなかから『退会』をタップ
- 退会理由を選択し、『退会手続きに進む』をタップ
- 表示される注意事項やポイント残高などを確認する
- 確認したら『退会する』をタップ
Pairs(ペアーズ)をやめたいと思ったら、ほかのマッチングアプリを利用するのもおすすめです。
自分の利用目的や理想の相手に合ったマッチングアプリを見つけることが、恋活・婚活成功のカギです。