Pairs(ペアーズ)には、ユーザーの精神的な負担を減らすために、相手をブロックする機能が搭載されています。
Pairs(ペアーズ)でブロックすると、相手には『退会済み』と表示されるため、逆上される心配もありません。
しかし、Pairs(ペアーズ)を利用する人のなかには

「ちょっとした口論で相手をブロックしてしまったが、やっぱりブロックした相手ともう一度連絡を取りたい」

「Pairs(ペアーズ)ではブロック解除ができるのか知りたい!」
など、ブロック解除に関する疑問もあるでしょう!
今回は、Pairs(ペアーズ)はブロック解除ができるのかを解説します。
この記事でわかること
- Pairs(ペアーズ)でブロックした相手と連絡する方法
- ブロックされないための対策
-
1対1で出会える空間は業界初!
-
1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
-
20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評

THE SINGLE編集部
THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。
主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

横山 淳司
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。
誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。
公式サイト
/
THE SINGLE
/
相席屋
/
パブリックスタンド
結論:Pairs(ペアーズ)ではブロック解除ができない
Pairs(ペアーズ)は、一度相手をブロックしてしまうと、二度とブロック解除ができません。
ブロックすると、相手には『退会済み』と表示されるため、一度退会したユーザーから再度連絡がきたらおかしいですよね。
このような理由から、Pairs(ペアーズ)では、一度ブロックすると二度とやり取りできないような仕組みになっています。
場合によってはブロックではなく、非表示がおすすめ!
Pairs(ペアーズ)では、ブロック以外にも非表示によって相手を隠せます。
相手を非表示にすると、検索結果やメッセージ一覧から相手の存在を消すことが可能です。
また、ブロックとは異なり、自由に解除できることがポイントと言えるでしょう。
ただし、非表示にした相手はあなたのプロフィールを閲覧したり、メッセージを送ることが可能です。
- 非表示にする相手のプロフィール画面を表示
- 右上の『・・・』をタップ
- 『非表示・ブロック設定』をタップ
- 非表示を選択し、『設定』をタップ
Pairs(ペアーズ)でブロックした相手とやり取りする唯一の方法
Pairs(ペアーズ)ではブロック解除ができません。
そのため、現在登録しているアカウントで、ブロックした相手とやり取りするのは不可能です。
しかし、回りくどい方法になりますが、Pairs(ペアーズ)を一度退会して、再度登録することで、またやり取りすることが可能になります。
ただし、一度退会した場合は相手とまたマッチングしなければならず、かならずしもやり取りができるとは限りません!
Pairs(ペアーズ)でブロックすると相手にバレる!?
Pairs(ペアーズ)では、相手をブロックすると、相手側には『退会済み』と表示されます。
直接的に『あなたはブロックされました』などの表示は出ないため、バレることはありません。
しかし、いきなりやり取りしていた相手が『退会済み』になるのはやや不自然ですよね。
相手がブロックの仕組みを知っていれば、バレてしまうこともあるでしょう。
Pairs(ペアーズ)で解除できないブロックをされないための対策
Pairs(ペアーズ)は、一度ブロックされてしまうとやり取りができません。
そのため、ブロックされないことが重要です。
Pairs(ペアーズ)を利用する人のなかには、

「口論や脅迫などがなければ、ブロックされることはそうそうないのでは?」
と思う人もいるでしょう。
しかし、多くの異性とすぐに繋がれるPairs(ペアーズ)では、少しでも相手が不快な思いをすると、簡単に切られることも少なくありません。
そのため、ブロックされないための対策にはかならず目を通しておいてください!
・仲良くなる前にLINE(ライン)は聞かない
・相手の返信を催促しない
・相手が不快に思うメッセージは送らない
・マッチしてすぐにデートへ誘わない
・足あとをつけすぎない
それぞれ詳しく見ていきましょう!
仲良くなる前にLINE(ライン)は聞かない
マッチングしたばかりのまだ仲良くない状態でLINE(ライン)を聞くのはNGです。
業者やヤリモクだと相手に疑われれば、すぐにブロックの対象にされてしまいます。
人間は、仲良くないうちのほうが心理的にもブロックしやすいため、マッチングしたばかりの行動にはとくに気を遣いましょう!
相手の返信を催促しない
相手から返信がないと、

「メッセージ読んでくれた?」

「返信遅いけど、どうしたの?」
などと、返信を催促したくなるでしょう。
しかし、返信を催促すると相手からは「面倒くさい人」と思われ、ブロックの対象になります。
相手から返信が来なくても、頻繁に返信を催促しないことが大切です。
Pairs(ペアーズ)では、プレミアムオプションに加入することで、相手の『既読』がわかるようになります!
相手が不快に思うメッセージは送らない
常識的な話になりますが、相手が不快に思うようなメッセージを送ることは絶対にNGです。
ブロックされることはもちろん、最悪の場合、運営に通報されることもあります。
マッチしてすぐにデートへ誘わない
Pairs(ペアーズ)でマッチングして、すぐにデートへ誘うこともブロックの対象になりやすいです。
まだ仲良くもない相手をデートへ誘うと、

「体目的のユーザーなのではないか?」

「メシモクかな?」

「もしかしたら詐欺の勧誘かも…」
などと相手の不安を煽ります。
かならずある程度やり取りが盛り上がったタイミングで、デートを提案してみましょう!
足あとをつけすぎない
足あとを同じユーザーにつけすぎると、

「何度も足あとをつけてくる…ストーカー?」
と不快感を与える可能性があります。
監視されていると思うユーザーも多いため、何度もプロフィールを閲覧するのは控えましょう。
Pairs(ペアーズ)のプライベートモードは、足あとを残さずにプロフィールを閲覧できます!
マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!
THE SINGLEなら…
- アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
- 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
- マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき
新しい出会いを体験しよう!
THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。
事前会員登録・来店
- 無料会員登録(来店前に必須)
- 一人で来店(予約不要)
THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。
ご入店時・システム説明
- スタッフから利用方法の説明
ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。
ご相席(20分)
- 20分ごとに自動で席替え
- 従業員が席替えを案内
20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。
相互評価
- アプリ内で相手のマナーを5段階評価
- 評価はお互いに非公開
席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。
連絡先の交換
- アプリ内で自動的に連絡先交換
- 1週間メッセージ可能
- アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換
連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。
ご相席後・退店
- スタッフが対応
- 相席継続または退店
ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。
THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。
店舗名 | 平日(月~金) | 土日祝 |
---|---|---|
恵比寿店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
渋谷店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
新宿靖国通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
池袋東口店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
銀座コリドー街店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 13:00~23:30 (LO 23:00) |
上野店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
横浜西口店 | 15:00~24:00 (LO 23:30) | 15:00~24:00 (LO 23:30) |
梅田阪急東通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
Pairs(ペアーズ)でブロック解除できない!次におすすめしたいマッチングアプリ
Pairs(ペアーズ)でブロック解除ができず「相手とやり取りができない!」という人は、別のマッチングアプリに乗り換えることもひとつの方法です。
近年では、Pairs(ペアーズ)以外にも会員数が多く、たくさんの男女がマッチするマッチングアプリが多数存在します。
今回は、Pairs(ペアーズ)の次におすすめしたい3つのマッチングアプリについても紹介します。
with(ウィズ)
- 本格的な心理テストが受けれる
- 無料でいいねできる数が多い
- 利用者増加率NO.1

マッチングアプリ名 | with(ウィズ) |
会員数 | 800万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,600円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 内面重視で相手を探せる
- 検索機能が優れている
- 20代の男女に人気
withは、20代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです。
withではアプリ内で本格的な心理テストができ、価値観や恋愛観が合う相手を探せるのが特徴!
また、『お好みカード』で自分の趣味と合うユーザーも探せます。
検索機能もほかのマッチングアプリより細かく指定できるので、理想の相手が見つかる可能性は高いでしょう!
ユーザーは20代の男女が中心!
そのため、恋活を目的としている男女が多く利用しています。

性格の相性を重視した出会いを求めている人におすすめだね!


Tapple(タップル)
- ユーザー数1,700万人突破
- おでかけ機能ですぐ会える
- 料金プランが安い

マッチングアプリ名 | Tapple(タップル) |
会員数 | 1,700万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代前半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・友達作り |
- 20代の男女に人気
- フリック型のマッチングアプリ
- 24時間以内に出会える人を探せる
タップルは、20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!
フリック型のアプリのため、気軽に「いいね」が送れるのでアプローチするまでのハードルの低さが特徴!
また、タップル独自の機能として、好きなデートプランや食べものから共通点のある相手を探せるため、デートに誘うハードルの低さもあります。
「おでかけ機能」を使えば、異性と24時間以内に会うことも可能!
「なんか暇だから誰かとご飯行きたいな」と思ったらすぐに誘えます。
ユーザーはフットワークが軽いうえ、「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に異性と出会いたい人におすすめです!


Omiai(オミアイ)
- 真剣に出会いを求めている人が多い
- 婚活アプリのなかではユーザー数が多い
- セキュリティ面は安心

マッチングアプリ名 | Omiai |
会員数 | 累計900万人以上 ※2023年2月時点 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,980円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 真剣度が高いユーザーが多い
- イエローカードシステムで悪質なユーザーを排除
- 婚活アプリのなかではユーザー数が多い
Omiaiは、マッチングアプリのなかでも真剣に恋活・婚活を考えているユーザーが多いアプリとして人気を博しています!
検索システムが充実しており、フリーワードで検索できるほか、マッチ度が40%を超えているユーザーだけを表示してくれる機能も搭載!
セキュリティ面にも力を入れており、電話番号での認証や迷惑行為が多いユーザーにはイエローカードが提示されます。
イエローカードが2枚溜まるとそのユーザーは退会処分になる仕組みなうえ、イエローカードが与えられているかどうかをこちらからも確認できるので、安心して婚活に臨めるでしょう。

『婚活』にフォーカスして出会いを探している人におすすめだね!




Pairs(ペアーズ)では、一度ブロックすると解除できない!
今回は、Pairs(ペアーズ)で一度ブロックしたユーザーと再度やり取りをする方法について解説しました。
結論から言えば、Pairs(ペアーズ)で一度ブロックすると、二度とやり取りができません!
ただし、退会して再度Pairs(ペアーズ)に登録すれば、やり取りできる可能性はあります。
ブロックすると後悔しても戻せないため、基本的には非表示機能を活用しましょう!
非表示機能であれば、一度相手を非表示にしても解除できます。
また、Pairs(ペアーズ)でブロックされないための対策についても覚えておきましょう!
相手にブロックされると、出会いのチャンスを逃すことに繋がります。