with(ウィズ)の料金プランは?有料会員のみの機能やお得に使う方法も

【初心者必見】with(ウィズ)の料金プランを徹底解説!お得に使う方法はある?

記事内に広告を含みます

「with(ウィズ)の料金はどのくらい?」「お得に使えるキャンペーンはある?」という疑問を抱いている方も多いかと思います。

結論、withは女性無料、男性3,960円/月~利用できます。

また、3ヶ月プランや6ヶ月プランを選んだり、キャンペーンを適用したりすることで、よりお得になる点が嬉しいポイント!

本記事では、withの料金プランや、お得に利用する方法を解説していきます。

with CTA
アプリアイコン

with

1日100,000人がマッチ

produce by 相席屋
会員数が200,000名突破!
  • 1対1で出会える空間は業界初!
  • 1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
  • 20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評
まずはアプリで予約する
おすすめアプリTOP3

with

with

内面重視で出会える!

心理テストや性格診断から内面重視で自分と合う人が探せます!料金が安く無料送れる「いいね」が多いのもポイント!


Pairs

Pairs

人気No.1のマッチングアプリ

初心者も安心!20代〜50代と幅広い年齢の人と出会えます!会員数が多く外見重視の方も性格重視の方にもピッタリです!

初心者におすすめ

tapple

tappleロゴ

ミッションクリアで無料!

20代の男女を中心に人気急上昇中!ミッションクリアで無料会員でもメッセージが送れますよ!

20代前半におすすめ
avatar
編集者

THE SINGLE編集部

THE SINGLE編集部は、月間利用実績100時間を超える圧倒的な検証量を誇り、全アプリ制覇を目指すリアルユーザー集団です。実際の利用データとユーザー体験に基づく検証を通じて、マッチングアプリの最新情報や活用ノウハウを専門知見とともに発信しています。

続きを見る
avatar
監修者

横山 淳司

代表取締役 会長/株式会社セクションエイト

完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。

誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。

公式サイトTHE SINGLE相席屋パブリックスタンド

続きを見る

目次 表示

with(ウィズ)とは?

with(ウィズ)は、真剣な出会いを目的とする20代〜30代の人に人気なマッチングアプリです。

性格診断や相性診断など、心理学を取り入れたコンテンツを豊富に取り入れているのが最大の特徴。

診断の結果をもとに、AIが内面の相性がよい相手を提案してくれます。

また、with(ウィズ)ではアシスト機能を搭載。

相手への接し方やデートのセッティングなどを教えてくれるので、実際に会いやすくなります。

ほかにも、24時間365日の監視体制や不審なユーザーの強制退会など。安全面にも配慮。

マッチングアプリ初心者から上級者まで使いやすいアプリです。

with CTA
アプリアイコン

with

1日100,000人がマッチ

with(ウィズ)の料金プラン

with(ウィズ)の料金プラン。無料・有料の違いや料金プランを紹介

with(ウィズ)の料金プランは、ユーザーのニーズに合わせて柔軟に選択できるのが魅力です。

ここでは、無料会員と有料会員の違いや、有料会員の料金プランを紹介します。

女性の基本料金は無料

マッチングアプリ「with(ウィズ)」の、女性の基本料金は無料です。

プロフィールの閲覧やマッチング、メッセージのやり取りなど、主要な機能を料金を気にせずに利用できるのが大きな魅力です。

気軽に始めやすく、初めてのマッチングアプリにもおすすめです。

ただし、メッセージの既読確認やプロフィールを全体公開しないようにするためには、別途オプション費用が必要です。

男性の無料会員と有料会員の違い

男性の無料会員と有料会員の違いは、サービスの利用範囲と機能の豊富さにあります。

男性は無料会員のままだとメッセージ開封ができなかったり、メッセージが1通しか送れなかったりといった制限がかかってしまいます。

また、心の距離を近づける「秘密の質問」はトークが苦手な人向けの機能ですが、男性は有料会員でないと使えません。

withヒミツの質問

有料会員になれば、このように多彩なアシスト機能が使えます。

そのため、マッチングアプリ初心者の人や「トークが続かなくてデートの約束ができない」という人でも関係を深めやすくなります。

さらに、有料会員に加えて、オプションをつけることで足あと画面やさがす画面で非表示になる「プライベートモード」や、メッセージの既読表示の機能が使えるようになります。

有料会員・オプションの料金プラン

with(ウィズ)の料金プランは、以下の3種類用意されています。

  • 基本プラン
  • VIPオプション
  • マッチングサポートオプション

それぞれのプランの料金をまとめました。

利用期間 基本料金
(男性)
VIPオプション
(男性)
VIPオプション
(女性)
マッチング
サポート
オプション
(男性のみ)
1週間プラン
(21歳以下限定)
1,540円~/月
1ヶ月プラン 3,960円~/月 2,900円~/月 2,600円~/月 500円
3ヶ月プラン 3,300円~/月 2,467円~/月 2,200円~/月
6ヶ月プラン 2,438円~/月 1,900円~/月 1,700円~/月
12ヶ月プラン 2,017円~/月 1,067円~/月 950円~/月

※VIPオプション以外は男性のみの有料プランです。

With(ウィズ)の基本プラン

男性が基本プランに加入すると、無料会員のままでは使えないメッセージ開封・2通目以降のメッセージ送信・いいね数の表示が可能になります。

これにより、マッチング後のやりとりができるため、男性にとっては基本プランの加入が欠かせません。

With(ウィズ)のVIPプラン

一方、男女ともに加入できるVIPオプションに関しては、加入は自由です。

VIPオプションの内容は、以下のものが含まれます。

  • プライベートモードの利用
  • メッセージの既読表示
  • 好みカード内でのコメント閲覧
  • 相手のプロフィールでトークの傾向が閲覧可能
  • さがす画面でメッセージ返信率が高い相手を絞り込める
  • ログインステータスの非表示化
  • 「いいね!」を追加で20回分付与

身バレが心配な人は加入するメリットがありますが、そうでない人は加入しなくても問題ありません。

また、男性のみが加入できるマッチングサポートオプションは、マッチングを効率よくできます。

主な機能は以下のとおりです。

  • 相手とのマッチ度を表示
  • 1日1回無料で「スペシャルいいね!」を送れる

with(ウィズ)では、3つのプランすべてに加入する必要はありません。

プランによって機能の内容が異なるので、自分に必要なものを選びましょう!

with CTA
アプリアイコン

with

1日100,000人がマッチ

with(ウィズ)と他のマッチングアプリの料金比較

他のマッチングアプリと料金比較。最適なサービスを見つけるポイントを解説

「with(ウィズ)の料金はほかのマッチングアプリより高い?」と比較が気になる人もいるでしょう。

ここでは、withとほかのマッチングアプリを徹底比較し、自分に最適なサービスを見つけるためのポイントを解説します。

with(ウィズ)と他アプリとの料金比較表

アプリ名 1ヶ月
プラン
3ヶ月
プラン
6ヶ月
プラン
12ヶ月
プラン
公式アプリ
with
withロゴ
月額
3,960円~
月額
3,300円~
月額
2,438円~
月額
2,017円~
無料登録
Pairs
Pairsロゴ
月額
3,700円~
月額
3,300円~
月額
2,300円~
月額
1,650円~
無料登録
Omiai
Omiaiロゴ
月額
3,900円~
月額
3,267円~
月額
2,467円~
月額
1,900円~
無料登録
tapple
tappleロゴ
月額
3,700円~
月額
3,200円~
月額
2,800円~
月額
2,234円~
無料登録

with(ウィズ)の料金は月額制で、一般的なマッチングアプリと同じ支払い制度を設けています。

どのマッチングでも、長期プランになるほど月額料金がお得

また、withに限らず、ほかのマッチングアプリもクレジットカードの金額が最安値です。

withは平均4ヶ月で交際に発展するので、3ヶ月以上の長期プランを選ぶとよいでしょう。

withでは1ヶ月プランが3,960円〜と、主要なマッチングアプリのなかではやや高めです。

しかし、21歳以下であれば1週間のお試しプランがあったり、足あと機能が無料で使えたりと、ほかのマッチングアプリにはないメリットがあります。

また、性格診断や心理テスト、相性診断など心理学に基づくマッチングサービスを提供しているのはwithだけ。

内面重視のマッチングサービスを探しているなら、withがおすすめです。

機能・出会いやすさも比較

with(ウィズ)の料金が高いかどうかは、金額だけではなく機能性や出会いやすさも重要です。

プランの内容がマッチングアプリによって異なるので、以下の男女別の表を参考にしてください。

男性会員ができること

機能
with
withロゴ
Pairs
Pairsロゴ
Omiai
Omiaiロゴ
tapple
tappleロゴ
いいね数の追加 VIPのみ20回分追加 20回分追加
メッセージ送信 基本プランのみ無制限
メッセージ開封
連絡先の交換 規約違反
いいね数の確認
既読機能 VIPのみ プレミアムのみ プレミアムのみ スタンダードのみ
ログイン
ステータス非表示
VIPのみ プレミアムのみ プレミアムのみ
足あと閲覧 プレミアムのみ無制限
検索順変更 VIPのみ プレミアムのみ プレミアムのみ
検索機能 プレミアムのみ無制限
プロフィールの
優先順位
VIPのみ プレミアムのみ ポイント消費のみ スタンダードのみ
ビデオ通話
おでかけ機能
非公開設定 VIPのみ プライベートモードのみ スタンダードのみ

女性会員ができること

機能
with
withロゴ
Pairs
Pairsロゴ
Omiai
Omiaiロゴ
tapple
tappleロゴ
いいね数の追加 VIPのみ
20回分追加
レディース
オプションのみ
20回追加
いいねの
フィルタリング
VIPのみ
連絡先の交換 規約違反
既読機能 ポイント消費のみ
ログイン
ステータス非表示
検索機能 無制限
プロフィールの
優先順位
ポイント消費のみ スタンダードのみ
非公開設定 VIPのみ プライベートモードのみ スタンダードのみ
各アプリの主な特徴
  • with(ウィズ): 心理学をベースに相性のよい相手を紹介
  • Pairs(ペアーズ):国内最大級の会員数を誇り、地方在住でも出会いやすい
  • Omiai(オミアイ):結婚を意識した真剣な出会い向け
  • tapple(タップル):スワイプ形式で気軽に見つけられる

with(ウィズ)では、Pairs(ペアーズ)よりも基本プランで使用できる機能が多いです。

また、tapple(タップル)のような、もともと塔載されていない機能がありません。

Omiai(オミアイ)と親会社が同じため似ている点も多いですが、with(ウィズ)ではポイント消費でしか使用できない機能はありません。

これに加え、以下のような「心理テスト」や「好みカード」などの機能が充実しており、趣味や価値観が合う相手を探しやすいため、機能性で比較すると値段は高く感じないでしょう。

with機能
出典:with公式

また、出会いやすさの面でもwith(ウィズ)がおすすめです。

Pairs(ペアーズ)は会員数が多いため出会いのチャンスが多い半面、その分競争率も高くなります。

tapple(タップル)では気軽な出会いを求めている人が多く、真剣な出会いを求める人には向きません。

Omiai(オミアイ)は、with(ウィズ)より会員数が少ないので、地方在住だと出会いにくいデメリットがあります。

with(ウィズ)なら会員数が多いだけでなく、内面重視の出会いができるので、デートに発展しやすいです。

with(ウィズ)は総合的に見て、料金が手頃でありながら、機能面でもバランスが取れたアプリと言えるでしょう。 

with CTA
アプリアイコン

with

1日100,000人がマッチ

with(ウィズ)は女性も有料プランに加入するべき?

with(ウィズ)は女性も有料プランに加入するべき?3つの項目に分けて解説

with(ウィズ)の料金は、女性基本料無料ですが、女性会員が加入できる有料プランも用意されています。

ここでは、以下の3つの項目に分けて解説するので参考にしてください。

  • 女性が使える有料プラン
  • 無料で出会えるのか?
  • こんな人は課金しよう!

女性向けの有料プランはVIPオプションのみ

with(ウィズ)の女性が使える有料プランは、VIPオプションのみです。

女性は基本機能が無料で使えますが、非表示によるプライバシー保護はできません。

VIPオプションに加入することで、プライベートモードの利用やメッセージの既読表示、ログインステータスの非表示化などができるようになります。

プライベートモードでは、「さがす画面」や「足あと画面」で自分のプロフィールが表示されません。

「いいね!」した相手やマッチングした相手にのみ、プロフィールが表示されるようになります。

マッチングアプリを使用していて、「身バレが不安」と悩んでる人におすすめの機能です。

女性は無料プランのみで出会うことも可能?

withスクショ一覧
出典:App Store

with(ウィズ)は女性は料金を支払う必要がありません。

基本機能が無料で使えるので、マッチングしてデートすることも可能です。

また、女性の場合、男性だと有料でしか使えない「秘密の質問」を無料で使用できます。

これは、理想の将来像などお互いのことを理解する内容なので、回答していくうちに距離感が縮まる機能です。

ほかにも、メッセージのアシスト機能が搭載されているので、会話が苦手な人でもデートを組めます。

with(ウィズ)では、女性会員なら無料で出会えるだけでなく、マッチングした後にも役立つサポート機能が多数あるのがポイント。

VIPオプションに加入していなくても、素敵な相手が見つかります。

こんな女性はVIPオプションへの課金がおすすめ

with(ウィズ)の女性料金は基本無料ですが、課金がおすすめな人もいます。

以下に当てはまる人は、課金を検討してもよいでしょう。

  • 身バレが心配な人
  • メッセージの既読表示が欲しい人
  • メッセージの返信率が高い人に絞り込みたい人
  • 相手のトーク傾向を知りたい人
  • フリーワード検索をしたい人【男性限定】
  • 「いいね!」をフィルタリングしたい人【女性限定】

とくに、身バレが心配な人はVIPオプションへの加入をした方が、リスクが減らせます。

身バレに関する機能は、VIPオプションでしか使えません。

「絶対に身バレだけは避けたい」という人は課金するのが賢明です。

with CTA
アプリアイコン

with

1日100,000人がマッチ

with(ウィズ)の料金を安く抑える方法

with(ウィズ)の料金を安く抑える方法。お得に利用する4つの方法を紹介

with(ウィズ)の料金は、支払い方法や割引キャンペーンなどを活用すれば、費用を抑えられます。

ここでは、以下の4つの項目でお得に利用する方法を紹介するので、参考にしてください。

  • 支払い方法
  • 割引キャンペーンを活用
  • プランの選び方
  • 無料で使える機能を最大限活用

支払い方法によってお得になる

with(ウィズ)の支払い方法には、以下のものがあります。

  • クレジットカード決済代行
  • AppleID決済
  • GooglePlay決済

with(ウィズ)では、銀行振込やコンビニ払いができません

現金払いがしたい人は利用できないサービスとなっています。

with(ウィズ)で最もお得な支払い方法はクレジットカードです。

クレジットカードは以下のものが使用できます。

  • Visa
  • Master
  • JCB

アプリストアでの決済は割高になってしまうので、クレジットカード払いを利用しましょう。

また、ポイント購入は即時決済ですが、有料プランは自動更新なので更新日に支払いが発生します。

更新日までに解約しなければ支払いが続くので、退会するなら早めに自動更新を解約しましょう。

割引キャンペーンを活用

withキャンペーン

with(ウィズ)では、2025年6月現在、最大39,200円の割引になる新規会員限定キャンペーンを開催しています。

3ヶ月以上の長期プランとVIPオプションへの課金を検討している男性会員は、お得になるキャンペーンなのでおすすめです。

また、50%オフになる期間限定ポイントセットプランが、週末に販売されることもあります。

頻繁に実施されているキャンペーンで、購入金額に応じてボーナスポイントを獲得可能。

ほかにも、抽選でAmazonギフト券が手に入るキャンペーンを実施していることもあります。

キャンペーンはタイミングによって終了している可能性があるためご注意ください。

with(ウィズ)の料金プランの選び方

with(ウィズ)の料金は、プランの選び方によって変わってきます。

with(ウィズ)で用意されているプランは以下の3つです。

  • 基本プラン
  • VIPオプション
  • マッチングサポートオプション

「とりあえず全部加入すればいいか」と3つのプランに加入しても、自分が使わない機能があると無駄な出費になってしまいます。

料金プランを選ぶときは、自分の利用目的と予算に合わせて慎重に検討してください。

まずは基本プランからはじめ、必要に応じて機能を追加していく段階的なアプローチがコスト管理に有効です。

また、1ヶ月プランを毎月課金するよりも、数ヶ月まとめての方がお得になります。

利用期間を考慮して最適なプランを選択しましょう。

無料で使える機能を最大限活用

以下の機能は、男性の無料会員でも使えます。

  • プロフィールの作成
  • 異性ユーザーの検索
  • 心理テストの回答
  • 「いいね!」の送信
  • 1通だけメッセージを送れる

心理テストに回答しておくと、AIが自分と相性のよい相手を提案

内面が合う相手に「いいね!」を送ればマッチング率がアップします。

また、「いいね!」はログインボーナスで獲得可能。毎日ログインして「いいね!」を無料で送信しましょう。

with(ウィズ)ではマッチングすると、メッセージが送れるようになります。

無料会員の場合は1通しか送れないので、この段階で課金するのがおすすめです。

マッチングまでは無料で使える機能を最大限活用しましょう!

with CTA
アプリアイコン

with

1日100,000人がマッチ

with(ウィズ)のお試し有料プランとは?料金も解説

with(ウィズ)のお試し有料プランとは、21歳以下の男性限定で利用できる「1週間プラン」のことです。

料金は1,540円~。期間中は有料会員と同じくメッセージの送受信や既読確認などの機能が使えます。

初めてマッチングアプリを使う人や、「ちょっとだけ試しに使ってみたい」という方にぴったりのプランです。

また、期間終了後は、自動的に更新されることはなく、無料会員に戻るため安心して利用できます。

他のアプリでは、このような短期間の有料プランはあまりないため、with(ウィズ)ならではの魅力といえるでしょう。

with(ウィズ)以外でおすすめのマッチングアプリ3選

with(ウィズ)の料金は、機能を含めて考えると決して高くはありません。

しかし「機能が使いこなせず高く感じる」「もう少し気軽に出会いたい」という人もいるでしょう。

ここでは、with(ウィズ)以外で多くのユーザーから支持されているマッチングアプリを紹介します。

Pairs(ペアーズ)|会員数が多い!料金は相場

Pairs(ペアーズ)は、日本国内で最も利用者の多いマッチングアプリの1つです。

月額料金は男性が3,700円〜、女性は基本的に無料となっており、婚活にコミットする有料プランなどもあります。

30代後半以降のユーザーや、地方在住の人も多いので、日本全国どこにいても出会いが見つかるでしょう。

ただし、会員数が多いのでプロフィールを細かく書いたり、ほかの人と差をつけたりしないと埋もれてしまいます。

しっかりプロフィールを作り込んで、自分から積極的にアプローチしましょう。

Pairs CTA
アプリアイコン

Pairs

累計登録数2000万突破

tapple(タップル)|男性は3,700円/月~◎気軽に会いやすい

tapple(タップル)は、若い世代に人気のマッチングアプリで、気軽に出会いたい人が多いのが特徴です。

月額料金は男性が3,700円〜、女性は無料で利用でき、ミッションをクリアすると有料機能が一定期間無料で使えるようになります。

また、24時間以内に出会う機能が搭載されているので、

「今日会える人いないかな」

と当日にデートすることが可能。

tapple(タップル)は気軽に出会える反面、遊び目的の人が紛れていることもあるので、プロフィールなどを精査しましょう。

tapple CTA
アプリアイコン

tapple

毎月12,000人のカップル誕生

Omiai(オミアイ)|婚活におすすめ!男性は月々3,900円~

Omiai(オミアイ)公式画像
出典:Omiai公式

Omiai(オミアイ)は、婚活目的の人から評価を得ているマッチングアプリです。

真面目な出会いを求めるユーザーが多く、月額料金は男性が3,900円〜、女性は無料となっています。

婚活にコミットしている分、時間をかけて関係を深めていく人が多いのが特徴。

気軽に出会いたい人には向きませんが、結婚を視野に入れている人におすすめです。

with(ウィズ)ほど会員数が多くなく、都心に集中しているので、都心在住の人は使ってみてください。

omiai CTA
アプリアイコン

omiai

結婚を見据えたお相手探しが90%以上

1対1の出会い:完全会員制の相席ラウンジ

マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!

THE SINGLEなら…

  • アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
  • 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
  • マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき

新しい出会いを体験しよう!

THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。

事前会員登録・来店

  • 無料会員登録(来店前に必須)
  • 一人で来店(予約不要)

THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。

ご入店時・システム説明

  • スタッフから利用方法の説明

ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。

ご相席(20分)

  • 20分ごとに自動で席替え
  • 従業員が席替えを案内

20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。

相互評価

  • アプリ内で相手のマナーを5段階評価
  • 評価はお互いに非公開

席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。

連絡先の交換

  • アプリ内で自動的に連絡先交換
  • 1週間メッセージ可能
  • アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換

連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。

ご相席後・退店

  • スタッフが対応
  • 相席継続または退店

ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。

THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。

店舗名平日(月~金)土日祝
恵比寿店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
渋谷店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
新宿靖国通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
池袋東口店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
銀座コリドー街店15:00~23:30 (LO 23:00)13:00~23:30 (LO 23:00)
上野店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
横浜西口店15:00~24:00 (LO 23:30)15:00~24:00 (LO 23:30)
梅田阪急東通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)

with(ウィズ)の料金に関するよくある質問

with(ウィズ)の料金に関して、疑問を抱きやすいポイントをまとめました。

with(ウィズ)を途中で解約すると返金はされる?

with(ウィズ)の有料プランを途中で解約した場合、基本的に日割りでの返金はされません。

これは、withに限らず、多くのマッチングアプリに共通する利用規約です。

例えば、3ヶ月プランで契約して、2ヶ月経ったタイミングで辞めようと思っても、1ヶ月分が返金されるわけではありません。

そのため、自身にあった期間を見極めて利用することが大切です。

with(ウィズ)を退会するタイミングはいつがいい?

with(ウィズ)では、途中解約しても返金されないため、退会するタイミングは更新日の前日がおすすめです。

なお、公式サイトには「システムの都合上、必ず更新予定日の24時間前におこなうように」との注意書きがあります。

当日では、処理が間に合わないため、忘れずに期限内に退会手続きをおこないましょう。

機種変更します。with(ウィズ)の料金プランはどうなる?

機種変更をしても、with(ウィズ)の料金プランは基本的には引き継がれます。

ただし、同じアカウントでログインする必要があります。

ただし、iPhoneからandroid、androidからiPhoneといったようにOSが変わる場合は、プランは引き継がれません。

あらかじめ、解約を手続きをして、その後新しいスマホで申し込みをしましょう。

with(ウィズ)のアプリを削すだけでは課金は止まらない?

with(ウィズ)のアプリをスマートフォンから削除するだけでは、有料プランの課金は止まりません。

これは、withに限らず、多くのサブスクリプション型アプリに共通する仕組みです。

課金は、アプリ決済の場合、App StoreまたはGoogle Playストアの定期購読設定によって管理されています。

アプリを削除しても、この定期購読設定は解除されないため、契約期間が残っている場合は自動的に更新されて料金が発生し続けます。

そのため、各アプリストアから定期購入の解除をおこなう必要があります。

クレジットカード決済の場合は、withのブラウザ版の「マイページ」から「有料プラン解約」の手続きををおこないましょう。

withでプライベートモードを使用する際の料金は?

withのプライベートモードを利用するには、VIPオプションへの加入が必要です。

料金は以下の通りです。

  • 女性:2,600円/月~
  • 男性:2,900円/月~

プライベートモードは、自分からいいねを送らない限り、プロフィールが公開されることはありません。

料金はかかりますが、知り合いからの身バレを防ぎたい方にとって、心強いシステムといえるでしょう。

withの土日限定プランとは?

with(ウィズ)について調べていると「土日限定のお得なプランがある」との情報を目にすることがあるかもしれません。

これは、過去に実施されていた、土日限定のキャンペーン(50%還元)のことを指すと考えられます。

具体的には、3ヶ月プラン(約9,800円)を購入し、同額(8,000円相当)のポイントも買った場合に、半額になります。

ただし、キャンペーンは不定期とのウワサです。

もしも、今後、登録を検討している際にキャンペーンがおこなわれている場合はラッキーです。

まとめ|with(ウィズ)は3ヶ月プラン~がお得!

with(ウィズ)は、金額だけ見ると1ヶ月プランが3,960円/月~と、ほかのマッチングアプリよりも若干高めです。

しかし、3ヶ月プランや6ヶ月プランに関しては、他のアプリとそこまで料金はかかりません。

また、機能性や相性がよい相手が見つかりやすい点において、コストパフォーマンスがよいアプリといえるでしょう。

上記のことから、with(ウィズ)を利用するなら3ヶ月以上の長期プランで、お得に素敵な出会いを見つけましょう。

with CTA
アプリアイコン

with

1日100,000人がマッチ