既婚者クラブはトラブルが多いって本当?安全に使うために大事なポイントを解説

既婚者クラブはトラブルが多いって本当?安全に使うために大事なポイントを解説

記事内に広告を含みます

既婚者同士がつながれる既婚者専用マッチングアプリである『既婚者クラブ』

しかし、既婚者同士の出会いを目的とする特性上、既婚者クラブを利用しているとトラブルに巻き込まれることもあります。

既婚者クラブを利用するのなら、このトラブルに注意しなければなりません。

 
 

トラブルに巻き込まれるのが怖くてアプリに手を出せない

という人もいるでしょう。

この記事では、そんな既婚者クラブで起こりやすいトラブルを紹介します。

安全に使うための方法も紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

この記事でわかること
  • 既婚者クラブで起こりやすいトラブル
  • 既婚者クラブでのトラブルを回避する方法
  • 既婚者クラブがおこなっている安全対策
produce by 相席屋
会員数が200,000名突破!
  • 1対1で出会える空間は業界初!
  • 1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
  • 20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評
まずはアプリで予約する
既婚者向けマッチングアプリTOP3
安心して利用できる!秘密厳守で出会える大人のためのアプリ
No.1
Healmateのロゴ
Healmate
女性の利用率が高い!
既婚者向けのなかでも女性の利用率が高いのが特徴。写真ぼかし機能もあるので安心して利用できるサービスです!11.6秒に1人がマッチングしているので出会いやすさにも実績があります。高いセキュリティ対策でプライバシーを守りながら、同じ境遇の相手と理解し合える関係を築けるでしょう。
初心者におすすめ
会員数30万人
料金9,800円〜
公式サイトはこちら
Cuddleのロゴ
Cuddle
人気急上昇の既婚者向けサービス
会員数40万人を突破した人気急上昇中の既婚者向けマッチングサービス!既婚者だけど異性と出会いたい人が利用していて、お互いに理解した上で安心して出会えますよ!20代から利用可能で幅広い年齢層の会員がいるため、自分に合った相手を見つけやすいのが特徴です。
もっと知りたい方は
会員数25万人
料金9,980円〜
公式サイトはこちら
MarriedGoのロゴ
MarriedGo
安く出会いたいならこれ!
月額料金が5,000円以下と他の既婚者向けアプリと比べて安く利用できます!2023年にリリースされたばかりの新しいサービスです!30代以上の大人の出会いに特化しており、リーズナブルな料金設定ながらも、セキュリティ面はしっかりしているので安心して利用できます。
もっと知りたい方は
会員数非公開
料金4,980円〜
公式サイトはこちら
avatar
編集者

THE SINGLE編集部

THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。

主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

続きを見る
avatar
監修者

横山 淳司

代表取締役 会長/株式会社セクションエイト

完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。

誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。

公式サイトTHE SINGLE相席屋パブリックスタンド

続きを見る

既婚者クラブはトラブルに注意して使う必要がある

既婚者クラブは既婚者同士が出会えるサービスということもあり、既婚者だからこそのトラブルに注意をする必要があります。

また、ほかにもいくつかのトラブルが起こることも。

ただし、正しい方法で使えたのならトラブルに巻き込まれるリスクを抑えることが可能に。

以下では、トラブルに巻き込まれないために大事なことを紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

既婚者クラブで起こりやすいトラブル3選

では、既婚者クラブではどのようなトラブルに気をつければいいのでしょうか?

ここでは、既婚者クラブで起こりやすいトラブルを3つ紹介します。

既婚者クラブを利用するのなら、以下で紹介する部分に注意してくださいね!

既婚者クラブで起こりやすいトラブル3選
  • 不倫バレ
  • 業者にひっかかる
  • お互いの目的の不一致によるトラブル

不倫バレ

既婚者同士で出会うからこそ、不倫につながる可能性が高くなります。

もちろん、健全なつながりを求めている人もいるでしょうが、やはり異性が出会うと男女の関係になるのが世の常!

既婚者クラブを不倫目的で使うのなら、バレないように注意しなければなりません。

パートナーにスマホのやり取りを見られて不倫がバレるということもあります。

また、相手も既婚者なので相手のパートナーにもバレないように注意が必要です。

注目

どちらか片方だけではなく、お互いが不倫バレするリスクを抱えていることで、不倫がバレやすくなってしまいます。

業者に引っかかる

ほかのマッチングアプリ同様、既婚者クラブにも業者が存在します。

この業者との間でトラブルに巻き込まれることも。

  • 有料サイトへの誘導
  • 投資への勧誘
  • マルチ商法への誘い

など、さまざまな悪事を行う業者が。

業者の特徴は後ほど紹介するので、こちらもチェックしてくださいね!

お互いの目的の不一致によるトラブル

既婚者クラブの会員は、さまざまな目的を持って利用しています。

  • パートナーに内緒で不倫をするため
  • セカンドパートナーを作るため
  • 異性の健全な友達を作るため

など、その会員によって目的が異なります。

場合によっては、お互いの目的が一致しないこともあるでしょう。

 
 

異性の友達作りのために利用していたのに、相手は不倫関係を求めていた

ということでは、いい関係を築くことはできません。

ただ目的が一致しないだけではなく、これが原因でトラブルに発展することも。

 
 

不倫目的の相手がしつこく迫ってきた

ということもなくはありません。

既婚者クラブを利用する際は、自分の目的を明確にすることが大切です。

大人の出会いを真剣サポート
2025年6月最新ランキング
  • 厳選11つのアプリを徹底比較・レビュー付き
  • 安全性・プライバシー保護の詳細解説
  • マッチングのコツも紹介
おすすめアプリを見る

既婚者クラブでトラブルを回避するための方法

既婚者クラブを安全に使いたいのなら、トラブルを回避する方法を学んでおくことが大切!

事前にトラブルを回避する方法を知っておくことで、リスクを抑えられます。

以下で紹介するポイントを押さえて、安全に既婚者クラブを利用してくださいね。

ここでは、既婚者クラブでトラブルを回避するために大事な3つのポイントを紹介します。

既婚者クラブでトラブルを回避するための方法
  • パートナーにバレないように使う
  • やり取りする相手をしっかり見極める
  • 業者の特徴を知ろう

パートナーにバレないように使う

まず大事なのが、パートナーにバレないように使うこと!

たとえ健全な使い方をしていても、既婚者クラブを利用していると知られるだけでパートナーとの関係が悪くなる可能性は高いです。

アプリではなくブラウザで使うサービスなので、ホーム画面にアイコンが残ることはありません。

そのため、ほかのマッチングアプリと比べるとバレづらいとはいえます。

それでも油断することなく注意しながら使ってくださいね!

やり取りをする相手をしっかり見極める

トラブルに巻き込まれたくないのなら、相手選びが重要になります。

誰彼構わずやり取りをしていると、悪質なユーザーにあたってしまうことも。

プロフィール内容をしっかり確認して、「この人なら大丈夫」という人だけとやり取りをすることで、トラブルを回避できます。

業者の特徴を知ろう

先ほども紹介したとおり、既婚者クラブにも業者が存在します。

業者をしっかり見極めることで、トラブルに巻き込まれるリスクを抑えられます。

  • 美男美女の写真を設定している
  • 日本語が下手
  • 別サイトに誘導してくる
  • プロフィールの内容が薄い

これらの特徴に当てはまる相手は業者の可能性が大!

ひとつでもこの特徴に当てはまる相手とは、やり取りをしないでください。

不倫バレせずに既婚者クラブを使うためには?

トラブルにつながりやすい不倫バレ。

既婚者クラブを利用するのなら、この不倫バレには気をつけなければなりません。

ここでは、不倫バレせず既婚者クラブを利用するための注意点を紹介します。

不倫バレせず既婚者クラブを使うためには?
  • 写真は顔がわかりづらいものを用意する
  • 住んでいるエリアではなく少し離れたエリアで相手を探す
  • 支払いは銀行振込を選ぼう

写真は顔がわかりづらいものを用意する

相手に送る写真は、顔がわかりづらいものにしましょう!

ここではっきり顔がわかる写真を用意してしまうと、あなただということが一目で判断できてしまいます。

やり取りしている相手が、自分やパートナーの知り合いである可能性がないわけではありません。

誰か一人でも知り合いにバレてしまうと、パートナーまで話が伝わるリスクが生じてしまいます。

パートナーだけではなく、誰にもバレないでひっそり使うことが大切です。

既婚者クラブはプロフィールに設定する写真にはぼかし加工ができます。

しかし、相手にメッセージで送信する写真はぼかしなしで送ることになるので注意してください。

住んでいるエリアではなく少し離れたエリアで相手を探す

不倫バレしないためには、自分が住んでいるエリアで相手を探すのはNG!

やや離れたエリアで相手探しをしましょう。

自分が住んでいるエリアに近ければ近いほど、不倫バレのリスクが増します。

また、相手探しだけではなく、既婚者クラブで出会った人とのデートも生活圏から離れた場所でおこなってくださいね!

支払いは銀行振込を選ぼう

既婚者クラブでは、クレジットカード決済と銀行振込の2つの支払い方法を用意しています。

クレジットカード決済を選ぶと支払い履歴が残るため、ここから妻や夫にバレてしまうことも。

銀行振込は手数料が発生しますが、不倫バレするリスクを抑えられると考えれば安いものでしょう。

既婚者クラブにサクラは存在する?

既婚者クラブは月額制を採用しています。

メッセージを送るたびに料金が発生するサービスではないので、サクラを用意するメリットは限りなく薄いといえるでしょう!

そのため、既婚者クラブにはサクラはほぼ存在しないと考えられます。

ただし、先ほども紹介したとおり業者は存在するので注意してくださいね!

既婚者クラブがおこなっているトラブルを減らすための対策

既婚者クラブでは、会員がトラブルに巻き込まれるのを防ぐためにいくつかの対策をしています。

ここでは、既婚者クラブが用意しているトラブル回避のための3つの対策を紹介します。

既婚者クラブがおこなっているトラブル対策
  • 24時間365日の監視体制
  • ブロック・通報機能
  • 充実した身バレ対策機能

24時間365日の監視体制

既婚者クラブでは、24時間365日の監視体制を用意。

これにより、悪質なユーザーをリアルタイムで排除できます。

マッチングアプリのなかには、深夜の監視をしていなかったり、土日はサポートを休んでいたりするところもあります。

Point!

24時間365日の監視体制を用意しているというのは、既婚者クラブは悪質なユーザー排除に力を入れているマッチングアプリだといえるでしょう!

ブロック・通報機能

運営による監視だけではなく、ブロックや通報フォームといった、ユーザー側がトラブルに対応できる機能も用意されています。

ブロック機能は、相手にブロックをしていることをバレずにおこなえます。

「ブロックされた!」と、相手から逆恨みされることもないでしょう。

どちらも既婚者クラブを安全に使うために大事な機能なので、ぜひ活用してくださいね!

充実した身バレ対策機能

既婚者が使うマッチングアプリということで、さまざまな身バレ対策機能が用意されています。

  • プロフィール写真のぼかし加工
  • 相手に送信したメッセージを自分で削除できる
  • 本人確認書類は確認後即削除

など、既婚者クラブは多くの身バレ対策をしているので、安心して利用できるでしょう。

しっかりとした身バレ対策も、既婚者クラブが支持されているひとつの理由になります。

1対1の出会い:完全会員制の相席ラウンジ

マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!

THE SINGLEなら…

  • アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
  • 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
  • マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき

新しい出会いを体験しよう!

THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。

事前会員登録・来店

  • 無料会員登録(来店前に必須)
  • 一人で来店(予約不要)

THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。

ご入店時・システム説明

  • スタッフから利用方法の説明

ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。

ご相席(20分)

  • 20分ごとに自動で席替え
  • 従業員が席替えを案内

20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。

相互評価

  • アプリ内で相手のマナーを5段階評価
  • 評価はお互いに非公開

席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。

連絡先の交換

  • アプリ内で自動的に連絡先交換
  • 1週間メッセージ可能
  • アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換

連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。

ご相席後・退店

  • スタッフが対応
  • 相席継続または退店

ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。

THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。

店舗名平日(月~金)土日祝
恵比寿店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
渋谷店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
新宿靖国通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
池袋東口店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
銀座コリドー街店15:00~23:30 (LO 23:00)13:00~23:30 (LO 23:00)
上野店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
横浜西口店15:00~24:00 (LO 23:30)15:00~24:00 (LO 23:30)
梅田阪急東通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)

まとめ|既婚者クラブを使うならトラブルに巻き込まれないような使い方をしよう

既婚者が使うマッチングアプリということで、既婚者特有のトラブルが起こりやすい既婚者クラブ。

既婚者クラブを利用するのなら、既婚者同士のトラブルには十分注意しましょう。

なにも考えずに使っていては、トラブルに巻き込まれるリスクが高くなります。

また、業者もいるので安全に使うためには、業者とのやり取りを避けることが大切です。

Point!

この記事で紹介したポイントを守り、既婚者クラブを安全に使ってくださいね!