【マッチングアプリ】脈ありサインの多さが重要!好意を感じる本命サインや行動とは?

【マッチングアプリ】脈ありサインの多さが重要!好意を感じる行動とは?

記事内に広告を含みます

マッチングアプリを使っていると、いい感じにやり取りしていてもいきなり返信がなくなることが多くあります。

あんなに脈ありそうだったのに!?

という経験は、マッチングアプリあるあると言っていいでしょう。

そういう経験が多いと、どんな行動が脈ありなのかそうでないのかがわからなくなってしまい、このまま連絡を続けることやデートへ誘うことを躊躇してしまうはずです。

そこでこの記事では、恋愛経験の少ない人でもすぐに「これは絶対に脈あり!」とわかる、脈ありサインを紹介していきます!

最後に、真面目な人が多いマッチングアプリや、本気度が高い安全なマッチングアプリまで解説するので、ぜひ出会いに役立ててください。

produce by 相席屋
会員数が200,000名突破!
  • 1対1で出会える空間は業界初!
  • 1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
  • 20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評
まずはアプリで予約する
avatar
編集者

THE SINGLE編集部

THE SINGLE編集部は、月間利用実績100時間を超える圧倒的な検証量を誇り、全アプリ制覇を目指すリアルユーザー集団です。実際の利用データとユーザー体験に基づく検証を通じて、マッチングアプリの最新情報や活用ノウハウを専門知見とともに発信しています。

続きを見る
avatar
監修者

横山 淳司

代表取締役 会長/株式会社セクションエイト

完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。

誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。

公式サイトTHE SINGLE相席屋パブリックスタンド

続きを見る

目次 表示

【マッチングアプリ】脈ありサインが多いほど好意を抱かれている

相手が出す脈ありサインが多ければ多いほど、相手から脈ありだと思われています。

一見、当たり前に思いますが、自分の『好意』が先行してしまっているのか、たった一個や二個の脈ありサインだけで「この人は自分のことが好きだ!脈ありに違いない!」と勘違いしてしまっている人が多いです。

これから紹介する脈ありサインのどれかひとつ当てはまるだけで好意を持たれているとは言えないことを、しっかり意識する必要があります!

この部分に注意して、この記事を読み進めてくださいね!

【メッセージ編】マッチングアプリで脈ありなサイン

マッチングアプリでの脈アリのサインは以下のとおりです。

  • メッセージの返信が早い
  • 質問してくれる
  • 気にかける言葉を送ってくれる
  • 「一緒に○○行きたいね」などとノってくれる
  • メッセージの分量が自分と同じくらいで送ってくれる
  • 電話の誘いに応じてくれる
  • 会おうと誘ってくれる(誘いに応じてくれる)

相手があなたに対してこのような行動を取っている場合、脈ありの可能性が高くなります。

  • メッセージの返信が早い
  • 質問してくれる
  • 会おうと誘ってくれる(誘いに応じてくれる)

とくに、この3つはさらに確度が高くなる脈ありサイン!

ここでは、確度が高くなるこの3つの脈ありサインについて解説します。

メッセージの返信が早い

気になる人とは、できるだけ多くメッセージのやり取りをしたいもの。

だからこそ、好意を抱いている相手にはメッセージの返信が早くなる人は多いです。

マッチングアプリでのメッセージのやり取りは、1日1,2通程度。

そう考えると、1日に5,6通のメッセージが届くなら、脈ありの可能性が高くなるでしょう。

返信速度だけではなく、返信の数にも注目してください。

質問してくれる

質問をすることで、相手を深く知ることができます。

多くの質問をしてくれる相手は、「あなたのことをもっと知りたい」という意味があるので、脈ありの可能性が高くなるでしょう。

また、好意を抱いている人の恋愛観は事前に知っておきたいものです。

そのため、「恋人に求める要素はなんですか?」「恋人にされたら嫌なことはなんですか?」など、恋愛観についての質問はさらに脈ありの可能性がアップ!

女性が男性に質問する仕事や収入などについての質問も、あなたとの将来を考えているからこそするものです。

将来について考えるような質問をされたときも、脈ありだと思っていいでしょう。

『質問をしてくれる』という脈ありのサインは、質問内容によって確度が高くなることを頭の中に入れてくださいね!

会おうと誘ってくれる(誘いに応じてくれる)

相手からのデートの誘いは、かなり確度の高い脈ありのサインです。

さすがにいい印象がない相手をデートに誘う人はいません。

少なからず一定以上の好感を抱いている証拠だといえます。

また、相手からの誘いだけではなく、こちらからの誘いに応じてくれるというのも脈ありの可能性が高くなります。

可能性の高さでいうと、『相手から誘う>誘いに応じてくれる』という形になりますが、誘いに応じてくれるのなら、期待してもいいでしょう!

【デート編】マッチングアプリで脈ありなサイン

デートでの脈ありサインは以下のとおりです。

  • 笑顔が多い
  • 目が合う回数が多い
  • 積極的に会話を回してくれる
  • 次のデートの話をする
  • メッセージでの話題を覚えている
  • デートを長引かせようとする

デートができるだけで脈ありの可能性が出てきますが、相手がこれらのサインを出しているのならさらに脈ありの可能性がアップ!

  • 積極的に会話を回してくれる
  • 次のデートの話をする
  • デートを長引かせようとする

というのは、かなり脈ありな行動です。

ここでは、この3つのサインについて紹介します。

積極的に会話を回してくれる

マッチングアプリで出会った相手との初めてのデートで、「会話が続かなくて気まずい思いをした」という経験はありませんか?

初対面だからこそ、会話が上手く続かないことが多くなります。

「気まずい雰囲気になって相手につまらないと思われたくない」と考えるからこそ、積極的に会話を回すようになります。

そのため、積極的に会話を回してくれる人は、あなたに好意を持っている可能性が。

相手が頑張って会話を回してくれるのなら、それは脈ありのサインだといえるでしょう!

「どちらがどれくらいの割合で会話を回しているか?」という部分を客観的にチェックすることが大切になります。

次のデートの話をする

好意を抱いている人とは、何度も会いたいと思うもの。

次回のデートの話をしてくるというのは、脈ありのサインだと考えていいでしょう!

ただし、相手が恥ずかしがりの場合、直接次のデートの話を出せないことも。

「次いつ会えますか?」という直接的なものだけではなく、「◯◯に行ってみたいですね」「◯◯さんと××に行ったら楽しそう」などと、間接的に次のデートの話をする人もいます。

直接的なものだけではなく、間接的なサインも見逃さないでくださいね。

デートを長引かせようとする

気になっていない相手と、長く一緒にいたいと考える人はいません。

一緒にいたいというのは、好意を持っているからこそ考えることです。

そのため、デートを長引かせようとする相手は、あなたに好意を持っている可能性が高くなります。

「もう一軒どうですか?」という誘いは、確度が高い脈ありのサインだと考えて問題ありません。

【デート後】マッチングアプリの脈ありサイン

デート後の相手の行動でも脈ありかどうかの確認が可能に。

デート後の脈ありサインは以下のとおりです。

  • 帰り際に振り返ってくれる
  • 返信がより早くなる
  • 今何やっているかを報告してくれる
  • 次のデートで行きたい場所を共有してくれる
  • 相手から電話を誘ってくる
  • 2回目のデートにちゃんと来てくれる

デート後に、相手がこれらの行動をしてきた場合は脈ありの可能性が高くなります。

  • 返信がより早くなる
  • 今何やってるかを報告してくれる
  • 次のデートで行きたい場所を共有してくれる

という3つに関しては、さらに確度が高くなる脈ありのサイン!

ここでは、この3つのサインについて深堀りしていきます。

返信がより早くなる

好意を抱いている相手とは、できるだけ多くのメッセージのやり取りをしたいと考えるものです。

先ほども紹介したとおり、メッセージの返信が早くなるというのは脈ありサインのひとつ。

デート前よりも、デート後のメッセージの返事が早くなったなら、デートであなたに対する印象がアップしたと考えられます。

逆に、デート前より返事が遅くなってしまった場合は、デートが失敗したといえるでしょう。

この場合は、潔く諦めることが大切です。

今何やっているかを報告してくれる

自分が今していることの報告をするというのは、「自分のことをもっと知ってもらいたい」という気持ちの表れ。

質問をしてもいないのに、「今◯◯見てます」「××を食べました」など、行動報告をしてくる相手はもっと自分のことを知ってほしがっています。

また、「相手が何をしているか?」というのを知りたくて、先に自分の行動を報告する人も。

どちらにせよ、脈ありサインなので、相手が行動報告を頻繁にしてくるのはいい状態だといえるでしょう。

次のデートで行きたい場所を共有してくれる

先ほど紹介したとおり、次のデートの約束をするというのも脈ありサインです。

約束だけではなく、具体的に行きたい場所を共有してくれるのなら、信頼度は非常に高くなるでしょう!

具体的な場所を示すことで、次のデートの約束をより現実的に進められます。

「また会いましょうね」よりも、「次は◯◯に行きましょう」というやり取りのほうが脈ありの可能性は高くなります。

【男女別】マッチングアプリの脈ありサイン

ここまで紹介した脈ありのサインは、男女共通のものです。

ここからは、男女別でよく見られるマッチングアプリの脈ありサインを紹介します。

以下で紹介することを頭に入れておくことで、マッチングアプリでの恋愛をスムーズに進められるでしょう!

男性からの脈ありサイン
  • やりたいことを優先してくれる
  • 次のデートに誘ってくる
女性からの脈ありサイン
  • 距離が近い
  • デート後にメッセージを送ってくれる

【男性からの脈ありサイン】やりたいことを優先してくれる

こちらのやりたいことを優先してくれる男性は、あなたに好意を抱いている可能性が大!

このような相手は少しばかりわがままを言っても、ついてきてくれます。

嫌がられない程度のわがままを言ってみて、それでもついてきてくれるのなら脈ありの確度が高くなるでしょう。

【男性からの脈ありサイン】次のデートに誘ってくる

男性はよくも悪くもさっぱりした性格の人が多いです。

惰性での付き合いを嫌がる傾向にあり、気がない人とは2回目のデートをしたくないと考えるもの。

2回目のデートに誘われたのなら、あなたに少しでも気があると考えられます。

2回目のデートで、相手がお店選びやデートプランを積極的に考えてくれたり、楽しそうにしたりしているのなら、さらに脈ありの可能性が高くなります。

誘われるだけではなく、2回目のデートに臨む相手のテンションにも注目してくださいね!

【女性からの脈ありサイン】距離が近い

近づかれると不快に感じる空間であるパーソナルスペース。

男性よりも女性のほうが、このパーソナルスペースの範囲が狭いと言われています。

男性は生理的に無理な人でもある程度の距離に近づけますが、女性はそれができません。

女性は「この人苦手」と思った相手とは、徹底的に離れたいと考えるもの。

そのため、実際に会ったときに相手が近づいてくれるなら、少なくとも悪い印象は持っていない証拠だといえます。

また、距離が近いというのは、あなたのことを信頼している証拠でもあります。

相手が近づいてくるのは、恋愛をするうえでいい状態だといえるでしょう。

【女性からの脈ありサイン】デート後にメッセージを送ってくれる

男性側が送ることが多い、デート後のメッセージ。

そんなデート後のメッセージが女性側から送られてきたら、脈ありのサインだといえるでしょう!

なかには、「相手からのメッセージを待てずに送ってしまう」という女性も。

これを逆手にとり、デート後のメッセージをあえてすぐに送らないことで、相手の脈を確かめることも可能です。

相手に脈があるかどうかを確かめたいのなら、デート後はすぐにメッセージを送らないでください。

諦める判断は?マッチングアプリの脈なしサイン

女性の画像③

脈ありサインがあれば、脈なしサインも存在します。

このサインを送ってくる相手は、あなたに脈がない可能性が非常に高くなります。

ここでは、その中でも確度が高くなるマッチングアプリでの3つの脈なしサインを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

  • 返信がそっけなくなる
  • デートを誘っても断られる
  • 話題を振ってくれない

返信がそっけなくなる

相手の返信の熱量で脈の有無を見分けられます。

メッセージの返事がそっけないのは、さすがに脈がないといえるでしょう。

最悪の場合は、「そうですね」「わかりました」のように、一言しか返してくれない人も。

「会うまでは相手のメッセージに熱量を感じていたのに、会ってからそっけなくなった」というのは、デートに失敗した可能性が高くなります。

また、メッセージの内容だけではなく、『返事のスピードが遅い』『既読・未読スルーをされる』というのも脈なしのサインです。

このような状態になってしまったのなら、素直に諦めましょう。

デートを誘っても断られる

好意がない相手とは、会いたくないもの。

デートに誘っても断られるのなら、脈なしの可能性が高くなります。

しかし、断られたからといって、かならずしも脈がないというわけではありません。

「◯日はだめですけど、×日なら大丈夫です」というように、別日を提示された場合、本当に用事があって断ったのだと推測できます。。

このような代替案を提示することなく「ごめんなさい」だけの場合は、脈なしだといえます。

話題を振ってくれない

話題を振ってくれないのは、あなたとこれ以上親しくなりたいと思っていない証拠。

受け身すぎたり、話を広げたりする気がない相手は、脈なしだといえます。

ただし、相手が口下手や人見知りの可能性もあります。

「本当はもっと話題を振りたいけどなにを話せばいいかわからない」という人もいるでしょう!

やり取りをしはじめたばかりや、会ったばかりで話題を振ってくれないとしても、かならずしも脈なしとはいえません。

相手の性格を理解したうえで、脈の有無を判断することが大切です。

これは脈あり!マッチングアプリで出会った人へのアプローチ方法

「好きになってくれる人を好きになる」という人もいます。

自分の好意を伝えることで、相手に好きになってもらえる可能性も。

しかし、これまで好意を伝えたことがない人は、「どうやってアプローチすればいいかわからない」という人もいるでしょう!

ここでは、マッチングアプリで出会った人へのベストなアプローチ方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

  • 何事もストレートに誘う
  • 相手の好みに合わせたデートをする
  • 告白は3回目のデートで

何事もストレートに誘う

電話やデートは、ストレートに誘うことを意識しましょう。

変に理由をつけて誘う人がいますが、これではずる賢さを感じられてしまいます。

「声を聞きたいので電話しませんか?」「もっと親しくなりたいので一度会えませんか?」と誘うことで、OKをもらえる可能性が高くなります。

ストレートに誘うのは恥ずかしさを感じるかもしれませんが、勇気を出して直接的に誘ってくださいね!

相手の好みに合わせたデートをする

初回のデートは非常に重要です。

1回目のデートで悪い印象を与えてしまうと、2回目のデートの約束ができません。

初回のデートで好印象を与えるために大事なのが、『相手の好みに合わせる』というものです。

相手が行きたいところを選ぶことで、楽しんでもらえるでしょう!

ただし、すべて相手の意見を取り入れてしまうと、相手に『申し訳なさ』や『つまらなさ』を感じられることもあります。

割合としては、相手の意見とこちらの意見が『7:3』程度になるのがベスト!

とくに、マッチングアプリでの出会いは男性側がデートプランを提案することが多くなります。

男性がデートに誘うのなら、この部分を意識してくださいね。

告白は3回目のデートで

ベストなタイミングを見極めて告白をすることで、成功率がアップします。

おすすめの告白タイミングは、3回目のデート!

1,2回目のデートでは、まだお互いを深く理解できません。

しかし、3回もデートを重ねれば、ある程度お互いのことを知り合えている状態に。

これ以上時間をかけてしまうと、「これだけデートをしたのに告白されないってことは、好きではないのかな?」と相手に思わせてしまいます。

決着をつける覚悟で、3回目のデートに臨みましょう!

1対1の出会い:完全会員制の相席ラウンジ

マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!

THE SINGLEなら…

  • アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
  • 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
  • マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき

新しい出会いを体験しよう!

THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。

事前会員登録・来店

  • 無料会員登録(来店前に必須)
  • 一人で来店(予約不要)

THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。

ご入店時・システム説明

  • スタッフから利用方法の説明

ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。

ご相席(20分)

  • 20分ごとに自動で席替え
  • 従業員が席替えを案内

20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。

相互評価

  • アプリ内で相手のマナーを5段階評価
  • 評価はお互いに非公開

席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。

連絡先の交換

  • アプリ内で自動的に連絡先交換
  • 1週間メッセージ可能
  • アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換

連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。

ご相席後・退店

  • スタッフが対応
  • 相席継続または退店

ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。

THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。

店舗名平日(月~金)土日祝
恵比寿店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
渋谷店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
新宿靖国通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
池袋東口店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
銀座コリドー街店15:00~23:30 (LO 23:00)13:00~23:30 (LO 23:00)
上野店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
横浜西口店15:00~24:00 (LO 23:30)15:00~24:00 (LO 23:30)
梅田阪急東通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)

おすすめマッチングアプリ3選!

Pairs(ペアーズ)

マッチングアプリ名 Pairs(ペアーズ)
会員数 2,000万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半〜
男性の料金 (税込) 3,700円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活
Pairs CTA
アプリアイコン

Pairs

累計登録数2000万突破

Pairs(ペアーズ)の特徴

  • 会員数2000万人以上
  • 安全と信頼の実績がある
  • 豊富なマイタグ

Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破している大手マッチングアプリです!

月13,000人に恋人ができた実績もあり、今回のアンケートに答えてくださった方のなかでも一番の人気を獲得していました。
出会いを探している人に、かならずおすすめしたいマッチングアプリと言えるでしょう!

会員数が多いため、地方でもアクティブなユーザーが多く、出会いやすいのがよいところ!

検索機能も充実しているうえ、デザインも使いやすいためアプリ初心者の人でも利用しやすいマッチングアプリでしょう。
趣味や価値観から探せるマイタグの数も豊富なので、きっと理想の相手が見つかると思いますよ!

公安委員会に届け出しなければいけない『インターネット異性紹介事業』の承認を得ているため、安全性も担保済み!

安全的な面を考慮して、ユーザーを24時間365日監視するシステムを導入しており、悪質ユーザーへの対策もおこなっています。
AIで悪質な利用者を検知する仕組みに加え、人間の目でもセキュリティ対策をおこなう徹底ぶり!

まず最初に使うマッチングアプリとして、最大限おすすめできるマッチングアプリです!

Pairs(ペアーズ)の始め方や詳しい料金システムについてはこちらの記事を参考にしてくださいね!

Pairs(ペアーズ)を実際に使った人の口コミ

素敵な人と出会えました
 (5)

マッチングアプリで数人の女性とご飯に行き、その中の1人とお付き合いすることができたので退会しました。

THE SINGLE調べ

継続決定!
 (5)

カップル成立に伴う条件がかなり高い精度であるため、今後の活動を含めて継続したいという想いが強かったです。

THE SINGLE調べ

出会いのチャンスが多いです
 (4.5)

マッチングもしやすく、会員の質も良いなと感じたので継続して利用しています。無料会員でも特に支障なく使えています。

THE SINGLE調べ

ペアーズで素敵な彼と出会えました
 (5)

実際にペアーズで何人かとお会いしてみて、その中の1人と付き合うことができたのでそれを機に退会しました。

THE SINGLE調べ

>>Pairs(ペアーズ)公式

with(ウィズ)

マッチングアプリ名 with(ウィズ)
会員数 1,000万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半~
男性の料金 (税込) SP :4,800円~
WEB:3,960円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活
with CTA
アプリアイコン

with

1日100,000人がマッチ

with(ウィズ)の特徴

  • 内面重視で相手を探せる
  • 検索機能が優れている
  • 20代の男女に人気

withは、20代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです。

withではアプリ内で本格的な心理テストができ、価値観や恋愛観が合う相手を探せるのが特徴!
また、『お好みカード』で自分の趣味と合うユーザーも探せます。

検索機能もほかのマッチングアプリより細かく指定できるので、理想の相手が見つかる可能性は高いでしょう!

ユーザーは20代の男女が中心!
そのため、恋活を目的としている男女が多く利用しています。

with(ウィズ)を実際に使った人の口コミ

サクラゼロで快適です
 (5)

いわゆるサクラやメシモクの人が少ない印象が強く、長く安心して使い続けることができました。

THE SINGLE調べ

落ち着いた雰囲気で恋愛を楽しめます
 (4.5)

真面目な男性が多い印象で、イベントのようなものも少ないのでアプリに疲れることなく落ち着いて継続しやすいから続けています。

THE SINGLE調べ

>>With公式

tapple(タップル)

マッチングアプリ名 tapple(タップル)
会員数 1,700万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代前半~
男性の料金 (税込) 3,700円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活
tapple CTA
アプリアイコン

tapple

毎月12,000人のカップル誕生

tapple(タップル)の特徴

  • 20代の男女に人気
  • フリック型のマッチングアプリ
  • 24時間以内に出会える人を探せる

タップルは、20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!

フリック型のアプリのため、気軽に「いいね」が送れるのでアプローチするまでのハードルの低さが特徴!
また、タップル独自の機能として、好きなデートプランや食べものから共通点のある相手を探せるため、デートに誘うハードルの低さもあります。

「おでかけ機能」を使えば、異性と24時間以内に会うことも可能!
「なんか暇だから誰かとご飯行きたいな」と思ったらすぐに誘えます。

ユーザーはフットワークが軽いうえ、「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に異性と出会いたい人におすすめです!

Tapple(タップル)を実際に使った人の口コミ

タップルは操作が簡単!
 (5)

タップルはフリック操作及び自分好みのカテゴリーにより簡単に女性を探すことができるため、自分に合っていると感じました。

THE SINGLE調べ

出会いやすいアプリNo.1
 (5)

マッチングアプリをやったことのある友達何人かに聞いて1番手っ取り早く出会えるアプリがタップルでした。気軽に始められる点が良かったです。

THE SINGLE調べ

>>Tapple(タップル)公式

【脈あり】本命サインが多ければ多いほど好意を抱かれている!

この記事で紹介したとおり、マッチングアプリではさまざまな脈ありサインがあります。

このサインが多ければ多いほど、好意を抱かれている可能性がアップ!

冒頭で紹介したように、ひとつ当てはまったからといって脈があると考えるのは早計です。

このことを頭の中に入れて、マッチングアプリで素敵な出会いを見つけてください。