
マッチングアプリで知り合った相手とLINE(ライン)交換したけど、会う前に連絡が途絶えた
という経験はありませんか?
このようなことが何度も続いている場合、LINE(ライン)のやり取りの仕方に問題があるかもしれません。
『アプリ内でのやり取り→LINE(ライン)でのやり取り→実際に会う』というのがマッチングアプリでのおもな流れです。
そのため、LINE(ライン)で連絡が途絶えてしまうと、実際に会うことはできません。
この記事では、LINE(ライン)交換後に連絡が途絶える原因、LINE(ライン)交換から実際の出会いにつなげる方法などを紹介していきます。
THE SINGLE produce by相席屋

会員数が190,000名突破!
1対1で出会える空間は業界初!1対1で半個室で人目を気にせず話せる!20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評。

THE SINGLE編集部
THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。
主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

横山 淳司
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。
誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。
公式サイト
/
THE SINGLE
/
相席屋
/
パブリックスタンド
マッチングアプリでLINE(ライン)交換後に連絡が途絶える5つの原因

マッチングアプリでLINE(ライン)交換後に連絡が途絶えてしまうのには、5つの原因があります。
- LINE(ライン)交換が乗り気じゃなかった
- 話がつまらなかった
- もともとLINE(ライン)が得意じゃなかった
- ほかにいい人ができてしまった
- LINE(ライン)交換で満足してしまった
原因をしっかり理解しておくことで、LINE(ライン)を長く続けられ、出会いにつなげられるでしょう!
ここでは、LINE(ライン)交換後に連絡が途絶える5つの原因を紹介していきます。
LINE(ライン)交換が乗り気じゃなかった
マッチングアプリを利用する人の中には、LINE(ライン)の交換を嫌がる人もいます。
「本当は嫌だけど相手からしつこくLINE(ライン)でのやり取りを求められたので、しょうがなく教えた」ということもあるでしょう!
相手がLINE(ライン)の交換に乗り気ではない場合、いざ交換をしても「やっぱりLINE(ライン)は嫌だ」と、連絡が途絶えてしまうことがあります。
LINE(ライン)への移行は、正しいタイミングでおこなうことが大切です。
話がつまらなかった
LINE(ライン)でのやり取りを続けるためには、そのやり取りを盛り上げることが大切です。
一向に盛り上がらないやり取りを長く続けたいと思う人はいません。
メッセージを作成するのにも時間がかかります。
そのため、「話がつまらない相手とのやり取りは時間の無駄」だと感じる人も。
LINE(ライン)での話がつまらないというのは、連絡が途絶えてしまう大きな原因になるものです。
当たり障りのない話をするのではなく、相手を楽しませられる話が求められます。
もともとLINE(ライン)が得意じゃなかった
誰もがLINE(ライン)でのやり取りが得意なわけではありません。
なかには、もともとLINE(ライン)が得意ではない人もいます。
筆不精でメッセージをなかなか作成できないようなこともあるでしょう。
「誰もがLINE(ライン)を得意としているわけではない」ということは頭の中に入れておくようにしてください。
ほかにいい人ができてしまった
マッチングアプリを利用しているほとんどの人は、複数人の相手と同時進行でやり取りをおこなっています。
多い人だと10人以上の異性と同時進行でやり取りをしていることもあります。
そのため、あなたとのLINE(ライン)交換後に、新たにいい人が現れることもあるでしょう。
そうなってしまうと、あなたとのLINE(ライン)に返事をしなくなることもあります。
こればっかりは自分に原因があるわけではないので、仕方がないことかもしれません。
このようなときは、自分もほかにいい人を見つけるために早めの切り替えが大切です。
LINE(ライン)交換で満足してしまった
先ほども紹介したとおり、マッチングアプリでは『アプリ内でのやり取り→LINE(ライン)でのやり取り→実際に会う』という流れで出会いが進んでいきます。
LINE(ライン)でのやり取りは、いわばステップ2にあたるものです。
このステップ1からステップ2に進んだことで、満足してしまう人も。
相手がこのようなタイプの人だと、ここで連絡が途絶えてしまうこともあります。
また、LINE(ライン)を知り、いつでも連絡できるからこそ、連絡が後回しになることもあるでしょう。
後回しし続けてしまい、そのまま連絡が途絶えてしまうこともあります。
マッチングアプリでLINE(ライン)交換後に心がけること

マッチングアプリでLINE(ライン)のやり取りを続けるためには、いくつか心がけたいことがあります。
- すぐに挨拶を送る
- 2通目をすぐに返せるようにしておく
しっかり把握しておくことで、LINE(ライン)を長く続けられ、実際に会うところまで進めるでしょう!
ここでは、絶対に実践してほしいLINE(ライン)交換後の2つのポイントを紹介していきます。
すぐに挨拶を送る
マッチングアプリ内でLINE(ライン)を教えてもらったあとは、すぐにLINE(ライン)内で挨拶を送ることが大切です。
せっかくLINE(ライン)を教えたのに連絡が来ないと、相手に不安を感じさせることもあります。
また、相手がLINE(ライン)が来ていることに気づかないこともあるので、LINE(ライン)したことをマッチングアプリ内でのメッセージで伝えるのも忘れないようにしましょう!
ただし、この挨拶はどんなものでもいいわけではありません。
相手が返事をしやすい挨拶でなければ、2通目以降につなげられなくなってしまいます。
【ダメな挨拶】
『LINE(ライン)教えてくれてありがとうございます。これからはこちらでやり取りをしましょう。』
【いい例】
『LINE(ライン)教えてくれてありがとうございます。これからはこちらでやり取りしましょう。LINE(ライン)でのやり取りに抵抗などはありませんか?』
というように、質問を含めたメッセージを送ることで、相手が返事をしやすくなります。
ただの挨拶だけだったり、スタンプだけだったりでは、2通目以降につなげられない可能性が出てくるので注意が必要です。
2通目をすぐに返せるようにしておく
LINE(ライン)の交換に応じてくれたときは、相手の時間が空いているタイミングだと推測できます。
すぐにやり取りできるように準備をしておくことで、テンポよくメッセージを続けられます。
事前に、「相手からどんな返事が来るか?」ということを考えておくことで、スムーズにやり取りを進められるでしょう!
マッチングアプリでLINE(ライン)交換後に満足はNG!会うまでいく方法とは?

マッチングアプリでは、LINE(ライン)の交換がゴールではありません。
先ほども紹介したとおり、『実際に会う』という、さらに上のステップがあります。
- 質問をして話を続ける
- ミラーリングを心がける
では、LINE(ライン)交換後にどのようなことをすれば会うまでつなげられるのでしょうか?
質問をして話を続ける
LINE(ライン)を続けるために大事なのが、相手が返事をしやすいメッセージを送ること。
そのためには、メッセージにひとつ質問を含めることが重要です。
ただし、毎回質問を入れていると、相手からは「尋問みたい」と思われてしまいます。
とくに若い人たちには敬遠されやすくなってしまうので、相槌と質問を混ぜながら話を進めていってください。
ミラーリングを心がける
恋愛テクニックのひとつであるミラーリング効果。
人は、自分と同じ行動や仕草をする相手に好感を持つもの。
恋愛におけるミラーリングは、それを逆手にとり、相手と同じ行動をしたり仕草を真似したりすることで好感を持ってもらうというものです。
LINE(ライン)でミラーリング効果を狙う際のポイントは以下のとおり。
- 『!』や改行の使い方など、文体を真似る
- 同じ絵文字や顔文字、スタンプを使う
- 相手の文章量に合わせる
- メッセージのテンションを合わせる
たとえば、相手から
『今日はカフェに行って読書をしてました(*^^*)
朝から行ってたんですけど、集中しすぎちゃって気づけばお昼過ぎてました!笑』
というメッセージが来たとします。
『いい休日の過ごし方ですね(*^^*)
気づいたらお昼とか集中力高すぎですよ!自分は集中力がないので羨ましいです。笑』
というように、相手が使っている絵文字や改行の仕方、メッセージの文章量などを合わせることでミラーリング効果を狙えます。
連絡頻度を落とさない
LINE(ライン)から出会いにつなげるためには、連絡をし続けることが重要!
連絡頻度を落としてしまうと、そこからフェードアウトしてしまう可能性が出てきます。
基本的には1日1回はかならずLINE(ライン)を送りましょう。
プラス、時間がある夜に2,3回やり取りができれば、親密度をさらに上げられます。
一度も連絡をしない日があると、次のメッセージをしづらくなってしまいます。
「次にメッセージを送るきっかけがなくなって、LINE(ライン)が途絶えてしまう」ということも珍しくありません。
電話を打診する
電話の打診をするときは、「どうして電話をしたいのか?」という理由をしっかり添えることが大事です。
【悪い例】
『アプリを見返したら、今日で知り合って2週間みたいです。そろそろ電話したいなぁって思っているんですが無理ですか?』
【いい例】
『アプリを見返したら、今日で知り合って2週間みたいです。もっと深く◯◯さんについて知りたいので、電話なんて無理ですか?』
いい例では、『もっと深く相手のことを知りたい』という理由づけができています。
悪い例では、相手に「なぜこの人は電話をしたがるんだろう?」と感じられてしまいます。
電話の打診をする際は、理由を明確にしておこなうようにしましょう!
早めに会う約束を取りつける
ダラダラとLINE(ライン)のやり取りを続けてしまうと、たとえ相手がこちらに好意を抱いていたとしても冷めてしまう可能性があります。
ほかにいい人が見つかってしまうことも。
そのため、早く会う約束を取りつけることが重要です。
会う約束を取りつけるときは、『いつ・どこで・何をするのか?』を明確にしましょう。
【悪い例】
『そろそろ会いませんか?』
『週末暇ですか?』
【いい例】
『6日仕事終わりに一緒にA店でスイーツを食べませんか?』
『土曜日にお昼から駅前の映画館で一緒に映画を見ませんか?』
悪い例では、どこで何をするかわからないので、ぼんやりとした約束になってしまいます。
『ダラダラLINE(ライン)を続けない』
『会う約束は明確さを重視する』
ということを守ることで、実際に会える可能性が高くなります。
LINE(ライン)交換後に相手がマッチングアプリを退会!どうして?
「LINE(ライン)を交換したあとに、相手がマッチングアプリを退会していた」という経験はありませんか?
「どうして退会したんだろう?」
「なにか悪いことしたかな?」
と不安に思う人もいるでしょう!
LINE(ライン)交換後にマッチングアプリを退会するには、いくつかの理由が考えられます。
あなたが本命だから
ポジティブな理由として考えられるのがこちらです。
本命に出会えたことで、「今後、マッチングアプリを続ける必要がない」と考えて退会するような人もいます。
自分に好意を抱いていると感じられる相手がマッチングアプリを退会していたときは、このようなことが理由だと考えられるでしょう!
この場合は、とくに不安を感じる必要はありません。
ほかのアプリに切り替えたから
マッチングアプリで出会いを探している人の中には、複数のマッチングアプリを使っている人もいます。
渡り鳥のように、短いスパンで使用するマッチングアプリを切り替えているような人もいるくらいです。
また、マッチングアプリによって、合う合わないがわかれることも。
使いづらいマッチングアプリを使い続けていても、素敵な出会いを見つけられる可能性は低くなってしまうので、利用するマッチングアプリを切り替えるのはいい判断だといえます。
有料会員の期限が切れたから
有料会員の期限が切れたタイミングで、マッチングアプリを退会する人もいます。
これは、課金をしなければサービスをフルに使えない男性にありがちな退会理由です。
律儀な人なら、プロフィールページに「◯日に有料会員の期限が切れるので退会します」と記載していることも。
男性がいきなり退会していたときは、このような理由が考えられます。
マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!
THE SINGLEなら…
- アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
- 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
- マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき
新しい出会いを体験しよう!
THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。
事前会員登録・来店
- 無料会員登録(来店前に必須)
- 一人で来店(予約不要)
THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。
ご入店時・システム説明
- スタッフから利用方法の説明
ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。
ご相席(20分)
- 20分ごとに自動で席替え
- 従業員が席替えを案内
20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。
相互評価
- アプリ内で相手のマナーを5段階評価
- 評価はお互いに非公開
席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。
連絡先の交換
- アプリ内で自動的に連絡先交換
- 1週間メッセージ可能
- アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換
連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。
ご相席後・退店
- スタッフが対応
- 相席継続または退店
ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。
THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。
店舗名 | 平日(月~金) | 土日祝 |
---|---|---|
恵比寿店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
渋谷店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
新宿靖国通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
池袋東口店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
銀座コリドー街店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 13:00~23:30 (LO 23:00) |
上野店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
横浜西口店 | 15:00~24:00 (LO 23:30) | 15:00~24:00 (LO 23:30) |
梅田阪急東通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
真剣に彼女がほしい!そんな人におすすめのマッチングアプリ5選
Pairs(ペアーズ)
- 利用者2000万人超え
- 婚活にも使える
- 地方住みでも出会える

マッチングアプリ名 | Pairs(ペアーズ) |
会員数 | 2,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 会員数2000万人以上
- 安全と信頼の実績がある
- 豊富なマイタグ
Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破している大手マッチングアプリです!
月13,000人に恋人ができた実績もあり、今回のアンケートに答えてくださった方のなかでも一番の人気を獲得していました。
出会いを探している人に、かならずおすすめしたいマッチングアプリと言えるでしょう!
会員数が多いため、地方でもアクティブなユーザーが多く、出会いやすいのがよいところ!
検索機能も充実しているうえ、デザインも使いやすいためアプリ初心者の人でも利用しやすいマッチングアプリでしょう。
趣味や価値観から探せるマイタグの数も豊富なので、きっと理想の相手が見つかると思いますよ!
公安委員会に届け出しなければいけない『インターネット異性紹介事業』の承認を得ているため、安全性も担保済み!
安全的な面を考慮して、ユーザーを24時間365日監視するシステムを導入しており、悪質ユーザーへの対策もおこなっています。
AIで悪質な利用者を検知する仕組みに加え、人間の目でもセキュリティ対策をおこなう徹底ぶり!
まず最初に使うマッチングアプリとして、最大限おすすめできるマッチングアプリです!
Pairs(ペアーズ)の始め方や詳しい料金システムについてはこちらの記事を参考にしてくださいね!

マッチングアプリで数人の女性とご飯に行き、その中の1人とお付き合いすることができたので退会しました。
※THE SINGLE調べ

カップル成立に伴う条件がかなり高い精度であるため、今後の活動を含めて継続したいという想いが強かったです。
※THE SINGLE調べ

マッチングもしやすく、会員の質も良いなと感じたので継続して利用しています。無料会員でも特に支障なく使えています。
※THE SINGLE調べ

実際にペアーズで何人かとお会いしてみて、その中の1人と付き合うことができたのでそれを機に退会しました。
※THE SINGLE調べ
Tapple(タップル)
- ユーザー数1,700万人突破
- おでかけ機能ですぐ会える
- 料金プランが安い

マッチングアプリ名 | Tapple(タップル) |
会員数 | 1,700万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代前半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・友達作り |
- 20代の男女に人気
- フリック型のマッチングアプリ
- 24時間以内に出会える人を探せる
タップルは、20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!
フリック型のアプリのため、気軽に「いいね」が送れるのでアプローチするまでのハードルの低さが特徴!
また、タップル独自の機能として、好きなデートプランや食べものから共通点のある相手を探せるため、デートに誘うハードルの低さもあります。
「おでかけ機能」を使えば、異性と24時間以内に会うことも可能!
「なんか暇だから誰かとご飯行きたいな」と思ったらすぐに誘えます。
ユーザーはフットワークが軽いうえ、「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に異性と出会いたい人におすすめです!

タップルはフリック操作及び自分好みのカテゴリーにより簡単に女性を探すことができるため、自分に合っていると感じました。
※THE SINGLE調べ

マッチングアプリをやったことのある友達何人かに聞いて1番手っ取り早く出会えるアプリがタップルでした。気軽に始められる点が良かったです。
※THE SINGLE調べ
Omiai(オミアイ)
- 真剣に出会いを求めている人が多い
- 婚活アプリのなかではユーザー数が多い
- セキュリティ面は安心

マッチングアプリ名 | Omiai |
会員数 | 累計900万人以上 ※2023年2月時点 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,980円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 真剣度が高いユーザーが多い
- イエローカードシステムで悪質なユーザーを排除
- 婚活アプリのなかではユーザー数が多い
Omiaiは、マッチングアプリのなかでも真剣に恋活・婚活を考えているユーザーが多いアプリとして人気を博しています!
検索システムが充実しており、フリーワードで検索できるほか、マッチ度が40%を超えているユーザーだけを表示してくれる機能も搭載!
セキュリティ面にも力を入れており、電話番号での認証や迷惑行為が多いユーザーにはイエローカードが提示されます。
イエローカードが2枚溜まるとそのユーザーは退会処分になる仕組みなうえ、イエローカードが与えられているかどうかをこちらからも確認できるので、安心して婚活に臨めるでしょう。
Omiai(オミアイ)の詳しい料金システムや使い方が気になる人は、こちらの記事を参考にしてください!

サクラが少なくて信頼性があって結婚願望がある人が多く登録しているサイトだったから使用しています。
※THE SINGLE調べ

会員数が多いところをネット評判をいくつか調べて料金に納得できるものを選びました。また、マッチングアプリによって真剣交際向きかどうかでも判断しました。
※THE SINGLE調べ

結果的に良い出会いに恵まれて付き合えたのでアプリをやめた。他人にも勧めたいと思えるアプリだったので良かったです。
※THE SINGLE調べ

omiaiで出会った方とお付き合いをし、結婚までしました。
※THE SINGLE調べ
With(ウィズ)
- 本格的な心理テストが受けれる
- 無料でいいねできる数が多い
- 利用者増加率NO.1

マッチングアプリ名 | with(ウィズ) |
会員数 | 800万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,600円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
- 内面重視で相手を探せる
- 検索機能が優れている
- 20代の男女に人気
withは、20代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです。
withではアプリ内で本格的な心理テストができ、価値観や恋愛観が合う相手を探せるのが特徴!
また、『お好みカード』で自分の趣味と合うユーザーも探せます。
検索機能もほかのマッチングアプリより細かく指定できるので、理想の相手が見つかる可能性は高いでしょう!
ユーザーは20代の男女が中心!
そのため、恋活を目的としている男女が多く利用しています。
with(ウィズ)の詳しい料金システムや使い方などが気になる人はこちらの記事を参考にしてください!

いわゆるサクラやメシモクの人が少ない印象が強く、長く安心して使い続けることができました。
※THE SINGLE調べ

真面目な男性が多い印象で、イベントのようなものも少ないのでアプリに疲れることなく落ち着いて継続しやすいから続けています。
※THE SINGLE調べ
ゼクシィ縁結び
- 男女有料
- 30代以降におすすめ
- デート調整代行あり

マッチングアプリ名 | ゼクシィ縁結び |
会員数 | 150万人以上 |
男女比率 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 20代後半~30代 |
男性の料金 (税込) | 4,378円 |
女性の料金(税込) | 4,378円 |
目的 | 婚活 |
- 男女有料
- 結婚を真剣に考えているユーザーが多い
- サポートが厚い
結婚情報誌で一度は聞いたことがある「ゼクシィ」が運営するマッチングアプリです!
ゼクシィ縁結びの大きな特徴は、男女ともに月額料金がかかること。
マッチングアプリは男性側が有料、女性側が無料というケースが多いですが、女性側にも料金がかかるため、真剣に結婚相手を探している人が多いです。
実際に今回のアンケートでも、「男女ともに有料だから真剣な出会いが期待できる」という声がありました。
年代としては30代以上が多く、結婚したい30代の男女におすすめ!
また、ゼクシィ縁結びはサポート面が充実しており、デート調整代行もしてくれます。

「20代のうちに結婚したいけど婚活アプリは初めて」という社会人におすすめです。
ゼクシィ縁結びの詳しい料金システムや使い方ついては、こちらの記事を参考にしてくださいね!

ゼクシィ縁結びで恋人ができ結婚することが出来ました。
※THE SINGLE調べ

マッチングアプリを続けているのは、実際に素敵な出会いがあったからです。何人かの人と実際に会い、楽しい時間を過ごすことができました。また、アプリを通じて新しい友達もできたので、今でも利用を続けています。アプリを利用することで、人生が豊かになったと感じています。
※THE SINGLE調べ
マッチングアプリでLINE(ライン)交換後は早めに会う約束を取りつけよう!

マッチングアプリでLINE(ライン)を交換したあとは、できるだけ早めに会う約束をすることが大事です。
ダラダラとLINE(ライン)を続けていても進展することはありません。
進展しないどころか、相手に新しい異性が現れ、あなたに対しての好意が薄れてしまうこともあります。
ただし、早すぎるのもNGです。
相手とのやり取りの数にもよりますが、2週間を目安にデートに誘うようにしましょう!
「どのマッチングアプリを選べばいいかわからない」という人には、Pairsがおすすめです。
- 利用者2000万人超え
- 婚活にも使える
- 地方住みでも出会える

マッチングアプリ名 | Pairs(ペアーズ) |
会員数 | 2,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活・婚活 |
Pairsは会員数が多く、悪質なユーザーの排除に積極的に動いています。
マッチングアプリ初心者が多いので、初心者同士すぐに仲良くなれるでしょう!
これからマッチングアプリをはじめようと思っている人は、まずはPairsを使ってみてください。