マッチングアプリで家に来たがる男は危険!?遊び目的の男の心理や断り方を紹介

マッチングアプリで家に来たがる男は危険!?遊び目的の男の心理や断り方を紹介

記事内に広告を含みます

マッチングアプリでマッチした男性が、突然家に来たがることは少なくありません。

みなさんもマッチングアプリで出会った男性から「家に行きたい!」と言われて、戸惑った経験があるのではないでしょうか?

彼は遊び目的の男性なのかな?

都合のいい関係で終わっちゃうんじゃないの?

など、家に来たがる男性の心理が気になる人も多いでしょう。

今回は、そんな人のためにマッチングアプリで家に来たがる男性の心理について解説します。

また、家に来たがる男性の危険性や断り方、マッチングしないためのコツまで紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

最後に、真面目な人が多いマッチングアプリや、誠実な人が多い安全なマッチングアプリまで解説するので、ぜひ出会いに役立ててください。

produce by 相席屋
会員数が200,000名突破!
  • 1対1で出会える空間は業界初!
  • 1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
  • 20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評
まずはアプリで予約する
おすすめアプリTOP3

Pairs

Pairs

人気No.1のマッチングアプリ

初心者も安心!20代〜50代と幅広い年齢の人と出会えます!会員数が多く外見重視の方も性格重視の方にもピッタリです!

初心者におすすめ

with

with

内面重視で出会える!

心理テストや性格診断から内面重視で自分と合う人が探せます!料金が安く無料送れる「いいね」が多いのもポイント!


tapple

tappleロゴ

ミッションクリアで無料!

20代の男女を中心に人気急上昇中!ミッションクリアで無料会員でもメッセージが送れますよ!

20代前半におすすめ
avatar
編集者

THE SINGLE編集部

THE SINGLE編集部は、月間利用実績100時間を超える圧倒的な検証量を誇り、全アプリ制覇を目指すリアルユーザー集団です。実際の利用データとユーザー体験に基づく検証を通じて、マッチングアプリの最新情報や活用ノウハウを専門知見とともに発信しています。

続きを見る
avatar
監修者

横山 淳司

代表取締役 会長/株式会社セクションエイト

完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。

誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。

公式サイトTHE SINGLE相席屋パブリックスタンド

続きを見る

目次 表示

マッチングアプリで家に来たがる男の心理とは?

結論から言うと、マッチングアプリで家に来たがる男は、体目的である場合がほとんどです。

もし、あなたが体目的でマッチングアプリに登録しているのであれば、誘いを受け入れても問題ありません。
しかし真剣な恋活・婚活を目的としているのであれば、すぐに男性を家に入れる・家に行くことは避けましょう。

体目的の男性は『ローコストで女の子と体の関係を持ちたい』と考えているため、お金のかからない家デートに誘いがちです。

また、家に来たがる男のなかには「何もしないから!」「そういう関係を望んでないよ!」と言ってくる人もいますが、女性の警戒心を解くために使うことが多いので、絶対に信じてはいけません。

「何もしないなら…」という上辺だけの言葉に騙されないようにしましょう!

マッチングアプリで家に来たがる男が危険な理由

女性の画像②

マッチングアプリで家に来たがる男は、体目的のケースがほとんどです。

では、実際に家に招くとどのような危険があるのでしょうか?

親密な関係になる前に男性を家に招くと起こりがちな4つの危険について解説します。

4つの危険
  • 都合のいい関係で終わってしまう
  • 軽い女だと思われて本命になれない
  • 自宅を知られることでトラブルになるケースも
  • 盗難に遭うリスクも

それぞれ詳しく見ていきましょう!

都合のいい関係で終わってしまう

数回のデートで男性を家に入れてしまうと、都合のいい関係で終わることが多いです
もし、あなたにその気がなくても、相手を家に招くことで、その気があると勘違いされます。

また、密室の空間では、相手の要求を断りにくく、抵抗しづらいこともあるでしょう。

相手がいくら優しそう・堅実そうな男性であっても、初対面で家に来たがる男性は、絶対に家に入れない・行かないを心がけましょう!

軽い女だと思われて本命になれない

マッチングアプリですぐに男を家に入れると、軽い女だと思われ、相手の本命になれないことが多いです。

「相手の誘いを断ると嫌われるのでは…」と考える人もいると思いますが、相手の本心を見極めるためにも、すぐに相手の誘いに乗るのはやめましょう!

本命になれず、都合のいい関係が続くのは、ストレスを抱える原因にもなります。

自宅を知られることでトラブルになるケースも

自宅の場所を知られることで、予期せぬトラブルに巻き込まれるリスクも存在します。

たとえば、アポなしで家を頻繁に訪れてきたり、相手がストーカーになったりと、最悪命の危険に繋がりかねないため、初対面で家に来たがる男の誘いは断るようにしましょう。

実際に、マッチングアプリで出会った男性にストーカー行為をされた事件も起こっています。

盗難に遭うリスクも

お互いのことをあまり知らない段階で男性を家に入れると、盗難のリスクにも繋がります。

自宅では、財布やアクセサリー、クレジット番号などが簡単に狙える状態です。
さらに、お酒を飲んで警戒心が下がっている状態では、相手も簡単に貴重品を盗めます。

もちろん、マッチングアプリでは個人情報を事前に登録するため、盗難被害に遭った場合、運営会社がすぐに対応してくれます。

しかし、被害届の提出や警察の調査など、長時間の拘束や精神的な負担を余儀なくされるでしょう。

マッチングアプリで家に来たがる男の断り方

マッチングアプリで家に来たがる男に遭遇したら、どんな断り方をすればよいのでしょうか?

体目的の男性を避けるために「真剣な交際を望んでいる」ときっぱりと断るのもひとつの方法ですが、何度もしつこく提案してくる場合もあるでしょう。

そのようなときには、以下3つの断り方を試してみてください!

3つの断り方
  • 「家族や友人と同居中」と断る
  • 別のデート場所を提案する
  • 「お付き合いしてから…」と伝える

それぞれ詳しく見ていきましょう!

家に来たがる男性の断り方①:「家族や友人と同居中」と断る

家に来たがる男は、2人だけの密室の空間によって、体の関係を作りやすくします。

そのため、家にほかの人が同居していると嘘をつくことで、家に行きたがらないことも多いです。

もし、マッチングアプリで家に来たがる男性がいれば、家族や友人と同居していると嘘をつくのも効果的な断り方になります。

マッチングアプリでの断り方の例文

「今日は家族がちょうど来てるから、家でデートするのは難しいかな…」

「同居中の友人が人見知りだから、家デートは難しいかも…」

家に来たがる男性の断り方②:別のデート場所を提案する

相手の提案をただ一方的に断るだけでは、相手に不満を与えます。

そのため、ただ断るのではなく、こちらから代替案を出すのも家デートの誘いを断る効果的な方法です。

4つの断り方
  • 家族や友人と同居している
  • 部屋が汚い
  • 家が遠い
  • ペットを飼っている

などの理由と組み合わせて、密室の空間を避けた場所でのデートを誘ってみましょう。

マッチングアプリでの断り方の例文

「今、友人と同居してるから、できればカフェとかで会いたいです!」

「部屋が汚くて人を呼べる状態じゃないので、○○駅の近くで一緒にご飯食べにいきませんか?」

家に来たがる男性の断り方➂:「お付き合いしてから…」と伝える

体目的で家に来たがる男性は、少ないコストで体の関係を作りたいと思っているため、真剣なお付き合いは考えていません。

そのため、「お付き合いしてから家に呼びたい」と伝えると相手に不快な思いをさせることなく、フェードアウトしてくれます。

きっぱりと断って逆上されるのが怖い女性は、真剣な交際を持ちかけて、ていねいにお断りするのがいいでしょう!

マッチングアプリでの断り方の例文

「せっかく誘ってくれて申し訳ないですが、真剣な交際を望んでいるので今回はお断りします」

「ごめんなさい!お家デートはお付き合いしてからと決めています!」

マッチングアプリで家に来たがる男を避けるための対処法

マッチングアプリでは、一定数、体目的で女性を狙う男性が存在します。

これらの男性とマッチングしないためには以下4つの対策が必要です。

マッチしないための4つの方法
  • 真剣な交際を目的としたマッチングアプリを選ぶ
  • 「お酒が好き」「飲みに行きたい」と伝えない
  • 会うまでにメッセージを重ねたい旨を伝える
  • 露出の多い写真をプロフィール写真に乗せない

それぞれ詳しく見ていきましょう!

①:真剣な交際を目的としたマッチングアプリを選ぶ

体目的の男性を避けるためには真剣な恋活・婚活を目的としたマッチングアプリを選ぶことが重要です

近年のマッチングアプリの使用用途は大きくわけて4つのグループに分類されています。

4つの使用用途
  • 婚活を目的としたマッチングアプリ
  • 恋愛,恋活を目的としたマッチングアプリ
  • 気軽なデートや遊びを目的としたマッチングアプリ
  • 出会い系アプリ

デートや遊びを目的としたマッチングアプリや出会い系アプリは、体目的の男性が多い傾向にあるため、かならず婚活・恋活を目的にしたマッチングアプリを選びましょう。

婚活におすすめのマッチングアプリ
  • ゼクシィ縁結び
  • Omiai(オミアイ)
  • イヴイヴ
  • marrish(マリッシュ)
恋活におすすめのマッチングアプリ
  • With(ウィズ)
  • Omiai(オミアイ)
  • タップル
  • ペアーズ

②:「お酒が好き」「飲みに行きたい」と伝えない

プロフィールやメッセージのなかで「お酒が好き」「飲みに行きたい」など酒の席が好きと伝えると、軽い出会いを期待されやすくなります。

お酒が好きな人であっても、過度にお酒の席を匂わせるような言動は控えましょう。

また、初対面で飲みに誘われた場合、ワンナイトを狙っている可能性があるため、序盤のデートはランチデートやカフェデートなど昼間に設定するのがおすすめです。

➂:会うまでにメッセージを重ねたい旨を伝える

家に来たがる体目的の男性は、面倒なやり取りを嫌います。

プロフィールやメッセージで、すぐに会えないとわかれば、積極的にメッセージを送ってきません。

そのため、会うまでにメッセージを重ねたい旨を事前に伝えておくことで、体目的の男性との出会いを減らせます。

④:露出の多い写真をプロフィール写真に乗せない

プロフィール写真はマッチングのタイミングでもっとも注目される部分です。

服装によっても相手の性格や趣味嗜好を想像されやすく、露出度の高い服を着ていると、性的な興味を感じられやすくなります。

家に来たがる男性は何回目のデートで家に上げてOK?

ここまで、マッチングアプリで家に来たがる男の危険性についてお伝えしてきましたが、以下のような疑問を持った人も多いのではないでしょうか?

一体どのくらい相手と仲良くなったら家に上げてもいいの?

何回目のデートなら家に誘ったり呼んだりして問題ない?

結論から言うと、男性を家に上げてもよいタイミングは、正式にお付き合いしてからがおすすめです。

何度デートを重ねても相手に告白されなければ、『あなたを彼女にしたいと思っていないこと』になります。

そのため、正式に告白されるor告白することでカップルになってから家に招きましょう!

1対1の出会い:完全会員制の相席ラウンジ

マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!

THE SINGLEなら…

  • アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
  • 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
  • マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき

新しい出会いを体験しよう!

THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。

事前会員登録・来店

  • 無料会員登録(来店前に必須)
  • 一人で来店(予約不要)

THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。

ご入店時・システム説明

  • スタッフから利用方法の説明

ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。

ご相席(20分)

  • 20分ごとに自動で席替え
  • 従業員が席替えを案内

20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。

相互評価

  • アプリ内で相手のマナーを5段階評価
  • 評価はお互いに非公開

席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。

連絡先の交換

  • アプリ内で自動的に連絡先交換
  • 1週間メッセージ可能
  • アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換

連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。

ご相席後・退店

  • スタッフが対応
  • 相席継続または退店

ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。

THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。

店舗名平日(月~金)土日祝
恵比寿店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
渋谷店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
新宿靖国通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
池袋東口店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
銀座コリドー街店15:00~23:30 (LO 23:00)13:00~23:30 (LO 23:00)
上野店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
横浜西口店15:00~24:00 (LO 23:30)15:00~24:00 (LO 23:30)
梅田阪急東通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)

【マッチングアプリ】危険な男に出会いにくいおすすめのアプリ5選を紹介

Pairs(ペアーズ)

マッチングアプリといえばこれ!
  • 利用者2000万人超え
  • 婚活にも使える
  • 地方住みでも出会える
出典:pairs公式
マッチングアプリ名 Pairs(ペアーズ)
会員数 2,000万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半〜
男性の料金 (税込) 3,700円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活
Pairs CTA
アプリアイコン

Pairs

累計登録数2000万突破

Pairs(ペアーズ)の特徴
  • 会員数2000万人以上
  • 安全と信頼の実績がある
  • 豊富なマイタグ

Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破している大手マッチングアプリです!

月13,000人に恋人ができた実績もあり、今回のアンケートに答えてくださった方のなかでも一番の人気を獲得していました。
出会いを探している人に、かならずおすすめしたいマッチングアプリと言えるでしょう!

会員数が多いため、地方でもアクティブなユーザーが多く、出会いやすいのがよいところ!

検索機能も充実しているうえ、デザインも使いやすいためアプリ初心者の人でも利用しやすいマッチングアプリでしょう。
趣味や価値観から探せるマイタグの数も豊富なので、きっと理想の相手が見つかると思いますよ!

公安委員会に届け出しなければいけない『インターネット異性紹介事業』の承認を得ているため、安全性も担保済み!

安全的な面を考慮して、ユーザーを24時間365日監視するシステムを導入ており、悪質ユーザーへの対策もおこなっています。
AIで悪質な利用者を検知する仕組みに加え、人間の目でもセキュリティ対策をおこなう徹底ぶり!

まず最初に使うマッチングアプリとして、最大限おすすめできるマッチングアプリです!

Pairs(ペアーズ)を実際に使った人の口コミ

アプリ卒業しました!
 (5)

マッチングアプリで数人の女性とご飯に行き、その中の1人とお付き合いすることができたので退会しました。

THE SINGLE調べ

理想の人と
出会いやすいアプリ
 (4.5)

カップル成立に伴う条件がかなり高い精度であるため、今後の活動を含めて継続したいという想いが強かったです。

THE SINGLE調べ

無料でも十分使えます
 (4)

マッチングもしやすく、会員の質も良いなと感じたので継続して利用しています。無料会員でも特に支障なく使えています。

THE SINGLE調べ

このアプリで出会いました
 (5)

実際にペアーズで何人かとお会いしてみて、その中の1人と付き合うことができたのでそれを機に退会しました。

THE SINGLE調べ

>>Pairs(ペアーズ)公式

With(ウィズ)

マッチングアプリ名 with(ウィズ)
会員数 1,000万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半~
男性の料金 (税込) SP :4,800円~
WEB:3,960円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活
with CTA
アプリアイコン

with

1日100,000人がマッチ

with(ウィズ)の特徴

  • 内面重視で相手を探せる
  • 検索機能が優れている
  • 20代の男女に人気

withは、20代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです。

withではアプリ内で本格的な心理テストができ、価値観や恋愛観が合う相手を探せるのが特徴!
また、『お好みカード』で自分の趣味と合うユーザーも探せます。

検索機能もほかのマッチングアプリより細かく指定できるので、理想の相手が見つかる可能性は高いでしょう!

ユーザーは20代の男女が中心!
そのため、恋活を目的としている男女が多く利用しています。

with(ウィズ)を実際に使った人の口コミ

安心&長く使えるアプリ
 (4)

いわゆるサクラやメシモクの人が少ない印象が強く、長く安心して使い続けることができました。

THE SINGLE調べ

落ち着いて使える
 (5)

真面目な男性が多い印象で、イベントのようなものも少ないのでアプリに疲れることなく落ち着いて継続しやすいから続けています。

THE SINGLE調べ

>>With公式

Tapple(タップル)

マッチングアプリ名 tapple(タップル)
会員数 1,700万人以上
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代前半~
男性の料金 (税込) 3,700円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活
tapple CTA
アプリアイコン

tapple

毎月12,000人のカップル誕生

tapple(タップル)の特徴

  • 20代の男女に人気
  • フリック型のマッチングアプリ
  • 24時間以内に出会える人を探せる

タップルは、20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!

フリック型のアプリのため、気軽に「いいね」が送れるのでアプローチするまでのハードルの低さが特徴!
また、タップル独自の機能として、好きなデートプランや食べものから共通点のある相手を探せるため、デートに誘うハードルの低さもあります。

「おでかけ機能」を使えば、異性と24時間以内に会うことも可能!
「なんか暇だから誰かとご飯行きたいな」と思ったらすぐに誘えます。

ユーザーはフットワークが軽いうえ、「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に異性と出会いたい人におすすめです

Tapple(タップル)を実際に使った人の口コミ

フリック操作で
探しやすいです
 (5)

タップルはフリック操作及び自分好みのカテゴリーにより簡単に女性を探すことができるため、自分に合っていると感じました。

THE SINGLE調べ

友達も
おすすめしていました
 (4)

マッチングアプリをやったことのある友達何人かに聞いて1番手っ取り早く出会えるアプリがタップルでした。気軽に始められる点が良かったです。

THE SINGLE調べ

>>Tapple(タップル)公式

Omiai(オミアイ)

Omiai(オミアイ)公式画像
出典:Omiai公式
マッチングアプリ名 Omiai
会員数 累計900万人以上 ※2023年2月時点
男女比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半~
男性の料金 (税込) 3,980円~
女性の料金 (税込) 0円
目的 恋活 婚活
omiai CTA
アプリアイコン

omiai

結婚を見据えたお相手探しが90%以上

Omiai(オミアイ)の特徴

  • 真剣度が高いユーザーが多い
  • イエローカードシステムで悪質なユーザーを排除
  • 婚活アプリのなかではユーザー数が多い

Omiaiは、マッチングアプリのなかでも真剣に恋活・婚活を考えているユーザーが多いアプリとして人気を博しています!

検索システムが充実しており、フリーワードで検索できるほか、マッチ度が40%を超えているユーザーだけを表示してくれる機能も搭載!

セキュリティ面にも力を入れており、電話番号での認証や迷惑行為が多いユーザーにはイエローカードが提示されます。
イエローカードが2枚溜まるとそのユーザーは退会処分になる仕組みなうえ、イエローカードが与えられているかどうかをこちらからも確認できるので、安心して婚活に臨めるでしょう。

Omiai(オミアイ)を実際に使った人の口コミ

真剣交際向けの婚活サイト
 (5)

サクラが少なくて信頼性があって結婚願望がある人が多く登録しているサイトだったから使用しています。

THE SINGLE調べ

会員数が多くて評判も◎!
 (5)

会員数が多いところをネット評判をいくつか調べて料金に納得できるものを選びました。また、マッチングアプリによって真剣交際向きかどうかでも判断しました。

THE SINGLE調べ

20代女性
理想の相手と出会えた!
自信を持っておすすめ
 (5)

結果的に良い出会いに恵まれて付き合えたのでアプリをやめた。他人にも勧めたいと思えるアプリだったので良かったです。

THE SINGLE調べ

Omiaiで出会い、
結婚しました!
 (4)

omiaiで出会った方とお付き合いをし、結婚までしました。

THE SINGLE調べ

>>Omiai公式

ゼクシィ縁結び

マッチングアプリ名 ゼクシィ縁結び
会員数 210万人 ※2025年5月1日調べ
男女比率 男性5:女性5
年齢層 20代~30代
男性の料金 (税込) 4,378円
女性の料金 (税込) 4,378円
目的 婚活
ゼクシィ縁結び CTA
アプリアイコン

ゼクシィ縁結び

結婚に本気な人が多数

ゼクシィ縁結びの特徴

  • 結婚を真剣に考えているユーザーが多い
  • 手厚いサポート体制
  • 男女ともに有料

結婚情報誌で一度は聞いたことがある「ゼクシィ」が運営するマッチングアプリです!

ゼクシィ縁結びの大きな特徴は、男女ともに月額料金がかかること。

マッチングアプリは男性側が有料、女性側が無料というケースが多いですが、女性側にも料金がかかるため、真剣に結婚相手を探している人が多いです。
実際に今回のアンケートでも、「男女ともに有料だから真剣な出会いが期待できる」という声がありました。

年代としては30代以上が多く、結婚したい30代の男女におすすめ!

また、ゼクシィ縁結びはサポート面が充実しており、デート調整代行もしてくれます。

出典:ゼクシィ縁結び

20代のうちに結婚したいけど婚活アプリは初めて」という社会人におすすめです。

ゼクシィ縁結びを実際に使った人の口コミ

ゼクシィ縁結びで
結婚相手に出会った
 (5)

ゼクシィ縁結びで恋人ができ結婚することが出来ました。

THE SINGLE調べ

たくさんの出会いがあるから、
やめられない!
 (5)

マッチングアプリを続けているのは、実際に素敵な出会いがあったからです。何人かの人と実際に会い、楽しい時間を過ごすことができました。また、アプリを通じて新しい友達もできたので、今でも利用を続けています。アプリを利用することで、人生が豊かになったと感じています。

THE SINGLE調べ

続きを見る

>>ゼクシィ縁結び公式

家に来たがる男は要注意!絶対に付き合ってから家に誘うべし!

今回はマッチングアプリで家に来たがる男性について詳しく解説しました。

家に来たがる男は、『体目的』である場合がほとんどです。

一度家に上げてしまえばさまざまなリスクがつきまとうため、真剣に恋活・婚活をしている人は、正式にお付き合いしたあとにお家デートに招きましょう!

家に来たがる男性は、寂しそうな女性や自信がない女性をターゲットに狙ってきます。

このような男性に騙されて、婚活・恋活の時間を無駄にしないためにも、今回紹介した対処法や断り方はかならず覚えておきましょう!

マッチングアプリ選びに迷っている人には、Pairsがおすすめです。

マッチングアプリといえばこれ!
  • 利用者2000万人超え
  • 婚活にも使える
  • 地方住みでも出会える
出典:pairs公式
Pairs CTA
アプリアイコン

Pairs

累計登録数2000万突破

Pairsは会員数が多く、悪質なユーザーの排除に積極的に動いています。
マッチングアプリ初心者が多いので、初心者同士すぐに仲良くなれるでしょう!

これからマッチングアプリをはじめようと思っている人は、まずはPairsを使ってみてください。