大学生活は新しい出会いに溢れていますが、授業やアルバイトで忙しい毎日を送るなか、「なかなか出会いのチャンスがない」と感じている大学生も多いのではないでしょうか?
そんなとき、気軽に始められるマッチングアプリは、今や大学生にも人気の出会いのツール!
この記事では、大学生がマッチングアプリを使う際に知っておきたいポイントや、安心して始めるためのコツをわかりやすく解説します。
新しい出会いの一歩を踏み出しましょう!
この記事でわかること
- 大学生が使うべきマッチングアプリの選び方
- 【利用目的別】大学生におすすめのマッチングアプリ
- 大学生が感じるマッチングアプリの疑問や不安を解消
THE SINGLE produce by相席屋

会員数が190,000名突破!
1対1で出会える空間は業界初!1対1で半個室で人目を気にせず話せる!20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評。

THE SINGLE編集部
THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。
主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

横山 淳司
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。
誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。
公式サイト
/
THE SINGLE
/
相席屋
/
パブリックスタンド
マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!
THE SINGLEなら…
- アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
- 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
- マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき
新しい出会いを体験しよう!
THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。
事前会員登録・来店
- 無料会員登録(来店前に必須)
- 一人で来店(予約不要)
THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。
ご入店時・システム説明
- スタッフから利用方法の説明
ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。
ご相席(20分)
- 20分ごとに自動で席替え
- 従業員が席替えを案内
20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。
相互評価
- アプリ内で相手のマナーを5段階評価
- 評価はお互いに非公開
席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。
連絡先の交換
- アプリ内で自動的に連絡先交換
- 1週間メッセージ可能
- アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換
連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。
ご相席後・退店
- スタッフが対応
- 相席継続または退店
ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。
THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。
店舗名 | 平日(月~金) | 土日祝 |
---|---|---|
恵比寿店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
渋谷店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
新宿靖国通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
池袋東口店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
銀座コリドー街店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 13:00~23:30 (LO 23:00) |
上野店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
横浜西口店 | 15:00~24:00 (LO 23:30) | 15:00~24:00 (LO 23:30) |
梅田阪急東通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
大学生向けおすすめマッチングアプリ5選|利用目的別に紹介
大学生におすすめのマッチングアプリは、利用目的によっても大きく異なります。
そこで今回は、利用目的別に大学生におすすめのマッチングアプリを紹介します。

「これからマッチングアプリをはじめたいのに数が多すぎてどれを選べばよいかわからない!」

自分の目的に合うマッチングアプリはどれだろう?
など、マッチングアプリ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
真面目な出会いを求める大学生は『With(ウィズ)』
同じ趣味で繋がりたい大学生は『Paris(ペアーズ)』
気軽な出会いが目的の大学生は『tapple(タップル)』
完全無料でメッセージがしたい大学生は『Tinder(ティンダー)』
やり取りが面倒くさい大学生は『Dine(ダイン)』
それぞれ詳しく見ていきましょう!
真面目な出会いを求める大学生は『with(ウィズ)』がおすすめ
- 本格的な心理テストが受けれる
- 無料でいいねできる数が多い
- 利用者増加率NO.1

真面目な恋活を目的とした大学生にはwith(ウィズ)がおすすめです。
外見だけでなく、内面や相性重視で恋活ができる心理テストや性格診断を搭載しています。

短期的な出会いではなく、長くお付き合いできる人を見つけたい

性格や価値観の合う人とお付き合いしたい
そんな人は、真面目な恋活を目的としたwith(ウィズ)で恋活してみましょう!
with(ウィズ) | |
---|---|
運営会社 | 株式会社with |
会員数 | 1,000万人 |
男女比 | 7:3 |
年齢層 | 20代 |
月額料金 | 男性:3,600円~ 女性:無料 |
同じ趣味で繋がりたい大学生は『Paris(ペアーズ)』がおすすめ
- 利用者2000万人超え
- 婚活にも使える
- 地方住みでも出会える

Pairs(ペアーズ)は、会員数が2,000万人を越える国内最大規模のマッチングアプリです。
会員数が多いからこそ、価値観や趣味の合う人と繋がりやすく、マイタグ機能を使えば同じ趣味嗜好のユーザーを簡単に見つけられます。
また、国内最大規模の会員数のため地方などの人口が少ない地域で恋愛をしたい大学生にも向いているマッチングアプリと言えるでしょう。
Paris(ペアーズ) | |
---|---|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
会員数 | 2,000万人 |
男女比 | 7:3 |
年齢層 | 20~30代 |
月額料金 | 男性:3,700円~ 女性:無料 |
気軽な出会いが目的の大学生は『tapple(タップル)』がおすすめ
- ユーザー数1,700万人突破
- おでかけ機能ですぐ会える
- 料金プランが安い

学生限定「タップルStudent」で今だけお得な半額キャンペーン
4月25日までの期間限定で「タップルStudent」にて一ヶ月間半額で使えるお得なキャンペーンを実施中!
無事受験を終えて「彼女が欲しい!」新入学の方も既存の学生さんも、この機会にぜひtapple(タップル)への新規登録をおすすめします。

キャンペーン内容 | シンプルプラン1ヶ月分が2,400円で購入可能 ※通常価格は4,900円 |
キャンペーン期間 | 2025年4月1日(火)~4月25日(金) |
対象 | 学生限定機能「タップルStudent」への新規登録から30日以内 ※学校発行のメールアドレス、または学生証での学生確認を経てご利用できます |
\彼女が欲しい学生さんに今だけお得/
tapple(タップル)はフットワーク軽く異性と交流したい大学生におすすめです。
tapple(タップル)は、すぐにデートの相手を探せる『おでかけ機能』が搭載されており、フットワーク軽く交流したい大学生におすすめです!
<tapple(タップル)の3つの特徴>
tapple(タップル) | |
---|---|
運営会社 | 株式会社タップル |
会員数 | 2,000万人 |
男女比 | 不明 |
年齢層 | 20代 |
月額料金 | 男性:3,700円~ 女性:無料 |
完全無料でメッセージがしたい大学生は『Tinder(ティンダー)』がおすすめ
- 気軽に出会える
- 海外の人も探せる
- 男性でも完全無料

完全無料で出会いを探したい大学生には『Tinder(ティンダー)』がおすすめです。
Tinder(ティンダー)は、本人確認をおこなえば完全無料で相手を探せます。
利用目的は、真面目な恋活・婚活よりもフットワーク軽く出会いを探したい人向けのアプリとなっています。
「近くで出会える友達がほしい」「気軽に飲みに行ける友達がほしい」などの気軽な出会いを求めている大学生におすすめです!
Tinder(ティンダー) | |
---|---|
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
会員数 | 非公開 |
男女比 | 非公開 |
年齢層 | 20代 |
月額料金 | 男性:無料 女性:無料 |
やり取りが面倒くさい大学生は『Dine(ダイン)』がおすすめ
- マッチングしたら必ず出会える
- 自動日程調整・予約代行あり
- メッセージのやり取り無し

マッチングアプリを利用する大学生のなかには

「やり取りが面倒くさい…」

「忙しくて相手とメッセージする暇がない…」
など、相手とのメッセージに面倒くささを感じる大学生もいるでしょう。
このような大学生には、やり取り不要ですぐにデートできる『Dine(ダイン)』がおすすめです。
まずは、食事をとおしてお互いのことをよく知り、相手との相性がよければ恋愛に移行するような効率的な恋愛に向いています。
Dine(ダイン) | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
会員数 | 不明 |
男女比 | 不明 |
年齢層 | 20~30代 |
月額料金 | 男性:3,900円~女性:無料 |
大学生向けマッチングアプリの3つの選び方

「マッチングアプリをはじめて使うけどどのような基準で選べばいいんだろう?」

「大学生がマッチしやすいマッチングアプリはどのように選ぶべき?」
など、大学生向けのマッチングアプリをどのように選べばいいか気になる人もいますよね。
マッチングアプリを選ぶ際には以下の3つを意識して確認しましょう。
それぞれ詳しく見ていきます。
自分にマッチした利用目的で選ぶ
自分がどんな目的でマッチングアプリを利用したいかによって選ぶべきサービスは変わってきます。

「真面目な恋活のためにマッチングアプリを利用したい!」

「気軽に遊べる友達がほしい!」

「マッチングアプリで趣味の合う人と繋がりたい!」
など、マッチングアプリによってもユーザーの利用目的が異なります。
そのため、自分の利用目的に合わせたマッチングアプリを選ばなければ、せっかくマッチングした相手と意見がすれ違うことも少なくありません。
まずは自分がマッチングアプリでどんな出会いを求めているのかを考えましょう!
20代が多いマッチングアプリを選ぶ
同年代が多いマッチングアプリを選ぶことも重要です。
年齢層が自分と合わないマッチングアプリを選んでしまえば、マッチング率が大幅に低下してしまいます。
多くのマッチングアプリは、公式サイトで年齢層や男女比、会員数などが確認できるため、マッチングアプリをはじめる前にかならず確認しましょう。
マッチングアプリの会員数で選ぶ
マッチングアプリを選ぶ際には、会員数の多さも重要です。
『会員数=出会いやすさ』に直結するため、できるだけ会員数が多いマッチングアプリを選びましょう!
とくに都市部以外でマッチングアプリを利用したい大学生は、会員数を意識して選ばなければ「条件に合った異性を検索してもヒットしない」という事態になりかねません。
人口が少ない地方では会員数が多いマッチングアプリを選びましょう!
大学生がマッチングアプリに対して抱く不安や疑問を一瞬で解消!
マッチングアプリをはじめて使う大学生は、不安や疑問も多いでしょう。
そこで今回は、大学生がマッチングアプリを利用する際に感じるであろう疑問や不安をQ&Aとしてまとめました。
気になる疑問がある人はぜひ事前にチェックしましょう。
・知人友人にバレるのが怖いです…
・どれくらい予算があればいいですか?
・大学生を狙った悪質なユーザーはいますか?
・怪しい人とマッチングしないか心配です
・マッチングアプリって本当に安全なの?
・どんなプロフィールを作ればいいのかわかりません。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
知人友人にバレるのが怖いです…
マッチングアプリをはじめたいと考える人のなかには

「知人友人にアプリを利用しているとバレたくない!」

「ネット上にプロフィールを公開したくない!」
という人もいるでしょう。
知人友人にバレれば茶化されたり、みんなに共有されたりと嫌な思いをすることもあるでしょう。
そんなときには『プライベートモード』搭載のマッチングアプリを利用するのがおすすめです。
プライベートモードは、『マッチング』や『いいね』した特定のユーザーにのみ自分のプロフィールを公開する仕組みです。
プライベートモードは、足跡もつかないため知人友人にバレる心配がありません。
どれくらい予算があればいいですか?
若年層向けのマッチングアプリは、月額3,000~4,000円ほどで利用できます。
ほとんどのマッチングアプリは、長期プランにすればするほど月額料金が安く済むため、一括で資金を用意できるのであれば、3ヶ月や6ヶ月などの長期プランを利用しましょう!
また、マッチングアプリは『Apple ID決済』や『Google play決済』よりもブラウザ版でのクレジット決済のほうがお得に利用できます。
そのため、少しでも費用をおさえたい大学生は、プラットフォームへ支払う手数料がないブラウザ版でクレジットカード決済をしましょう!
大学生を狙った悪質なユーザーはいますか?
マッチングアプリには、大学生を狙った悪質なユーザーも一定数存在します。
マッチングアプリ初心者だと、悪質なユーザーに気づけないこともあるため、事前に特徴や見極め方法を調べるのが安全です。
以下では、大学生を狙った危険人物の特徴と見極め方についてまとめました。
怪しい人とマッチングしないか心配です
怪しいユーザーを避けるためには、相手のプロフィールをよく確認し、丁寧にやり取りをすることが大切です。
すぐに会おうとする人や個人情報を聞き出そうとする人には注意しましょう。
違和感を覚えたら、無理せず関係を断つことも大切です!
マッチングアプリって本当に安全なの?
マッチングアプリには、年齢確認や24時間の監視体制など、安全性を高める仕組みが整っています。
信頼できるアプリを選び、個人情報を過度に公開しないことで、安心して利用できます。
また、不審なユーザーを見かけた際は、通報機能を活用しましょう!
どんなプロフィールを作ればいいのかわかりません。
プロフィールは『写真』と『自己紹介文』がポイントです。
写真は清潔感があり、自然な笑顔を意識したものを選びましょう。
自己紹介文では、趣味や好きなこと、大学生活のエピソードを具体的に書くと、親しみやすい印象を与えられます!
大学生が使うべきマッチングアプリ|目的別に使い分けよう!
今回は、大学生におすすめのマッチングアプリについて詳しく紹介しました!
大学生は、時間に余裕が生まれ、マッチングアプリをはじめたいと考えている人も多いでしょう。
しかし、自分の利用目的に合ったマッチングアプリを選ばなければ、マッチングした相手と意見がすれ違ってしまうことも多いです。
自分の利用目的と今回紹介した大学生におすすめのマッチングアプリを照らし合わせて、自分に最適なサービスを選んでみてください!
真面目な出会いを求める大学生は『With(ウィズ)』
同じ趣味で繋がりたい大学生は『Paris(ペアーズ)』
気軽な出会いが目的の大学生は『tapple(タップル)』
完全無料でメッセージがしたい大学生は『Tinder(ティンダー)』
やり取りが面倒くさい大学生は『Dine(ダイン)』
この記事を読んだみなさんが大学生活で楽しい恋愛ライフを送れることを願っています。