並び替え
- 新着順
- 評価順
- 期間別
- 目的別
- 投稿日が新しい
- 投稿日が古い
- すべて
- 1ヶ月未満
- 1ヶ月以上〜3ヶ月未満
- 3ヶ月以上〜6ヶ月未満
- 6ヶ月以上〜1年未満
- 1年以上
- すべて
- 結婚を前提とした真剣な出会い
- 恋人探し(結婚はまだ考えていない)
- カジュアルな恋愛・デート相手探し
- 気軽な遊び相手・暇つぶし
- 友達作りや趣味仲間探し
- 飲み友達探し
- 異性の友達や飲み友達が欲しい
- 自分の市場価値を知りたい・承認欲求を満たしたい
- 失恋・離婚の傷を癒すため
- 周りに出会いがない環境にいるため(職場・居住地の問題)
- ビジネスや人脈づくり目的
- 既婚者だが友達が欲しい
- 既婚者だがパートナーが欲しい
- 友達に誘われて
- その他
- すべて
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代
- 50代
- 60代
- 70代〜
当方、30代男性で趣味友探しが目的で登録しました。 様々なマッチングアプリが氾濫している中、こちらが趣味友探しにいいとネットの評判で見た事がキッカケです。 やはりユーザー数が多く検索システムが充実しているので趣味友探しに関しては他のアプリよりも優れている印象です。 ただ業者と思われる怪しいユーザーも一定数多く、その辺はしっかり見極める必要があると思いました。
ユーザー数が多く地方都市にも多くのユーザーがいることもあって、そしてコミュニティ機能があるので趣味や価値観がある異性の友達を作る上では便利だと思ったことでペアーズを利用しました。またペアーズは月額定額制で実績もあるマッチングアプリなので、安心感もあることもペアーズを利用しました。コミュニティ機能があるとピンポイントで趣味や価値観が合うユーザーを探しやすくて、それだけマッチグングもしやすいです。もう少し月額料金の定額料金を割安にして欲しいです。総合的にみれば、ユーザー数も多くサクラや業者によるなりすましも個人的にはいなかったのでオススメできます。実績も長いマッチングアプリなので安心して利用できますので、オススメするかどうか聞かれればオススメします。
30代男性、恋人探しを目的にペアーズを利用しました。周囲に出会いが少なく思い切ってアプリに登録。会員数が多く真剣な人が多いと聞いたからです。プロフィールや相手の条件検索が細かく設定でき、好みに合う人とやり取りができました。実際に5人と会いましたが、1人とは数ヶ月お付き合いできました。他のアプリと比べてサクラや業者が少ない印象。真面目な出会いを求めている人にはおすすめできるアプリだと思います。
独身・男性・たまにでも遊べる異性の友達が欲しくてはじめました。会員数が多いし、随時会員が増え続けているので出会い安いと思ったので利用。会員数が多くマッチングしやすいですし、会えるところまで行ける確率も高く今まで30人以上会えてきました。女性会員が多いですが男性会員も多いので競争率は高く、出会えるまで多少根気は必要ですが続ければ確実に出会えるので他のところよりかは効率は良いです。会員数が業界NO1だと思いますし、他より出会いやすいのでお勧めできます。
28歳、男性、真剣に結婚を見据えた出会いを求めてペアーズを利用しました。利用者数が多く、真剣な出会いに強いと評判だったため。安心感のある本人確認機能も決め手でした。プロフィールや趣味タグで共通点のある相手とつながりやすく、実際に数人とデートできました。他のアプリに比べて、検索条件の細かさや安全性が優れていると感じました。真面目な出会いを求める人には非常におすすめです。
恋人を見つけるためにペアーズを使い始めました。会員数が多く、使いやすいアプリという評判から選びました。実際に使うと、自分の趣味や条件に合った相手を簡単に探せて、マッチングもスムーズでした。安全対策も安心できると感じました。他のアプリと比べて真剣な人が多い印象ですが、無料プランのいいね数が少し物足りないです。気軽に出会いを求めるならおすすめできるアプリです。
最もポピュラーなアプリだと思って使いました。課金初日から結構マッチングでき、メッセージも返ってくることが多かったです。趣味のスポーツ観戦が一致している人をスクリーニングしましたがたくさんいました。比較的若い20代前半から中盤位の人が多いです。非常におすすめできます。とにかくユーザーが多いので、どんな趣味でも一致している人が見つかると感じます。
当時30歳、独身でした。仕事が忙しく職場やプライベートで新しい出会いがほとんどなかったため、真剣に恋愛や結婚を前提としたパートナーを探す目的でペアーズを利用し始めました。真剣な恋人探しや結婚相手探しを目的としている人が多いという評判が決め手になりました。遊び目的ではない真面目な出会いを求めていたので、この点は重要でした。非常に使いやすいアプリだと感じました。プロフィール項目が細かく設定できるので、自分のことをしっかりアピールできましたし、相手のことも深く知ることができました。効果としては、複数の女性とマッチングし実際に5人の方と会うことができました。やはり業者の存在です。たまにメッセージのやり取りをしていて明らかにおかしな誘導をしてくるアカウントや、勧誘目的と思われるアカウントに遭遇することがありました。結論として、ペアーズは真剣な恋人探しや結婚相手探しに非常におすすめできます。利用者が多いため多様な価値観を持つ人に出会えるチャンスが豊富ですし、コミュニティ機能のおかげで共通の趣味を持つ相手を探しやすいのは大きなメリットです。
自分は41歳、男性で、マッチングアプリを利用しようと思った目的は「遊び仲間を見つけたかった」からです。複数あるマッチングアプリの中から「ペアーズ」を選んだ理由は、自分の年齢よりも「若い年齢層の利用者が多く」、「恋活や婚活よりも楽しみたい」と思っている利用者が多いかなと思い、選ばせてもらいました。ペアーズは、自分が気に入った異性に対して、いいねを送って、相手からいいねが返ってくるとマッチングになり、メッセージ交換ができるという便利なサービスになっていて、相手も気になったからいいねを送ってくれたと思うので、気楽にメッセージ交換することができて良いなと感じています。ペアーズ以外のマッチングアプリを利用したことがないので比較することができませんが、ペアーズは遊び目的で相手を探すには利用しやすいマッチングアプリだと感じています。
32歳・男性で、恋人探しを目的に利用しました。数あるマッチングアプリの中でも、利用者数が多くて有名なことや、安全な印象があったのが選んだ理由です。実際に使ってみると、タグ機能で自分の趣味や価値観に合う相手を絞り込めるのが便利でした。全体的に真面目な人が多く、サクラのような不審なユーザーも見かけませんでした。ただ、メッセージのやりとりはできても、実際に会うまでには少しハードルが高く、運営からのフォローはありません。また、利用者が多い分、出会いのチャンスは広がりますが、地方ではマッチング人数が少なく感じました。全体的には安心して使えるアプリだと思います。
39歳独身で会社には未婚の女性が少なく、出会いがなかった。マッチングアプリでは老舗で、ある程度安全性が高い印象だった。いろんな年代層の人が幅広く使っており、入れ替わりも激しいので、マッチングする確率は高いです。一方でやはり業者のような人もたくさんいるので、見分けるための経験をつまなければいけないと思います。目的が絞られているようなアプリではないので、自分が求めているものと一致する人を探すのは少し難しいかもしれません。いろんな要素において、ある程度ストライクゾーンを広げられる人向け。マッチングアプリ初心者の人にとっては使いやすいと思います。一方で、ある程度経験を積んだ人であれば、タップルやウィズなどの方が良いかもしれないと思いました。
職場などでも新しい出会いが少なく、 結婚願望はあり友人から勧められて始めました。 当時登録者数も業界一であったと思う。趣味など登録できる条件が多く、参考にしやすいと思った。 ただ真面目な恋愛を望んでいる人となかなかマッチしない。 他のアプリに倣い、できる数を増やすとよいと思いました。
50代バツイチ会社員です。将来のパートナー探しや休日を一緒に過ごせる恋人、友達を探すため利用開始しました。ペアーズはCMもやっており、マッチングアプリ最大手のイメージがあり、安心して利用できそうだったため。3ヶ月の有料プランで始めました。毎日無料イイねを送り続けていますが、なかなかイイねのリターンが少ないのが現状です。毎月のイイね付与も気づいたら使い果たしてしまい、なかなか出会いまでは結びついておりません。足あとの履歴を見るのに、プレミアム会員に課金するのは正直高いと思います。今日のおススメの方が毎日出てきますが、自分の居住地から遠い方ばかり出てきます。AIの自動判別が少し弱いかと感じました。有料会員でのメッセージが送り放題なのは良いと思います。 何かしたい場合に課金がかかるので、全体的にもう少し金額が下がれば、良いかもしれません。短期間の出会いを探している方には不向きかもしれません。ただ、他のアプリやサイトと比べるとサクラや業者が少ない気がしますので、それは評価できます。割と遊び目的も少なく、真剣に相手を探している方が多い印象です。
40歳の男性で、デート相手を探すためにペアーズを利用しています。マッチングするためにいろいろなアプリを使用しています。ペアーズは、真面目な女性が多いなという印象でした。マッチング率はほどほどで、他のアプリと比較すると使いやすい部類にはいると思います。多少画面の処理落ちが気になる時がありましたが、おすすめできます。
41歳男性で、キャンプ仲間など一緒にアウトドアが出来る友人を探すために利用しましたが、会員数がとても多かったので地方でも見付かりやすいと感じて選びました。実際に地方でも会員数は多かったですが、マッチングをしてメッセージのやり取りをしていても途中で途切れてしまうのが当たり前のようにあり、正直軽い感覚で利用されている方が多数のように感じました。ただ、会員数はとても多くてマッチング自体はしやすかったので、やはり知名度が高いという点はおすすめできます。
現在39歳の男性です。3年ほど前から結婚を前提とした真剣な出会いを目的に始めました。 当時、マッチングアプリは数多くありましたが、1番知名度が高く安心感もあったため、ペアーズを利用しました。 使ってみた感想としては、利用者数も多く年齢の幅も広く在籍してました。 ただ、その分サクラや業者らしき人も一定数おり、厳しい監視は必要と思いました。 マッチングアプリでは1番知名度も高く、使いやすいアプリだと思い、個人的にはオススメです。
会員数が多く、出会いも多いかなと思って利用してみました。 思ったより声はかけてもらえ、マッチングもすることができたのは良かったですが、結婚を前提とするのなら別のほうがいいかもしれません。 比較的若い人も多く、年齢がやや年上でも若い人にあおうと思う場合は会えなくもありません。 私自身も20代の方にあうことができました。
30代後半の男性です。 結婚などは特に考えておらず、彼女ができたらいいなくらいの感覚で始めてみました。 ネットで検索したところ20代から30代の女性が多くいるということでpairsを選びました。 私の容姿もありますが、月1で1人か2人ほど20代後半から30代の方とマッチし、月1で飲みに行きました。 他のアプリと併用していましたが、他のアプリに比べてレスポンスが早い方が多くいる気がします。 ですが、やり取り中にメッセージ欄から急に消えたりするなど不確定要素も多くありました(業者だったのかもしれません)。 とりあえず出会える数が多い方が良いという方にはオススメです。
現在の私は52歳の男性で、利用当時は40代前半でした。 利用目的は大人の関係を楽しめる相手を探すというものでした。 当時はマッチングアプリ黎明期で、あまり数はありませんでした。 数少ないマッチングアプリの中だと知名度が高く、女性会員が多そうだったので選びました。 自分の年齢が若かったら、もっと楽しめたなっていうのが素直な感想です。 というのも女性会員は20代半ば~30代前半が多かったから。 私の探していたアラフォー世代は少なかったので、結構苦戦しました。 ただある程度やり取りできるところまでいけば会いやすかったので、ここはよかったです。 若い世代が多いマッチングアプリだったので、その点をもう少しアピールしてくれているとよいと思います。 利用者の年齢次第。男性の場合、20代半ば~30代前半ぐらいの方ならおすすめできます。
年齢は25で性別は男。目的はそろそろ恋人が欲しいと言うことで始めた。サクラではなく真剣な恋愛を目的としている人が多いと聞いたから。 無課金でやっていたのでそもそもマッチングすらほとんどできなかったし、会うことはできなかった。検索機能など自分に合う人を見つけやすいなとは感じた。 自分は課金するならおすすめしたいと思う。