マッチングアプリでの付き合うまでの期間とは?何ヶ月やるもの?

マッチングアプリ 期間

記事内に広告を含みます

ゆうと
ゆうと

マッチングアプリをどのくらいの期間使えば彼女ができるのかな…

ゆうと
ゆうと

長い期間のプランを登録すれば月々の利用料は安くなるけど…

というように、マッチングアプリを始める際、『期間』について悩む人は多いはずです。

そこでこの記事では、マッチングアプリをどのくらいの期間使うのがおすすめなのかという点について解説していきます。
彼女ができるまでの流れを期間ごとに詳しく解説もしていくので、ぜひ参考にしてくださいね!

おひとり様専用の相席屋

THE SINGLE produce by相席屋

会員数が190,000名突破!

1対1で出会える空間は業界初!1対1で半個室で人目を気にせず話せる!20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評。

おすすめのマッチングアプリTOP3!

Pairs

Pairs(ペアーズ)ロゴ

人気No.1のマッチングアプリ

初心者も安心!20代〜50代と幅広い年齢の異性と出会える。会員数が多く、外見重視の方も性格重視の方にもピッタリ!


with

with(ウィズ)ロゴ

内面重視で出会える!

心理テストや性格診断から内面重視で自分と合う人が探せます!料金が安いのもポイント!


Dine

Dine(ダイン)ロゴ

忙しい人に最適!

マッチしたあとは連絡不要で相手と会える!メッセージが苦手な人や忙しい人におすすめのマッチングアプリです。

avatar
編集者

THE SINGLE編集部

THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。

主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

続きを見る
avatar
監修者

横山 淳司

代表取締役 会長/株式会社セクションエイト

完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。

誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。

公式サイトTHE SINGLE相席屋パブリックスタンド

続きを見る

マッチングアプリをやるおすすめの期間とは?

MMD総研のアンケート結果によると、マッチングサービス・アプリの利用期間は男女ともに3ヶ月~半年未満が最多でした。

各種マッチングアプリでもプラン・期間を選ぶ際に半年プランを推奨するマッチングアプリが多いことから、この結果は妥当と言えるでしょう。

3ヶ月~半年を長いと捉えるかは個人の判断になってしまいます。
半年が長いと感じるなら3ヶ月プランを、3ヶ月が長いと思うなら1ヶ月プランをまずは契約することをおすすめします!

ゆうと
ゆうと

僕はだらだら長い期間やる気はないから1ヶ月プランにしようかな!

マッチングアプリで付き合うまでの期間の目安とは?

マッチングアプリを始めて彼女ができるまでには、5つのステップがあります。

彼女ができるまでの5ステップ
  1. マッチングアプリに登録する
  2. マッチングする
  3. メッセージを交わす
  4. デートをする
  5. 告白をする

このステップは、対女性一人あたりのステップです。

複数人の女性とマッチした場合は、一人ずつ上記のステップを踏んでいく必要があります。

ゆうと
ゆうと

そう考えると時間が足りないぞ…

これから紹介するのは目安の期間なので、時間のある方はゆったり目でも大丈夫!
あまり時間がない方は、目安の期間を参考になるべくスピーディーにしてみてくださいね!

【~1日】マッチングアプリに登録する

まずは、マッチングアプリの登録から!
アプリをインストールしなければ、そもそも女性と出会うことさえできませんね。

現代はマッチングアプリ全盛期!
さまざまなマッチングアプリがあるため、どのマッチングアプリを使えばいいのか迷ってしまうはず。

そんな方におすすめしたいのが、Pairsです!

ゆうと
ゆうと

Pairsってマッチングアプリの中で一番よく聞く名前な気がする!

Pairsがおすすめの理由
  1. 会員数が全国1位
  2. 地方に住んでいる人でも出会えやすい
  3. 美人が多い

Pairsについて解説したので、まずは何のマッチングアプリを始めればいいか悩んでいる方はご覧くださいね!

【会員数が日本一】Pairs(ペアーズ)

出典:paris公式
マッチングアプリ名Pairs(ペアーズ)
会員数2,000万人以上
男女比率男性6:女性4
年齢層20代後半
男性の料金 (税込)3,700円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活・婚活

Pairs(ペアーズ)の特徴

  • 会員数2000万人以上
  • 地方住みでも出会いがある
  • 機能面が充実している

Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破しているマッチングアプリ界のドンです!
月に13,000人に恋人ができたという実績があり、出会いを探している人にはかならずおすすめしたいマッチングアプリなんです。

会員数が多いので、東京や大阪、福岡などの大都市以外の地方にもアクティブなユーザーが多く、異性と出会いやすいのがPairs(ペアーズ)最大のメリットでしょう!

検索機能も充実していてデザインも使いやすいので、マッチングアプリ初心者の人はまずはPairs(ペアーズ)を使ってみることをおすすめします。

Pairsの使い方

恋活や婚活など、真剣に出会いを探したい人におすすめ!

Pairs(ペアーズ)の始め方や詳しい料金システムについては、こちらの記事を参考にしてくださいね!

Pairs(ペアーズ)を実際に使った人の口コミ

30代女性
満足度
 (5)

とても使い勝手がいいです。 結婚相談所も利用しましたが、結局こちらの方が私には良かったです。 豊富なコミュニティの数で、自分と同じものを選択してる人から選ぶこともできるので、 マッチングやコンタクト前に、ある程度精査できるところがとても好きです。 コミュニティは自分で作ることもできます。共通のコミュニティが多いとわかりやすい表示されるのもよかったです。 ありがとうございました。

引用:GooglePlay

続きを見る

女性アイコン
満足度
 (5)

趣味や気が合う(自分的には運命だと思う)人とLINE交換して最初は友達から始まり最近恋人同士になれました。自分的に超久々の恋人なので本当に!?という気持ちでいっぱいです。私は顔と年収は特に気にしてませんでした。逆にゲーマー女だったので無理してないかな?という心配はありました。この恋愛が最後だと思っているのでこのままアプリも削除させて頂きました。田舎でも出会いはありました。

引用:GooglePlay

続きを見る

>>Pairs(ペアーズ)公式

【~1週間】マッチングする

マッチングアプリへの登録が終わると、気になる女性へ「いいね」を送るフェーズが始まります。

「いいね」とは、女性へ送れるアピールポイント!
多ければ多いほど人気の高い会員ということがわかる!

多くのマッチングアプリでは1ヶ月で消費できる「いいね」が決まっています。

マッチングアプリを始めた数日で消費してしまう人もいますが、多くの魅力的な女性が登録しているので、徐々に使っていくことがおすすめです。

ゆうと
ゆうと

女性だってどんどん新規会員が増えるもんね!

ある程度「いいね」を送ると、マッチングアプリを始めて1週間ほどでマッチした人が数人いる状態になるでしょう。
「無料いいね」を駆使してうまくいくと、よりマッチする人は多いはずですよ!

【~2週間】メッセージを交わす

マッチしたらその日にメッセージを送るようにしましょう!

ゆうと
ゆうと

筆不精なんだけどなあ…

あまり間を開けてしまうと、女性側のテンションも下がってしまいます。

男性がもらう「いいね」に比べて、女性はその10倍以上もらっている人も珍しくありません。
さまざまなアプローチをされているため、鉄は熱いうちに打ちましょう!

もらう「いいね」を増やしたかったら、下記の記事を参考にしてください。

【~1・2ヶ月】デートをする

メッセージをある程度交わしたら、デートへ誘いましょう!

あまりメッセージだけ交わしすぎると、

あやか
あやか

この人、私に興味ないのかな?
それならほかにアピールしてくれる人とデート行こっと!

というように、女性側の興味はほかの男性にいってしまうでしょう。

繰り返しますが、女性は男性の10倍以上「いいね」をもらっています。
アピールされる機会が多いということは、ほかの男性に取られてしまう可能性が高いです。

女性を怖がらせるほどガツガツ行く必要はまったくありませんが、ある程度の期間メッセージを交わしたら積極的にデートへ誘いましょう!

デートはどこへ行けばいいの?

ここで問題なのが、「どこへデートに誘えばいいの?」という問題だと思います!

初めてのデートなら、ランチがおすすめ!
顔合わせの意味もかねて、休日にランチデートへ誘ってみてください。

ゆうと
ゆうと

夜ご飯はだめなの?

もちろんだめではありませんが、出会ってから期間が短いと、警戒心の強い女性の場合「まずはランチで」と断られることもあります。

もし相手がお酒を飲むことが好きなら夜ご飯警戒心が強そうだったらランチ、という風に判断するのがおすすめですよ!

もしランチデートへ行くことになった場合、下記の記事を参考にランチデート先を決めてみてくださいね。

【~3ヶ月】告白をする

複数回デートしたら、いよいよ告白です。

ゆうと
ゆうと

何回目のデートで告白するべき?

それぞれペースはありますが、3回目のデートでの告白がおすすめです!

というのも、一般的に3回目のデートでの告白がベストだと言われているからです。
3回目で告白をしないと、

あやか
あやか

脈なしなのかな。それとも遊びかな

と、女性に思わせてしまうことがあります。

3回目での告白が流れ的にベストというよりは、女性にそう思わせないために3回目のデートで告白することをおすすめします!

マッチングアプリを長い期間やることはおすすめできない?

マッチングアプリをやる期間について、『マッチングアプリをやるおすすめの期間とは?』でもお話ししたように、3ヶ月~半年がおすすめです。

ただ、人によっては「長い期間やれば、それだけいろんな人と出会えるんじゃないの?」と思う人もいるでしょう。

率直に言うと、マッチングアプリを長い期間やることはおすすめできません。
それは、以下の理由があるからです。

長い期間をおすすめしない理由
  1. 期間を決めてやったほうが本気になれる
  2. 費用がかさむ、時間を取られる
  3. 選り好みしすぎて一人に絞れない

マッチングアプリをだらだらと長い期間やってしまうと、「もっといい人いるでしょ」「今日は忙しいから誰にも『いいね』送るのやめておこう」など、優先順位を後ろへ下げてしまいがちです。

また、マッチングアプリの料金は月々4,000円ほどかかることに加え、女性とのデート費用もかかるので、マッチングアプリを長い期間やればやるだけお金がかかります。

ゆうと
ゆうと

デート代は多めに出したいもんなあ

選り好みしてしまうことも問題です。
マッチングアプリを長い期間やるほど、「もっとかわいい子と付き合えるかもしれない」と考えてしまいがち。

本気でマッチングアプリで彼女がほしいなら、期間を決めて、「期間内に絶対に彼女を作るんだ!」と取り組みましょう!

1対1の出会い:完全会員制の相席ラウンジ

マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!

THE SINGLEなら…

  • アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
  • 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
  • マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき

新しい出会いを体験しよう!

THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。

事前会員登録・来店

  • 無料会員登録(来店前に必須)
  • 一人で来店(予約不要)

THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。

ご入店時・システム説明

  • スタッフから利用方法の説明

ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。

ご相席(20分)

  • 20分ごとに自動で席替え
  • 従業員が席替えを案内

20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。

相互評価

  • アプリ内で相手のマナーを5段階評価
  • 評価はお互いに非公開

席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。

連絡先の交換

  • アプリ内で自動的に連絡先交換
  • 1週間メッセージ可能
  • アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換

連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。

ご相席後・退店

  • スタッフが対応
  • 相席継続または退店

ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。

THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。

店舗名平日(月~金)土日祝
恵比寿店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
渋谷店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
新宿靖国通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
池袋東口店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
銀座コリドー街店15:00~23:30 (LO 23:00)13:00~23:30 (LO 23:00)
上野店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
横浜西口店15:00~24:00 (LO 23:30)15:00~24:00 (LO 23:30)
梅田阪急東通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)

まとめ

今回は、マッチングアプリを使うおすすめの期間についてお話ししました。

マッチングアプリは、3ヶ月~半年の期間使うのがおすすめです!

半年が長いと感じるなら3ヶ月プランを、3ヶ月が長いと思うなら1ヶ月プランをまずは契約してみてください。

ただ、マッチングアプリを無駄に長い期間使うことはおすすめできません。

長い期間をおすすめしない理由
  1. 期間を決めてやったほうが本気になれる
  2. 費用がかさむ、時間を取られる
  3. 選り好みしすぎて一人に絞れない

もし、どのマッチングアプリを使えばいいのか迷ったら、会員数が日本で一番多いPairsがおすすめです!

出典:paris公式
マッチングアプリ名Pairs(ペアーズ)
会員数2,000万人以上
男女比率男性6:女性4
年齢層20代後半
男性の料金 (税込)3,700円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活・婚活
ゆうと
ゆうと

僕もまずはPairsを使うことに決めた!

こちらの記事でも出会いから付き合うまでの期間について解説しています。合わせてご確認ください!
参考:出会いから付き合うまでの流れを徹底解説!LINEやデートの頻度は?告白のタイミングも解説!