【マッチングアプリ】メッセージの話題16選!話題の広げ方がわからない人必見です

【マッチングアプリ】メッセージの話題16選!話題の広げ方がわからない人必見です

記事内に広告を含みます

メッセージでどんなことを話したら良いの?

話題が広がらなくて困ってる

マッチングはしたけどメッセージで悩む方は多いです。

話すべき話題や広げ方など最初は、なかなかわからず迷いますよね。

そんな人に向けて、この記事ではマッチングアプリで使えるメッセージの話題16個を紹介します!

また、話題の広げ方や注意点などを例文付きで紹介します。

ぜひ参考にして、メッセージに役立ててくださいね!

おひとり様専用の相席屋

THE SINGLE produce by相席屋

会員数が190,000名突破!

1対1で出会える空間は業界初!1対1で半個室で人目を気にせず話せる!20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評。

avatar
編集者

THE SINGLE編集部

THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。

主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

続きを見る
avatar
監修者

横山 淳司

代表取締役 会長/株式会社セクションエイト

完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。

誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。

公式サイトTHE SINGLE相席屋パブリックスタンド

続きを見る

目次 表示

マッチングアプリのメッセージで話題にしやすいネタ16選!

早速、マッチングアプリのメッセージで話題にしやすいネタを16個紹介していきます。

マッチングアプリでのメッセージの話題は、相手のプロフィールから見つけるのが良いです。

プロフィールから見つけた話題が途切れたら、ライフスタイルなど身近な話題を振っていきましょう。

以下で話題にしやすいネタを紹介していきます。

ふたりに共通するポイント

ふたりに共通するポイントはおすすめの話題です。

共通点があると親近感がわき、一気に仲良くなれます。

また単に容姿が好みなだけではなく内面に興味があるというアピールにもなります。

例文
  • 私もカフェ巡りが趣味です。最近行ったカフェはどこですか?
  • 初めまして私も○○さんと同じ仕事をしています。今の時期は忙しいですよね!
  • こんばんは、私も○○県出身です△△さんは○○県のどの辺りのご出身ですか?
  • ○○さん、ワンちゃん飼ってるんですね。私も犬を飼ってます!種類は何ですか?

プロフィール写真で気になったこと

相手のプロフィールに情報が少ない場合、プロフィール写真で気になったことを話題にしましょう。

写真しかない場合はそれを話題にするしかないからです。

ただ、見た目だけで興味を持たれたと思うと、遊び目的の相手と警戒されてしまいます。

かっこいいですね、きれいですねなど容姿を褒めるというよりは、持ち物を褒めたり背景について聞いてみる方が無難です。

例文
  • きれいな景色ですね!どこに旅行されたんですか?
  • 雰囲気のいいカフェですね!どこのお店ですか?
  • ワンちゃん可愛いですね!何歳ですか?

休日の過ごし方

休日の過ごし方もおすすめの話題です。まず、デートに行く場所のヒントになります。

また、相手と自分との相性がわかります。

つまり、休日の過ごし方を聞けばインドア派、アウトドア派か、社交的か一人が好きかがわかるのです。

例文
  • ○○さんは週末何をして過ごしていますか?私は近所を散歩したり、カフェでお茶したりしています!
  • ○○さんは、今度の連休なにして過ごすんですか?私は友達と旅行に行きます!
  • 週末は天気が悪くて残念でしたね。天気が悪い週末、○○さんは何をしていますか?

仕事について

社会人の場合は仕事について聞いてみましょう。

社会人は、ほとんどの時間を仕事をして過ごしているので、ネタに困ることはありません。

婚活目的の場合相手の仕事は重要になります。

とはいえ、あまり詳細に聞くと玉の輿目的と思われてしまうので、大まかな業種や職種を聞きましょう。

また、自分の仕事も大まかに伝えましょう。

例文
  • どんなお仕事をしているんですか?私は、食品メーカーで事務をしています。
  • どんな業界で働かれているんですか?私はスーパーで働いています。
  • 月末ですが、お仕事は忙しいですか?私は事務なのでバタバタしています。

恋人ができたらやってみたいこと

恋人ができたらやってみたいこともおすすめの話題です。

付き合った後をイメージすることで親密になります。またデートプランを立てる場合の参考にもなります。

例文
  • 恋人になったらやってみたいことって何かありますか?私は一緒に大自然を旅行したいです。
  • 恋人ができたらどこに行きたいですか?私は恋人岬に行きたいです。
  • もうすぐクリスマスで町にカップルがたくさんいますね。○○さんは、恋人ができたらどんなクリスマスを過ごしたいですか?

行ってみたいところ

行ってみたいところもおすすめの話題です。デートした場面を想像することで相手との距離が縮まります。

また、デートプランの参考になるしなります、誘うきっかけにもなります。相手の興味を知るきっかけにもなります。

例文
  • ○○さんは行ってみたいところってありますか?私は雰囲気のいいカフェに行きたいです。
  • 私は1人だと飲食店に入れないんですよね。○○さんは一人だと入りづらいけど行ってみたいところってありますか?
  • ○○さん△△に行ったんですね。いいなー、私も行ってみたいです!

好きな食べ物やお酒

好きな食べ物についての話題もおすすめです。デートで選ぶレストランの参考になるからです。

そして、好きなものについて話していると楽しい気持ちになり盛り上がります。

実際デートする場面になったら、苦手な食べ物についても聞いておきましょう。

例文
  • ○○さんは行ってみたいところってありますか?私は雰囲気のいいカフェに行きたいです。
  • 私は1人だと飲食店に入れないんですよね。○○さんは一人だと入りづらいけど行ってみたいところってありますか?
  • ○○さん△△に行ったんですね。いいなー、私も行ってみたいです!

好きな人のタイプ

好きな人のタイプもおすすめの話題です。

好きなタイプを知れば、相手に好かれるためにはどうしたらいいかが分かります。

また、好きなタイプを知れば自分に脈があるかどうかも判断できます。

自分が聞かれた場合は、相手の特徴を答えましょう。

また高望みと思われないように、優しい人・礼儀正しい人など内面的な特徴を答えましょう。

例文
  • ○○さんはどんなタイプが好きですか?私は優しい人が好きです。
  • ○○さんが今まで好きになった人ってどんな人なんですか?

嫌いな人のタイプ

嫌いな人のタイプもおすすめの話題です。嫌いな人を知れば相手の価値観がわかるからです。

また、相手に嫌われないために、何に気をつければいいかということも分かります。

自分が聞かれた場合は高望みと思われないようにしましょう。

例えば「見た目が悪い人」「年収が低い人」「服装がダサい人」などではなく、内面的な特徴を答えましょう。

例文
  • ○○さんは苦手なタイプの人っていますか?私は攻撃的な人が苦手です。
  • ○○さんみたいな優しい人にも苦手な人っているんですか?

よく出かけるエリア

よく出かけるエリアはデートの場所の候補となるのでおすすめの話題です。

住所や勤務地を聞かれたら警戒する人も多いですが、よく出かけるエリアなら答えてくれる人が多いです。

また、よく出かけるエリアが共通していた場合は具体的なお店などの話題で盛り上がれます。

例文
  • どこらへんでお買い物してるんですか?
  • 食事をするのってどこらへんですか?

マッチングアプリを始めたきっかけ

マッチングアプリを始めたきっかけは、「出会いがない人あるある」なのでお互い共感でき、盛り上がります。

また、相手の異性関係についてわかるのでおすすめです。

例文

・○○さんは何でマッチングアプリを始めたんですか?私は職場に異性がいないので出会いがなく始めました。

・○○さんがマッチングアプリを始めたきっかけって何ですか?私は仲のいい友達に彼氏ができて遊べなくなったのでマッチングアプリを始めました。

地元の話題

地元の話題もおすすめの話題です。誰でも自分の地元のことはよく知っているので話せます。

また、相手の地元についてもインターネットで調べれば人気のスポットなど話題のネタが出てきます。

また、デートの場所の候補にもなるのでおすすめです。

例文

・○○駅といえば、飲み屋街が有名ですよね!行ってみたことありますか?

・○○駅で美味しいおすすめのお店とかありますか?

旅行先で訪れた場所や行きたいところ

旅行先で訪れた場所や行きたいところも、おすすめの話題です。

旅行は男女共通の趣味なので、男女どちらかが退屈するということはありません。

定番の旅行先でしたら、相手も行ったこともある可能性が高く盛り上がるでしょう!

また、珍しい旅行先でしたら相手も興味を持つかもしれません。

行きたいところも、楽しい気持ちになる話題で、おすすめです。

例文

・京都に行かれたんですね!私も京都大好きです!どこを観ましたか?

・旅行が趣味なんですね!今年はどこかに旅行する予定はありますか?

子どものころのエピソードや思い出

子供の頃のエピソードは相手の性格がよくわかります。

また、懐かしい思い出で楽しい気持ちになるので、盛り上がる話題です。

同じ世代なら、流行した遊びが共通していて盛り上がるかもしれません。

少し年が離れていたら、自分と違う子供時代に興味がわくかもしれません。

ただ、子供時代に嫌な思い出がある人もいます。話題をふって、反応が悪ければそれ以上子供時代の話はやめましょう。

例文
  • ○○さんが子供の頃、流行っていたアニメって何ですか?

学生時代の思い出

学生時代の話も、思い出して楽しい気持ちになる人が多いのでお勧めの話題です。

また、相手の性格が分かるのでおすすめです。

ただし、こちらも子供時代と同様に、楽しくない思い出を持っている人もいます。相手の口が重ければ話題を変えましょう。

例文
  • ○○さんは学生時代、部活動をしていましたか?
  • ○○さんは大学生のころ何のバイトをしていました?

友人の話題

友人の話題もおすすめのおすすめです。

どんな友人がいるか、友人とどんな付き合い方をしているかで相手の人柄がわかるからです。

また、親しい友人の話題は話している本人も楽しい気持ちになるのでおすすめです。

例文
  • 友達とは何して遊ぶことが多いですか?
  • 会社の同僚の方と仲がよさそうで羨ましいです。よく飲みに行くんですか?

マッチングアプリのメッセージでNGな話題

マッチングアプリでは避けたほうがいい話題もあります。

個人情報がバレるリスクがあるものや、話題にすることで相手と険悪になったり、相手を傷つけるかもしれない話題です。

NGな話題を避けて、自分も相手も気持ちよくメッセージしましょう。

具体的な住所や近隣の情報

具体的な住所や近隣の情報の話題はやめましょう。

デートの場所を相手の家から近い場所にしたいなどの理由で住所を聞きたくなってしまうこともあります。

しかし女性からすると住所と近隣の情報を教えるのはリスクでしかありません。

聞かれた側も自分のリスクを考え、付き合う前は住所を言わないようにしましょう。

NG例
  • 住所を教えて下さい。
  • 近くのお店を教えて下さい。

会社名や勤務先

会社名や勤務先もNGな話題です。

会社の最寄駅位ならいいですが、具体的な会社名や勤務先の住所を話題にするのはやめましょう。

親しくなる前に会社名を聞くのは、値踏みされたようで失礼と感じられてしまいます。

また住所と同じように、会社名や勤務先がわかると、相手がストーカーになる可能性もあります。

お互いにリスクがあるので会社名や勤務先の話題はやめましょう。

NG例
  • どこの会社にお勤めですか?
  • 会社は新宿のどの辺りにありますか?

政治や宗教について

政治や宗教についての話題もNGです。

政治や宗教は、こだわりのない人にとっては感情的になる話題ではありません。

しかし、政治や宗教について強い信念を持っている人とは、激しい議論になり険悪になるリスクがあります。

なので政治や宗教についての話題もNGです。

NG例
  • 何党を支持していますか?
  • 何か宗教に入っていますか?

学歴について

学歴についての話題もやめましょう。

プロフィールで公表していても学歴にコンプレックスを抱いている人はいるので、学歴はNGな話題です。

また相手の学歴を褒めすぎるのも恋人をブランド品のように考えている人と受け取られてしまうのでやめましょう。

自分の学歴を言うのも自慢と受け取られるので付き合う前はやめましょう。

NG例
  • ○○大学なんてすごいですね!
  • 私は○○大学でした。偏差値は高くない学部だったんですけどね。

下ネタを含むメッセージ

下ネタを含むメッセージもやめましょう。

下ネタを話されると相手に軽んじられていると感じたり、肉体関係目的と感じます。

また、経験人数についても、出会ったばかりの人と話したくないデリケートな話題なので話さない方が無難です。

NG例
  • 経験人数は何人ですか?
  • ワンナイトラブの経験はありますか?

過去の恋愛や結婚について

過去の恋愛や結婚についてもNGな話題です。

恋人と別れるには、それなりの理由があります。なので過去の恋愛は思い出したくない人もいます。

出会ったばかりの場合、過去の恋人の話を聞かされるほうも複雑な気持ちになります。

また、出会ったばかりの人に結婚の話をするのも「結婚を焦っていて重たい」と思われるのでやめましょう。

NG例
  • 元カレ/元カノとは何で別れたんですか?
  • 結婚したら女性に働いてほしいですか?

自慢話

過度な自慢話もNGです。

良いところをアピールすることも大切ですが、過度な自慢話は聞いている人からすれば不快です。

長所はプロフィールに「友人から優しいといわれます」「年収○○○万円」等、事実に基づいて書くのみにしましょう。

NG例
  • この前○○○万円の車買ったんだ。
  • 合コンに行くと俺/私ばかりモテるから呼ばれなくなっちゃった。

不満や愚痴

不満や愚痴もNGな話題です。不満や愚痴を聞いていて、暗い気持ちになります。

聞いていて面白くない話ばかりだと、楽しくもなく相手も離れていきます。

恋人にしたい人なら暗い話はやめて、楽しい話題で明るく接しましょう。

NG例
  • 同僚が仕事しないからいつも私にしわ寄せが来る。
  • 部長が評価してくれなくて嫌になっちゃうよ。

マッチングアプリで2通目以降のメッセージの話題と広げ方

マッチングアプリで1通目の返信が来たら嬉しいですが、2通目以降が来ない人も意外といるようです。

2通目以降が来ないのはアプローチに問題があり、盛り上がらなかったということです。

どのようなメッセージを送れば2通目以降も盛り上がるのでしょうか?

メッセージを続けるには以下の3つを意識してください。

メッセージの話題と広げ方
  • 質問を通じて会話を広げる
  • リアクションや感想を言う
  • 話題を変えるタイミング

質問を通じて会話を広げる

マッチングアプリで2通目以降もメールが続くためには、質問を通じて会話を広げることが大切です。

質問があるとメッセージの内容をゼロから考える必要がないので、返信しやすいです。

質問をする内容は以下の2つがポイントです。

Point!

・直前のメッセージに関する質問

・相手のプロフィールを見て、相手が興味がありそうな内容への質問

リアクションや感想を言う

質問も必要ですが、そればかりでは面接のようになり面白くないですよね。

メッセージを続けるために、リアクションや感想を言うことは大切です。

メッセージを送ったり、質問されて答えたのに、スルーされてしまったら悲しいですよね。

逆に誰でも自分の話を興味深く聞いてもらえれば嬉しいものです。

リアクションや感想をしっかり言って、興味をいだていることをアピールしましょう。

話題を変えるタイミング

話題を変えるタイミングは、盛り下がる前です。

相手の話題が長引きすぎてリアクションできなくなる前に、話題を変えるのがおすすめ。

また、自分が始めた話題なら、相手がリアクションに困っていると感じたら話題を変えてみましょう。

話題を変える際も、「ところで」などと話題を断ち切るより、「○○と言えばこの前…」など関連する話題にするのがいいです。

1対1の出会い:完全会員制の相席ラウンジ

マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!

THE SINGLEなら…

  • アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
  • 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
  • マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき

新しい出会いを体験しよう!

THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。

事前会員登録・来店

  • 無料会員登録(来店前に必須)
  • 一人で来店(予約不要)

THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。

ご入店時・システム説明

  • スタッフから利用方法の説明

ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。

ご相席(20分)

  • 20分ごとに自動で席替え
  • 従業員が席替えを案内

20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。

相互評価

  • アプリ内で相手のマナーを5段階評価
  • 評価はお互いに非公開

席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。

連絡先の交換

  • アプリ内で自動的に連絡先交換
  • 1週間メッセージ可能
  • アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換

連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。

ご相席後・退店

  • スタッフが対応
  • 相席継続または退店

ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。

THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。

店舗名平日(月~金)土日祝
恵比寿店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
渋谷店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
新宿靖国通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
池袋東口店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
銀座コリドー街店15:00~23:30 (LO 23:00)13:00~23:30 (LO 23:00)
上野店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)
横浜西口店15:00~24:00 (LO 23:30)15:00~24:00 (LO 23:30)
梅田阪急東通り店15:00~23:30 (LO 23:00)15:00~23:30 (LO 23:00)

マッチングアプリでメッセージが苦手な人におすすめのアプリ

tapple(タップル)

フットワークが軽い人向け!
  • ユーザー数1,700万人突破
  • おでかけ機能ですぐ会える
  • 料金プランが安い
tapple
tapple
マッチングアプリ名タップル
会員数1,700万人以上
男女比率男性6:女性4
年齢層20代前半~
男性の料金 (税込)3,700円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活

タップルも20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!

フットワークが軽い人が多いのでマッチングしたら気軽に会いに行ける人が多い印象。

またタップル独自の機能で「おでかけ機能」を使えば24時間以内に会うことも可能です。

普通に「いいね」を送りマッチングするだけでなく「デート募集機能」なので気軽に出会えます。

カフェやお酒などのジャンルも分かれているので気分にあったデートができるでしょう!

バチェラーデート

最上級のマッチングアプリ
  • 男女と共に運営の審査あり
  • 週に1回のデート保障
  • メッセージのやり取りの必要無し
バチェラーデート公式画像
出典:バチェラーデート公式
マッチングアプリ名バチェラーデート
会員数20万人以上
男女比率男性4:女性6
年齢層20代後半~
男性の料金 (税込)10,780円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活・婚活

バチェラーデートは、男女ともに参加条件や審査があり、運営側の審査を通過しないと利用できない珍しいシステムになっています。

バチェラーデートのマッチング方式は、自分から好みの異性に「いいね」を送るのではなく、AIが自動でマッチングしてくれる方式!

AIが自動で週1回のデートを組んでくれるので「インストールしたけど出会えなかった」ということはありません。

これだけ聞くと「受かるのが難しそう…」と感じるかもしれませんが、仮に審査に落ちても何度でもチャンレンジすることができます。

受かれば週に1回デートができるので、女性は年齢や容姿、男性は収入や職業などのステータスに自信がある人はぜひチャレンジしてみましょう!

バチェラーデート週1回のデート保障
出典:バチェラーデート公式

scenario(シナリオ)

通話してマッチングしたいならこれ!
  • アプリ内で気軽に通話が可能
  • 真剣度の高いユーザーが多い
  • TL機能あり
出典:scenario公式
マッチングアプリ名scenario(シナリオ)
会員数未公開
男女比率男性6:女性4
年齢層20代前半~30代
男性の料金 (税込)4,400円~
女性の料金 (税込)0円
目的恋活・婚活

scenario(シナリオ)は2022年3月にリリースされた新作マッチングアプリです!

大きな特徴は通話マッチング機能があること。

他のマッチングアプリでは通話をするにはLINEなどを交換する必要がありますが、scenario(シナリオ)はアプリ内で通話が可能です。

実際の声を聞いて話す事でメッセージ上のやり取りでは感じられない、その人の雰囲気が分かります。

会う前に声を聞いて話してみたい人におすすめです!

【よくある質問】メッセージでの話題の広げ方 Q&A

Q.追いメッセージはあり?なし?

メッセージの返事がない場合に「どうしたの?」「届いてる?」などと送る「追いメッセージ」はNG

催促されている気分になり、仮に返事をするつもりでも嫌だと思ってしまう人もいるでしょう。

場合によっては「しつこい人」と思われてブロックされてしまうこともあります。

2~3日待っても返事がない場合はご縁が無かったと割り切って次へ行くのが無難です。

Q.メッセージは敬語で送るべき?

相手が年下や同い年であっても最初のメッセージは敬語で送りましょう。

いきなりのタメ口は偉そうな印象になるのでNG。

敬語をやめるタイミングは、話が盛り上がってからの方が無難です。

「同年代なのでタメ口で話しませんか?」と提案して快諾されればもちろんOK。

Q.打ち明け話をしてもいい?

自分のコンプレックスや家庭問題などの深刻な打ち明け話はある程度仲が深まるまではしない方がよいでしょう。

「まだそこまでの関係じゃないのに重い」と感じさせたり「どう返していいか分からない」と困らせることも。

文字だけだとうまく伝わらないこともあるので、メッセージで伝えるよりは直接言う方が無難。

「ちょっと辛い話になるんだけど、聞いてもらっても良い?」と前置きをすると相手も聞きやすくなります。

Q.返事に困るメッセージが来たら?

年収や過去の恋愛経験、体型のことなど、あまり答えたくない質問が来たら…。

その場合は「すみません、もう少しやりとりをしてからのお答えでも良いですか?」「ちょっとプライベートなことなので、秘密にさせてください」など、誠実にお断りするのもひとつです。

相手の仕事や趣味の話でどう返していいか分からない場合は、話を変えるのもひとつの手段。

「そうなんですね。それはすごいです!ところで私は先日〇〇へ行ったんですが…」など、相手のメッセージを一度肯定してからだと、角が立ちづらくなります。

Q.メッセージの返信が遅くなってしまったら?

返信を忘れていた場合や、文章に悩んで返信が遅れた場合は、まず謝罪しましょう。

「後で返そうとしていたらバタバタしてしまって…」「どう返信しようかなと思っているうちに時間が過ぎてしまって…」など、簡潔に理由を述べると相手も「嫌われたわけじゃないんだ」とほっとしてくれるはずです。

「仕事が忙しかった」「スマホの調子がよくない」など、テンプレのような言い訳はNG。

他に本命がいてその人がダメになったから慌ててまた来たのかな?という印象になります。

返信が遅くなってしまった場合、相手はもうあなたのことを諦めて別の人にアプローチしている可能性も。

返事が戻ってこなくてもしつこく連絡するのは、やめましょう。

まとめ|【マッチングアプリ】メッセージの話題16選

今回はマッチングアプリで定番の話題やメッセージの広げ方について詳しく解説しました。

この記事で紹介したメッセージの話題は以下の16個です!

つまらない男の特徴
  • ふたりに共通するポイント
  • プロフィール写真で気になったこと
  • 休日の過ごし方
  • 仕事について
  • 恋人ができたらやってみたいこと
  • 行ってみたいところ
  • 好きな食べ物やお酒
  • 好きな人のタイプ
  • 嫌いな人のタイプ
  • よく出かけるエリア
  • マッチングアプリを始めたきっかけ
  • 地元の話題
  • 旅行先で訪れた場所や行きたいところ
  • 子どものころのエピソードや思い出
  • 学生時代の思い出
  • 友人の話題

マッチングアプリのメッセージの話題で重要なのは、相手に興味を持つことです。

相手に興味を持つと自然と相手のプロフィールに目が行き、質問も生まれてきます。

また、相手が興味を持ちそうな情報も目に入ってきます。

皆さんが、この記事を参考にして出会った人との関係を育ててくれれば幸いです。