マッチングアプリで出会った人との1回目のデートで、相手を好きだと認識した経験はありませんか?

「この人いいかも」ってときめいたことはある!
一般的には、2回3回とデートを重ねて告白するのが一般的ではありますが、1回目で好きだという気持ちが固まったら、気持ちを伝えたくなるかもしれません。
でも、1回目のデートで好きだと気づいた場合、正解の行動はどのようなものなのでしょうか。
本記事では、正解の行動と好きになった理由、NG行動などについて詳しくご紹介します。
また、練習の意味でも、価値観の合う異性とすぐに出会えるアプリから、男性無料マッチングアプリまで解説するので、合わせて出会いに役立ててみましょう。
-
1対1で出会える空間は業界初!
-
1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
-
20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評

THE SINGLE編集部
THE SINGLE編集部員。マッチングアプリ使用歴は5年以上。10個以上のマッチングアプリを利用し出会った人数は100人以上。マッチングアプリで出会った女性とは最長で3年付き合った経験あり。 30代に入ったということもあり、現在は婚活目的でマッチングアプリを利用中。
主に使用しているマッチングアプリ:Pairs/with/tapple

横山 淳司
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。
誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。
公式サイト
/
THE SINGLE
/
相席屋
/
パブリックスタンド
目次 表示
- 【マッチングアプリ】1回目のデートで好きになってしまった!どういう行動が正解?
- なんでマッチングアプリ1回目のデートで好きになってしまったんだろう?
- マッチングアプリで出会った人へ1回目のデート中に告白をおすすめしない3つの理由
- 【NG行動】マッチングアプリ1回目のデートで好きになった人へしてはいけないこと
- マッチングアプリ1回目のデート相手から好意を感じるときとは?
- マッチングアプリ1回目のデートで好きになった人へ告白するベストタイミングは?
- マッチングアプリ1回目で好きになった人と行くおすすめのデートコースを紹介!
- マッチングアプリを探しているあなたへ
- 真剣に彼女がほしい!そんな人におすすめのマッチングアプリ5選
- マッチングアプリ1回目のデートで好きになったときこそ慎重に行動しよう!
【マッチングアプリ】1回目のデートで好きになってしまった!どういう行動が正解?

マッチングアプリで出会った人との1回目のデートで好きになってしまったら、どのような行動が正解なのか悩みますよね。
「気持ちは伝えたいけど、振られるのは怖い」
そんな方が大半ではないでしょうか。
まずは、1回目のデートで好きになってしまった場合における『正解の行動』について解説します。
告白はいったん待とう!
相手を好きだと認識すると、早く自分の気持ちを伝えたくなるかもしれませんが、1回目のデートを合えただけの状態で告白するのはいったん待ちましょう。
理由は簡単!
マッチングアプリで出会ってデートをした場合、理想的な告白は3回目と言われているため、1回目のデートでの告白はおすすめできません。
これには、男性と比較すると女性側の一目惚れが少ないことが関係しています。
そのため、1回目のデートが終わっただけの状態でいきなり告白してしまうと「この人は本当に私のことが好きなの?」「好きでもないのに彼女ほしさに告白しているんじゃないの?」などと疑われてしまいかねないので、見切り発車は避けましょう。
デートはすぐに誘おう!
告白は『いったん待つ』が正解ですが、次回のデートについてはすぐにでも誘うようにしましょう。
できれば、デート中の会話の流れで「次回は〇〇に行こうよ」「××さんが好きそうな店があるから、今度一緒に行かない?」などと誘うのがおすすめ!
流れもスムーズなうえ、相手もOKしてくれやすいです。
もし、1回目のデートがすでに終わっているのであれば、できるだけ早く約束を取りつけましょう。
初対面だから距離を縮めすぎないで!
やりとりの段階で相手のことが気になっていると、初対面でグッと距離を縮めたくなるかもしれません。
でも、いきなりなれなれしくなるのはNG!
急に関係が深くなると、流行りの『蛙化現象』が起きてしまうかもしれません。
初対面だからこそ適度な距離感が重要なのです。
多少の距離があったほうが「また会いたい」とお互いに思いやすくなるでしょう。
なんでマッチングアプリ1回目のデートで好きになってしまったんだろう?

マッチングアプリで出会って告白した経験のある人は、初デートから数回のデートを重ねて徐々に自分の気持ちに気づくことが一般的です。
それにもかかわらず、1回目のデートで好きになった人は、なぜそんなに早く相手のことを好きになったのでしょうか?
早いタイミングで『好き』の感情が生まれる理由を徹底的に解説するので、自分の『好き』の理由について一度考えてみてください。
趣味や性格がとても合った
マッチングアプリでは、自分の内面を相手に詳しく伝えるべく、プロフィールに趣味や性格を記載するのが一般的です。
プロフィールを見ただけで「趣味が合いそう!」「性格が合いそう!」などといったように、相性のよさを感じることができます。
そのうえで、やりとりから相性を確認したり趣味や好みが合ったりといったように、デートする前の段階で「好き」だと思うケースも多いです。
この場合には、1回目であっても好きだと認識しても不思議ではありません。
顔がすごくタイプで一目ぼれした
恋愛相手を選ぶ条件や理想は人それぞれありますが、顔がすごくタイプゆえの一目ぼれも立派な好きになる理由です。
なかなか顔がタイプの人と出会うことはないうえ、それほどまでにタイプであれば、「早く恋人になってほしい!」と強く願うのも不思議ではないでしょう。
もともと、プロフィール写真の段階で顔がタイプであることは認識できているので、1回目のデートは実物チェックでしかありません。
デートがとても楽しかった
1回目のデートで話が盛り上がったり、意気投合したりと楽しいと感じた場合、デート終盤には「この人のことが好き」だと認識するケースもあります。
とくに、これまでにマッチングアプリをはじめとして、さまざまな形で異性とデートをしても楽しいと感じなかったのに、「この人とは楽しい」と感じることができれば運命的な出会いと言っても過言ではないでしょう。
マッチングアプリで出会った人へ1回目のデート中に告白をおすすめしない3つの理由

マッチングアプリで出会った人との1回目のデート中に好きだと気づいたら、デート中に告白したくなってしまうこともあるでしょう。
「早く恋人になってほしい」「ほかの人に取られたくない」などさまざまな理由がありますが、1回目のデートでの告白はおすすめできません。
1回目のデート中に告白をおすすめしない理由について、解説します。
軽い人間だと思われてしまう
1回目のデートは、お互いをまだあまりわかっていない状態です。
数回デートを重ねたりやり取りを続けたりするなど、時間をかけて自分の気持ちに気づくタイプの人にとって、1回目のデートで告白されると「軽い人なのではないか」と思われてしまいます。
あなたにとっては運命的な出会いだと思っていても、相手が「初めて会ったばかりなのに…」と思っているようでは、告白しても振られてしまいかねません。
相手の価値観や恋愛に対する考え方などを見極めてから告白しましょう。
惚れ癖があると思われてしまう
恋に落ちるタイミングや速さは人それぞれ。
一目惚れから始まる人もいれば、じっくり時間をかけて好きだという気持ちを育む人もいるでしょう。
じっくり派の人にとって、1回目のデート中に告白するなど信用できないと感じる可能性が高いです。
思いが伝わらず、「惚れ癖があるのではないか」「すぐに飽きるはず」と信じてもらえないこともあるかもしれません。
相手の恋愛スタイルや価値観に合わせた行動をおすすめします。
余裕のない人間なんだと思われてしまう
早く自分の気持ちを伝えたい一心で1回目のデート中に告白をしてしまうと、余裕のない人間なのだと思われてしまうことも考えられます。
あなたにとっては好きだという気持ちを伝えたい一心で告白をしていたとしても、告白された側にとっては「もう少しお互いを知ってから…」と同じスピード感でついていくことが難しいです。
焦りや不安といった感情も見えてしまうことから、人としての余裕のなさと捉えられてしまうかもしれません。
【NG行動】マッチングアプリ1回目のデートで好きになった人へしてはいけないこと

マッチングアプリで出会ってまだ1回しか会っていない人のことを好きになると、思いが先走って早く行動したくなるかもしれません。
しかし、焦りや勢いでの行動が失敗に直結することも考えられます。
下記でご紹介するNG行動は控えるようにしましょう。
【NG行動1】初デート後から追いメッセージを頻繁にしてしまう
初デートで相手への気持ちが固まると、少しでも心の距離を近づけるべく、追いメッセージを頻繁にしたくなるかもしれません。
好きな人のことを知りたいという気持ちから質問をしたり、「おはよう」から「おやすみ」まで常に連絡を取り合っていたいという気持ちがあることは理解できます。
しかし、追いメッセージの頻度が高いと、『焦り』が見えすぎてしまって引かれる要員となりかねません。
相手の気持ちについて、冷静に考える時間も必要でしょう。
【NG行動2】2回目のデートへしつこく誘ってしまう
1回目のデート中、あるいはデートが終わった段階で「また次も早く会いたい」という気持ちからデートにしつこく誘ってしまうのもNGです。
あまりに何度も誘われると必死さが浮き彫りになってしまううえ、人によってはそんな必死さに怖さを感じてしまうかもしれません。
2回目のデートに誘う場合には、少し間を空けて相手も「誘ってくれないかな」と思っているようなタイミングか、あるいはデート中の会話ややりとりでのきっかけから誘うのが成功の元です。
マッチングアプリ1回目のデート相手から好意を感じるときとは?
マッチングアプリ1回目のデートで好きだと感じているのはあなただけでなく、相手もまた、あなたに好意がある可能性もあります。
お互いに好意があるのであれば、次のデートや告白のタイミングに生かせるはずです。
相手から好意を感じるときはどのようなときか、その見極め方についてご紹介します。
相手からデート日を指定されたとき
デート中やその後のやりとりで、「〇日なら、空いているよ」と空いている日を指定されたり、「〇曜日は厳しいから、×曜日出会える日はないかな」と曜日の指定があった場合には相手もまた会いたい気持ちがあると言えるでしょう。
そもそも、脈なしで2回目のデートをするつもりがないのであれば指定などしないし、むしろ「また会えたらいいね」「空いている日があれば連絡するね」などと濁した表現をするはずです。
メッセージの頻度が上がったとき
1回目のデートで印象が変わることはよくあります。
デート前と後とを比較してメッセージの頻度が上がったと感じるのは、相手からの印象が好転したことを示しています。
1日に1回だったやりとりが数時間おきになったり、電話をするようになったりと頻度が上がったのであれば、相手もまた好意があると言えるでしょう。
行きたい場所を指定されたとき
次回のデートで「次は〇〇に行ってみたいな」「一緒に××に行かない?」などとデートで行きたい場所を指定されるのは、明らかに「またデートへ行きたい」「また会いたい」という意思表示です。
デートに行く気がないのであれば、場所の指定はもちろん、次回デートの話題は避けるのが普通です。
場所に限らず「次回」に関する話が相手から出たら、少なくとも2回目のデートをしてもいいと思っていると判断できます。
マッチングアプリ1回目のデートで好きになった人へ告白するベストタイミングは?

マッチングアプリ1回目のデートで好きになったとしても、焦りや勢いでの告白は失敗の元。
しっかりとタイミングを見極めたうえで、告白するようにしましょう。
続いては、告白するベストタイミングについて解説します。
勢いで告白するよりもOKをもらえる確率がグッと上がるので、参考にしてみてくださいね。
イベント日がデートと重なったとき
年間を通してさまざまなイベントがありますが、イベント日がデートと重なっているときは告白の狙い目です。
たとえば、クリスマスや相手の誕生日当日、バレンタイン、花火大会など恋人たちのイベントにはいろいろなものがあります。
こういったイベント当日にデートの約束ができること自体、相手もまたあなたに対して好意があると言えますし、告白を期待している可能性も高いです。
「告白されるかもしれない」と心の準備をしていれば、OKをもらえる確率も高くなるので、絶好の告白のタイミングと言えるでしょう。
3回目のデート中
一般的にマッチングアプリで出会った人への告白は3回目が理想とされています。
恋愛コラム等やマッチングアプリの口コミなどで「3回目がベスト」といった内容の情報を目にすることが多いことに加え、3回目であればある程度お互いを知り、関係性が構築できていることが理由にあります。
反対に、3回目のデートでの告白が一般的とされている中で告白しないと「もしかして、私(俺)のこと好きじゃないのかな」と思われてしまいかねないので要注意です。
マッチングアプリ1回目で好きになった人と行くおすすめのデートコースを紹介!

前述したように、3回目のデートが告白のベストタイミングとされていることからも、3回目のデートコースは完璧かつ理想的なデートに仕上げて最後には告白しましょう!
告白を成功させるためにも、告白に適さない賑やかすぎる場所や居酒屋などの雑多な場所をデート先に選んだり、対面でなくLINEやメッセージツールを使った告白はNGなので注意が必要です。
続いては、マッチングアプリ1回目で好きになった人と行くおすすめのデートコースをご紹介します。
【デートコース1】夜景が見える公園で!
デートの締めである告白タイムの場所はムードを重視しましょう。
以下のデートコースであれば無理なく告白にもっていけます。
- カフェでお茶
- 散策(近くの名所など)
- おしゃれなお店で夜ご飯
- 夜景の見える公園で告白
また、ショートタイムでのデートであれば以下もおすすめです。
- オシャレなレストランや個室居酒屋などで食事
- ムードのあるバーや夜カフェへ行く
- 告白をする
いずれにしても、告白する場所が静かかつ、恋人ムードを堪能できることが告白を後押ししてくれます。
周りのガヤガヤとした喧騒が気になって話に身が入らなかったり、自分のことを思ってくれていると感じられなかったりする場所だけは避けましょう。
【デートコース2】テーマパークデートで!
長時間デートできる場合には、ディズニーランドやUSJなどのテーマパークデートもおすすめです。
1回目のデート先には難しくとも、3回目のデートであれば長時間一緒にいても会話に困ったり負担に感じたりすることもないでしょう。
また、テーマパークであれば『THE!デート』といった場所なので、相手も事前に察しているはずです。
カップルで訪れる人たちはとても多く、デートしている最中ずっと恋人気分で過ごすことができるのもポイント!
ただし、会ってすぐに告白するのではなく、夜が近づいてからだったり、パーク内の告白スポットを思いを伝える場所に選んだりなど工夫して伝えると、さらに成功率が高くなるのでおすすめです。
【デートコース3】ドライブデートで!
3回目のデートはそれまでとは少し違った場所を選ぶのも特別感があっていいでしょう。
とくに、1回目や2回目が近場や食事のみであれば、2人の時間を堪能するためにもドライブデートがおすすめです。
ちょっと遠出して一日満喫すると、ゆっくり会話を楽しめ、いつもと違う場所や交通手段が恋人感を演出してくれます。
注意点としては日帰りで行ける場所かつ、あまり渋滞がない道を選ぶこと。
あまりに遠すぎる場所では渋滞にはまったときにどちらかがイライラしてしまったり、とくに女性はトイレ問題などせっかくのデートがトラブルに繋がってしまうかもしれません。
告白は相手を家まで送り、降りる寸前がおすすめです。
マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!
THE SINGLEなら…
- アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
- 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
- マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき
新しい出会いを体験しよう!
THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。
事前会員登録・来店
- 無料会員登録(来店前に必須)
- 一人で来店(予約不要)
THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。
ご入店時・システム説明
- スタッフから利用方法の説明
ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。
ご相席(20分)
- 20分ごとに自動で席替え
- 従業員が席替えを案内
20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。
相互評価
- アプリ内で相手のマナーを5段階評価
- 評価はお互いに非公開
席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。
連絡先の交換
- アプリ内で自動的に連絡先交換
- 1週間メッセージ可能
- アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換
連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。
ご相席後・退店
- スタッフが対応
- 相席継続または退店
ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。
THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。
店舗名 | 平日(月~金) | 土日祝 |
---|---|---|
恵比寿店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
渋谷店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
新宿靖国通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
池袋東口店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
銀座コリドー街店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 13:00~23:30 (LO 23:00) |
上野店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
横浜西口店 | 15:00~24:00 (LO 23:30) | 15:00~24:00 (LO 23:30) |
梅田阪急東通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
真剣に彼女がほしい!そんな人におすすめのマッチングアプリ5選
Pairs(ペアーズ)
- 利用者2000万人超え
- 婚活にも使える
- 地方住みでも出会える
マッチングアプリ名 | Pairs(ペアーズ) |
会員数 | 2,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半〜 |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活 婚活 |

Pairs
累計登録数2000万突破
- 会員数2000万人以上
- 安全と信頼の実績がある
- 豊富なマイタグ
Pairs(ペアーズ)は、累計会員登録数が2000万人を突破している大手マッチングアプリです!
月13,000人に恋人ができた実績もあり、今回のアンケートに答えてくださった方のなかでも一番の人気を獲得していました。
出会いを探している人に、かならずおすすめしたいマッチングアプリと言えるでしょう!
会員数が多いため、地方でもアクティブなユーザーが多く、出会いやすいのがよいところ!
検索機能も充実しているうえ、デザインも使いやすいためアプリ初心者の人でも利用しやすいマッチングアプリでしょう。
趣味や価値観から探せるマイタグの数も豊富なので、きっと理想の相手が見つかると思いますよ!
公安委員会に届け出しなければいけない『インターネット異性紹介事業』の承認を得ているため、安全性も担保済み!
安全的な面を考慮して、ユーザーを24時間365日監視するシステムを導入しており、悪質ユーザーへの対策もおこなっています。
AIで悪質な利用者を検知する仕組みに加え、人間の目でもセキュリティ対策をおこなう徹底ぶり!
まず最初に使うマッチングアプリとして、最大限おすすめできるマッチングアプリです!
Pairs(ペアーズ)の始め方や詳しい料金システムについてはこちらの記事を参考にしてくださいね!

マッチングアプリで数人の女性とご飯に行き、その中の1人とお付き合いすることができたので退会しました。
※THE SINGLE調べ

カップル成立に伴う条件がかなり高い精度であるため、今後の活動を含めて継続したいという想いが強かったです。
※THE SINGLE調べ

マッチングもしやすく、会員の質も良いなと感じたので継続して利用しています。無料会員でも特に支障なく使えています。
※THE SINGLE調べ

実際にペアーズで何人かとお会いしてみて、その中の1人と付き合うことができたのでそれを機に退会しました。
※THE SINGLE調べ
tapple(タップル)
- ユーザー数1,700万人突破
- おでかけ機能ですぐ会える
- 料金プランが安い
マッチングアプリ名 | tapple(タップル) |
会員数 | 1,700万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代前半~ |
男性の料金 (税込) | 3,700円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活 |

tapple
毎月12,000人のカップル誕生
- 20代の男女に人気
- フリック型のマッチングアプリ
- 24時間以内に出会える人を探せる
タップルは、20代男女を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです!
フリック型のアプリのため、気軽に「いいね」が送れるのでアプローチするまでのハードルの低さが特徴!
また、タップル独自の機能として、好きなデートプランや食べものから共通点のある相手を探せるため、デートに誘うハードルの低さもあります。
「おでかけ機能」を使えば、異性と24時間以内に会うことも可能!
「なんか暇だから誰かとご飯行きたいな」と思ったらすぐに誘えます。
ユーザーはフットワークが軽いうえ、「まずは会ってみたい」という人が多いので、気軽に異性と出会いたい人におすすめです!

女性と出会える!
タップルはフリック操作及び自分好みのカテゴリーにより簡単に女性を探すことができるため、自分に合っていると感じました。
※THE SINGLE調べ

気軽に始められる
マッチングアプリをやったことのある友達何人かに聞いて1番手っ取り早く出会えるアプリがタップルでした。気軽に始められる点が良かったです。
※THE SINGLE調べ
Omiai(オミアイ)
- 真剣に出会いを求めている人が多い
- 婚活アプリのなかではユーザー数が多い
- セキュリティ面は安心

マッチングアプリ名 | Omiai |
会員数 | 累計900万人以上 ※2023年2月時点 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | 3,980円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活 婚活 |

omiai
結婚を見据えたお相手探しが90%以上
- 真剣度が高いユーザーが多い
- イエローカードシステムで悪質なユーザーを排除
- 婚活アプリのなかではユーザー数が多い
Omiaiは、マッチングアプリのなかでも真剣に恋活・婚活を考えているユーザーが多いアプリとして人気を博しています!
検索システムが充実しており、フリーワードで検索できるほか、マッチ度が40%を超えているユーザーだけを表示してくれる機能も搭載!
セキュリティ面にも力を入れており、電話番号での認証や迷惑行為が多いユーザーにはイエローカードが提示されます。
イエローカードが2枚溜まるとそのユーザーは退会処分になる仕組みなうえ、イエローカードが与えられているかどうかをこちらからも確認できるので、安心して婚活に臨めるでしょう。
Omiai(オミアイ)の詳しい料金システムや使い方が気になる人は、こちらの記事を参考にしてください!

婚活サイトです
サクラが少なくて信頼性があって結婚願望がある人が多く登録しているサイトだったから使用しています。
※THE SINGLE調べ

会員数が多いところをネット評判をいくつか調べて料金に納得できるものを選びました。また、マッチングアプリによって真剣交際向きかどうかでも判断しました。
※THE SINGLE調べ

マッチングアプリ
結果的に良い出会いに恵まれて付き合えたのでアプリをやめた。他人にも勧めたいと思えるアプリだったので良かったです。
※THE SINGLE調べ

結婚しました
omiaiで出会った方とお付き合いをし、結婚までしました。
※THE SINGLE調べ
With(ウィズ)
- 本格的な心理テストが受けれる
- 無料でいいねできる数が多い
- 利用者増加率NO.1
マッチングアプリ名 | with(ウィズ) |
会員数 | 1,000万人以上 |
男女比率 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20代後半~ |
男性の料金 (税込) | SP :4,800円~ WEB:3,960円~ |
女性の料金 (税込) | 0円 |
目的 | 恋活 婚活 |

with
1日100,000人がマッチ
- 内面重視で相手を探せる
- 検索機能が優れている
- 20代の男女に人気
withは、20代を中心に人気急上昇中のマッチングアプリです。
withではアプリ内で本格的な心理テストができ、価値観や恋愛観が合う相手を探せるのが特徴!
また、『お好みカード』で自分の趣味と合うユーザーも探せます。
検索機能もほかのマッチングアプリより細かく指定できるので、理想の相手が見つかる可能性は高いでしょう!
ユーザーは20代の男女が中心!
そのため、恋活を目的としている男女が多く利用しています。
with(ウィズ)の詳しい料金システムや使い方などが気になる人はこちらの記事を参考にしてください!

使いやすい!
いわゆるサクラやメシモクの人が少ない印象が強く、長く安心して使い続けることができました。
※THE SINGLE調べ

真面目な男性が多い印象で、イベントのようなものも少ないのでアプリに疲れることなく落ち着いて継続しやすいから続けています。
※THE SINGLE調べ
ゼクシィ縁結び
- 男女有料
- 30代以降におすすめ
- デート調整代行あり

マッチングアプリ名 | ゼクシィ縁結び |
会員数 | 210万人 ※2025年5月1日調べ |
男女比率 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 20代~30代 |
男性の料金 (税込) | 4,378円 |
女性の料金 (税込) | 4,378円 |
目的 | 婚活 |

ゼクシィ縁結び
結婚に本気な人が多数
- 結婚を真剣に考えているユーザーが多い
- 手厚いサポート体制
- 男女ともに有料
結婚情報誌で一度は聞いたことがある「ゼクシィ」が運営するマッチングアプリです!
ゼクシィ縁結びの大きな特徴は、男女ともに月額料金がかかること。
マッチングアプリは男性側が有料、女性側が無料というケースが多いですが、女性側にも料金がかかるため、真剣に結婚相手を探している人が多いです。
実際に今回のアンケートでも、「男女ともに有料だから真剣な出会いが期待できる」という声がありました。
年代としては30代以上が多く、結婚したい30代の男女におすすめ!
また、ゼクシィ縁結びはサポート面が充実しており、デート調整代行もしてくれます。

「20代のうちに結婚したいけど婚活アプリは初めて」という社会人におすすめです。
ゼクシィ縁結びの詳しい料金システムや使い方ついては、こちらの記事を参考にしてくださいね!

運命を変えた!
ゼクシィ縁結びで恋人ができ結婚することが出来ました。
※THE SINGLE調べ

続けています
マッチングアプリを続けているのは、実際に素敵な出会いがあったからです。何人かの人と実際に会い、楽しい時間を過ごすことができました。また、アプリを通じて新しい友達もできたので、今でも利用を続けています。アプリを利用することで、人生が豊かになったと感じています。
※THE SINGLE調べ
マッチングアプリ1回目のデートで好きになったときこそ慎重に行動しよう!

マッチングアプリで多くの人の中から、好きだと思える人と出会うのは奇跡なうえ、運命だと思いたい気持ちもわかります。
「早く恋人になってほしい」「ほかの人に取られたくない」と思う気持ちもあるでしょう。
しかし、自分の気持ちだけで突き進んで1回目のデート中やデート後に告白するのは危険!
タイミングによっては断られてしまうリスクも高まることから、1回目のデートで好きになったときこそ慎重な行動が必要です。
「どのマッチングアプリを選べばいいかわからない」という人には、Pairsがおすすめです。
- 利用者2000万人超え
- 婚活にも使える
- 地方住みでも出会える

Pairsは会員数が多く、悪質なユーザーの排除に積極的に動いています。
マッチングアプリ初心者が多いので、初心者同士すぐに仲良くなれるでしょう!
これからマッチングアプリをはじめようと思っている人は、まずはPairsを使ってみてください。
可能であれば、本記事でご紹介した告白のタイミングやデートコースを参考に、告白を成功させてくださいね!
ベストタイミングかつ素敵な告白で、大好きな人と恋人になれますように。