ストレスフリーで出会いを探せるマッチングアプリ「CoCome(ココミー)」
2021年7月に正式にリリースされた、比較的新しいマッチングアプリです!
CoCome(ココミー)には、ほかのマッチングアプリには無いさまざまな機能があります。
- 7秒で写真が消えるバニッシュ機能
- マッチング不要でチャットができるココトーク機能
- AIを取り入れた性格診断
結論、CoCome(ココミー)は、身バレ防止・価値観マッチングの点で評価の高いマッチングアプリです。
『知り合いにバレたくない』『価値観が合う人と出会うことが一番重要』という方に人気なマッチングアプリといえます。
マッチングするのに嬉しい機能が多いので、相性がいい相手を見つけられますよ!
この記事では、そんなCoCome(ココミー)の紹介をしていきます。
CoCome(ココミー)が気になる人は、ぜひチェックしてくださいね。
また、CoComeだけではなく、男性無料マッチングアプリや、すぐに出会えるアプリまで解説するので、参考にしてみてください。

tapple
毎月12,000人のカップル誕生
-
1対1で出会える空間は業界初!
-
1対1で半個室で人目を気にせず話せる!
-
20分で終了するからいろんな人と話せて満足度が高いと好評

THE SINGLE編集部
THE SINGLE編集部は、月間利用実績100時間を超える圧倒的な検証量を誇り、全アプリ制覇を目指すリアルユーザー集団です。実際の利用データとユーザー体験に基づく検証を通じて、マッチングアプリの最新情報や活用ノウハウを専門知見とともに発信しています。

横山 淳司
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
完全1対1の相席専門店「THE SINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。
誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。
公式サイト
/
THE SINGLE
/
相席屋
/
パブリックスタンド
【調査結果】CoCome(ココミー)はストレスフリーなマッチングアプリだった!
まず最初に編集部でCoCome(ココミー)について詳しく調べてみました。
調査の結果、CoCome(ココミー)は以下のような特徴があるマッチングアプリであることが分かりました!
- 安心安全に利用できる
- 価値観や趣味が合う相手を探しやすい
- 高い機能性によりストレスフリーで利用可能
- マッチング度の高い相手を見つけやすい
2021年リリースの後発マッチングアプリだからこそ、かゆいところに手が届く機能が多数用意されているのです。
また、7秒で写真が消えるバニッシュ機能やマッチングなしの完全匿名状態でチャットができる機能があるなど、プライバシーを守りながら恋活を進めることも可能!
CoCome(ココミー)の評判は?
いい口コミ

こういったアプリは初めてでしたが、使いやすかったです。 LINEのような画面もいいと思います。 アプリだ!と一目でわかるデザインの画面だと人前で開きにくいので。 これなら場所を気にせずに素早く返信できるのでありがたいです。
引用:Google Play
※THE SINGLE調べ

彼氏ができずに3年。 アプリなんか始めてもって思ったけど、友達のすすめで先月インストール。 慎重派だからまだ会ったりはしてないけど、チャットはしてる。 こういうアプリでも結構女子力必要なんだなって思う。 彼氏できなくても勉強になるなって感じてる。 恋愛から遠ざかってる人はやってみるといいと思う
引用:Google Play
※THE SINGLE調べ
悪い口コミ

新規登録したときに人気なひとをピックアップする意図が分からない 地域がランダムでマッチできる可能性がほぼ0の人をわざわざ出されても何も嬉しくないです
引用:Google Play
※THE SINGLE調べ

業者っほい人がいないのはいいんだが、紹介される異性が遠い地域の人ばかりで地元の人が出て来ない。これマッチングさせる気無いよね。
引用:Google Play
※THE SINGLE調べ
CoCome(ココミー)の評判からわかった向いてる人
さまざまな機能が用意されているCoCome(ココミー)。
ここでは、「どんな人にCoCome(ココミー)はおすすめなのか?」という部分を解説していきます。
以下に当てはまる人は、ぜひCoCome(ココミー)を試してくださいね!
- 身バレしたくない
- 価値観や趣味が合う人を探している
- ストレスフリーに恋活を楽しみたい
身バレしたくない
CoCome(ココミー)は身バレ対策に力を入れているマッチングアプリです。
以下のように身バレを防げるいくつかの機能が用意されています。
- ニックネームでの登録が可能
- 電話帳登録されているユーザーから非表示にできる機能
- 指定距離内のユーザーから非表示にできる機能
また電話登録されていたり、指定距離内の相手から非表示にできる機能もあるので、知り合いとのアプリ内での遭遇も防ぐことが可能です。
とくに、電話帳登録されている人は間違いなく知り合いなので、このような相手を避けられるというのは、利用する側からすると大変ありがたいものですよね!
また、匿名状態でチャットができるなど、CoCome(ココミー)はプライバシーを守りながら利用できます。
価値観や趣味が合う人を探している
AIを積極的に取り入れているCoCome(ココミー)。
AIによる性格診断機能が用意されており、この機能を使うことで価値観が近い相手を探すことができます。
また、AIが自動的に同じ趣味を持つ人を紹介してくれるので、趣味が合う人を探しやすくなります。
恋愛が上手くいくかどうかは、価値観や趣味の一致が重要!
価値観や趣味が合う相手を自動で紹介してくれるのは、利用する側からすると大変ありがたい機能だといえます。
ストレスフリーに恋活を楽しみたい
ほかのマッチングアプリを利用していて、使いづらさを感じた経験はありませんか?
「使いづらくて辞めてしまった」という経験をした人も多いでしょう。
たとえ会員が多くても、使いづらければ利用するたびにストレスが溜まってしまいます。
CoCome(ココミー)は、プライバシーに配慮した機能を用意したり、AIを積極活用したりするなど、利用者が使いやすい機能をいくつも用意。
これによりストレスフリーにマッチングアプリを利用できます。
機能性に溢れているからこそストレスなく、楽しみながら恋活を進められるのです。
CoCome(ココミー)の5つの特徴
ほかのマッチングアプリにはないさまざまな特徴があるCoCome(ココミー)。
「CoCome(ココミー)がどんなマッチングアプリなのか知りたい」という人に向けて、CoCome(ココミー)の主な特徴を紹介していきます。
こちらをチェックして、利用するかどうかの判断材料にしてくださいね!
- 「AI性格診断」で相性の合う人とマッチングさせてくれる
- 業界初!「バニッシュ」機能でプライバシーを保護してくれる
- 「運命の赤い糸」でマッチング度が高い相手を表示してくれる
- 「MYマガジン」で雑誌のようなプロフィールページを作成してくれる
- 「ココトーク」で共感できる人と巡り合わせてくれる
「AI性格診断」で相性の合う人とマッチングさせてくれる
CoCome(ココミー)では、手軽に相性がいい相手と出会えるためのAI性格診断を用意。
これにより、価値観が近い相手を手軽に見つけられます。
効率よく恋活を進めるためには、相性のいい相手とのマッチングが重要!
精度の高いAIにより、恋愛関係に発展しやすい相手の紹介を受けられます。
また、AIが自動で相手の紹介をしてくれるので、プロフィールを細かく確認して相性のよさを自分で調べる必要もありません。
時間に余裕がない人にもおすすめの機能となっています。
業界初!「バニッシュ」機能でプライバシーを保護してくれる

CoCome(ココミー)では、インスタのストーリーのように時限的に削除されるバニッシュ機能というものが用意されています。
チャットで送った写真やプロフィール写真が自動的に削除されるので、プライバシーを守りながら利用できます。
この削除されるまでの時間は、わずか7秒!
バニッシュ機能を使うことで1回7秒のみ写真が表示されずに済むので、不特定多数の人に長時間写真を見られるリスクを抑えられます。
このバニッシュ機能は、業界で初めてCoCome(ココミー)が取り入れた機能になります。
「運命の赤い糸」でマッチング度が高い相手を表示してくれる

ほとんどのマッチングアプリに用意されている「いいね」機能。
マッチングアプリでの「いいね」は、どのサービスも無制限に送れるわけではありません。
「いいね」の補充には課金をしなければならず、無駄に使ってしまうとあっという間になくなってしまいます。
このいいねを無駄にしたくないのなら、マッチング度が高い相手に送ることが重要!
そこでCoCome(ココミー)では「運命の赤い糸」という機能が用意されています。
この機能を使うことで、いいねを無駄に消費する必要もありません。
「マッチング率を高めたい」という人に喜ばれている機能です!
「MYマガジン」で雑誌のようなプロフィールページを作成してくれる

CoCome(ココミー)では、雑誌風のおしゃれなプロフィールページを用意しています。
写真を設定したり趣味などの項目を埋めたりすることで、気分はまるで雑誌の主役のよう!
このスタイリッシュなプロフィールページも、CoCome(ココミー)の特徴のひとつです。
マッチングアプリで重要になるプロフィールページ。
「MYマガジン」でスタイリッシュに自分の情報を知ってもらいましょう。
「ココトーク」で共感できる人と巡り合わせてくれる

おすすめは「ココトーク」という機能!
ココトークは、匿名状態でSNSのようなやり取りができる機能です。
写真にはモザイクがかかり、プロフィールも秘密の状態でメッセージのやり取りができるので、先入観なしで相手を知ることができます。
前情報なしでお互いの気持ちで繋がれるのが、ココトークのいいところ。
また、22時~24時までの2時間限定でココ通話という機能も用意されています。
文字では伝わらない自分の魅力や相手の魅力を感じられるので、こちらもぜひ活用してくださいね!
ここが不満!CoCome(ココミー)の3つの要改善ポイント
人気のマッチングアプリに比べて、サービスの運用年数が短いCoCome(ココミー)。
まだまだ改善の余地があるマッチングアプリだといえます。
快適に使えるCoCome(ココミー)ですが、「ここを直してほしい!」というポイントもちらほら。
ここでは、そんなCoCome(ココミー)の要改善ポイントを紹介していきます。
- 自分の理想の人を細かく指定して検索できない
- 登録者が少ない
- 最終ログイン時間がわからない
自分の理想の人を細かく指定して検索できない
どのマッチングアプリにも用意されている絞り込み検索。
細かく条件を絞り込んで検索することで、理想の相手を見つけられます。
CoCome(ココミー)は、この検索機能に不満を感じる人が多く理想の相手を見つけづらくなります。
「年収や職業で絞り込みたい」という人は、不満を感じるかもしれません。
しかし細かく条件を絞り込めるマッチングアプリは、ハイスペックの会員を見つけやすく、その会員に人気が集中することも。
細かな検索ができないことで、スペックが高い会員に人気が集中することがなく、スペックが低い人もその分の恩恵を受けられることもあります。
これに関しては、デメリットでありながら考え方によってはメリットだといえるでしょう!
登録者が少ない
2021年7月に正式ローンチされたCoCome(ココミー)。
大手のマッチングアプリと比べると会員数はまだまだ多くはありません。
リリースから2年経過した2023年7月にようやく45万人を突破。
2,000万人いるPairsや1,800万人いるTappleと比べると、登録者の数で物足りなさを感じてしまいます。
人口が多い首都圏なら問題なく出会いを探せるでしょうが、地方から利用するのなら出会いを見つけづらくなることも。
現在は、まだ登録者数が少ないですが今後の伸びに期待ですね!
最終ログイン時間がわからない
マッチングアプリによっては最終ログイン時間を確認できます。
CoCome(ココミー)には、この最終ログインを確認できる機能は用意されていません。
相手がいつログインしたかを把握する手段がないので、返事が来ないときに「無視されているのか?それともログインしてないだけなのか?」という判断ができなくなります。
相手にバレずにログインできるという利点もありますが、やはり相手から返事が来ないときは最終ログイン時間を確認したくなるもの。
これについてもCoCome(ココミー)に改善してほしいポイントだといえます。
【よくある質問】CoCome(ココミー)についてのFAQ
ここではCoCome(ココミー)に関するよくある質問を紹介していきます。
こちらをチェックして、CoCome(ココミー)を利用するかどうかの判断材料にしてくださいね!
- CoCome(ココミー)ってサクラはいるの?
- CoCome(ココミー)はマッチングしないって本当?
- CoCome(ココミー)は安全に使える?
CoCome(ココミー)ってサクラはいるの?
基本的にサクラは、メッセージの送受信のたびにポイントが発生するマッチングアプリにいるもの。
サクラを用意して、会員にポイントを多く使わせるというのが目的になります。
CoCome(ココミー)は有料会員の場合、月額料金制になるのでポイントを消費する必要はありません。
そのため、サクラがいる可能性は限りなく低いです!
サクラはいないので安心して使えますね!
CoCome(ココミー)はマッチングしないって本当?
CoCome(ココミー)は会員数が多くないので、会員数が多いマッチングアプリよりはマッチング数が少なくなるでしょう。
またCoCome(ココミー)は、20代の会員が半数を占める若い人向けのマッチングアプリです。
そのため、年齢が高い人が利用していると、マッチングのしづらさを感じてしまうことも。
なので年齢や住んでいる地域によってマッチングがしにくい場合もあるでしょう。
20代で都市部在住であれば、普通にマッチングできると思います!
CoCome(ココミー)は安全に使える?
安全に利用できるよう、CoCome(ココミー)では以下の安全対策をおこなっています。
- 公的証明書による年齢確認
- 24時間365日サポート
- ニックネームでの登録
また、電話帳に登録されているユーザーや指定距離内のユーザーを非表示にできる機能も用意。
これにより安全に使えるだけでなく知り合いにバレるリスクを抑えられるでしょう!
安全性の配慮がしっかりおこなわれているマッチングアプリだといえます。
マッチングアプリを探しているあなたへ

「アプリでの出会いは不安…」「もっと手軽に、でも安心できる出会いがほしい」そんな方にぴったり!
THE SINGLEなら…
- アプリなしでの出会いに近い! 1対1の相席スタイル
- 完全会員制で安心! 本人確認&相互評価システム
- マッチング後のやりとりも簡単! 7日間のメッセージ機能つき
新しい出会いを体験しよう!
THE SINGLEの利用の流れは以下のとおりです。
事前会員登録・来店
- 無料会員登録(来店前に必須)
- 一人で来店(予約不要)
THE SINGLEは会員制(無料)なので、ご来店の前に会員登録を行っていただきます。THE SINGLEは1対1での出会いを大切にしていますので、相席ラウンジのようにご友人と都合を合わせる必要はございません。ご自身の都合に合わせてご来店ください。
ご入店時・システム説明
- スタッフから利用方法の説明
ご来店されましたらまずスタッフより利用方法のご説明をさせていただきます。不安のない状態でお話を楽しんでいただけますよう、スタッフより細かいご説明をさせていただきます。
ご相席(20分)
- 20分ごとに自動で席替え
- 従業員が席替えを案内
20分経ちますと自動で席替えをしております。お時間になりましたら従業員が参りますので、20分間お話をお楽しみくださいませ。
相互評価
- アプリ内で相手のマナーを5段階評価
- 評価はお互いに非公開
席替えのお時間が近くなりましたらスタッフがお声かけに参ります。その際、アプリ内にてお相手の方のマナーに対する評価を5段階でお付けいただいております。
※万が一マナーの面でお相手より悪い評価がついた際は今後のご入店をお断りさせていただく場合がございます。
※お相手の方には自身が付けた評価はわかりませんのでご安心ください。
連絡先の交換
- アプリ内で自動的に連絡先交換
- 1週間メッセージ可能
- アプリ内メッセージで合意の上、連絡先交換
連絡先の交換に関しては、ご相席した方とアプリ内にて自動で交換され1週間メッセージでのやり取りを行えます。無理にLINE IDや電話番号を交換する必要は無く、安心してご利用いただけますので、アプリ内メッセージからお互いの同意の上で連絡先の交換を行なってください。
ご相席後・退店
- スタッフが対応
- 相席継続または退店
ご相席後、必ずスタッフが参りますので、お困り事やご質問等ございましたらお気楽にお申し付け付けくださいませ。その後、引き続きご相席をお楽しみ頂くか、ご退店をお選びくださいませ。
THE SINGLEの店舗は以下のとおりです。
店舗名 | 平日(月~金) | 土日祝 |
---|---|---|
恵比寿店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
渋谷店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
新宿靖国通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
池袋東口店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
銀座コリドー街店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 13:00~23:30 (LO 23:00) |
上野店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
横浜西口店 | 15:00~24:00 (LO 23:30) | 15:00~24:00 (LO 23:30) |
梅田阪急東通り店 | 15:00~23:30 (LO 23:00) | 15:00~23:30 (LO 23:00) |
CoCome(ココミー)は身バレしたくない人におすすめ!
ほかのマッチングアプリにはないさまざまな機能を用意しているCoCome(ココミー)。
匿名でメッセージのやり取りができるなど、身バレをしたくない人におすすめのマッチングアプリです。
- 身バレしたくない
- 価値観や趣味が合う人を探している
- ストレスフリーに恋活を楽しみたい
しかし、大手マッチングアプリと違って、リリースされてからそこまでの年数が経過していないからこそ、まだまだ改善の余地があるマッチングアプリだといえるでしょう!
また、後発だからこそ、ほかのマッチングアプリとの差別化を重視している方針も感じられます。
「大手のマッチングアプリは自分には合わなかった」「これまでのマッチングアプリとは別のサービスを利用したい」という人は、一度CoCome(ココミー)を使ってみてください。